Engineering
ライフスタイルを変革する!住宅流通のプラットフォーム「カウカモ」で事業成長をリードするサービス志向のエンジニア募集
ツクルバについて
2011年8月、CEO村上浩輝、CCO中村真広の共同創業によりスタートしたツクルバ。
人と人、人と情報が交差する「場」づくりを通じて半歩先の、より豊かな社会へとつながる「枠組みのデザイン」に取り組んでいます。
創業以来、社会課題と向き合いながら、一人ひとりの「こうなったらいいのに」という欲しい未来を形にするため、建築・不動産・テクノロジーの融合により、次の社会のスタンダードとなる事業を展開。2つの自社事業の他、時代性を捉えた企画力、クリエイティブな運営力を生かした空間プロデュース、デザイン事業を手がけています。「場の発明を通じて欲しい未来をつくる」ツクルバは、実空間と情報空間を横断する場の発明カンパニーです。
受賞実績
・有限責任監査法人トーマツ発表 「2017年 日本テクノロジーFast50」22位受賞
・有限責任監査法人トーマツ発表 「2017年アジア太平洋地域テクノロジー Fast 500」受賞
・「2016年度 グッドデザイン賞(ソフトウェア・サービス・システム部門)」受賞
・週刊東洋経済「すごいベンチャー100」特集掲載
・日経アーキテクチャ「次代の変革者100人」にCCO中村が選出。
テクノロジー企業成長率ランキング「デロイト 2017年 アジア太平洋地域テクノロジー Fast500」でトップ500に選出
週刊東洋経済「日本を立て直せ!すごいベンチャー100」特集にツクルバが取り上げられました
カウカモについて
現在注力事業であるリノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」の開発をメインとして行っています。リノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo」が、ターゲットとする中古住宅市場は、国が政策として2020年に中古住宅流通・リフォーム市場の規模倍増(20兆円)を掲げている成長市場です。
これまで画一的で旧態依然の体質が根強く残っていた不動産業界において、レガシーな業界のスタンダードに囚われることなく、まだ業界が「知らない」、私達の世代が自分らしく暮らすためのスタンダードを、テクノロジーとデザインで作りたいと考えています。
なにをつくっているか?
現在チームがメインで取り組んでいるのは、注力事業として展開する「cowcamo(カウカモ)」事業におけるサービス開発です。
「カウカモ」は、住まいを探すエンドユーザーへオフラインとオンラインを融合したハイブリット型のサービスを提供すると共に、独自のマーケットデータを用いたコンサルティングサービスを法人向けに展開。流通の仕組みから、都心暮らしの在り方を変える、住まいの流通プラットフォームサービスです。
株式会社ツクルバ