Learn more about the team/working environment
All posts
株式会社Synamon
7 months ago
Synamonエンジニアが「XRが当たり前の世界」を本気で妄想してみた
エンタメがマジョリティになりがちなXR・メタバース業界でビジネスXRやエンタープライズ向けの事業を展開しているSynamon。もしかして「堅い」「マジメ」といった印象をお持ちではないでしょうか。そんなことないんです!!!技術とビジネスをXRに全力投入するにあたって「本気の妄想」は欠かせない原動力。今回はいつもと趣向を変えてエンジニア3名の妄想座談会を開催しました。テーマはオレが実現したい「XRが当たり前の世界」。もちろん「NEUTRANS」を使ってバーチャル開催しております!📷内容は…ニコ動、隣人、YouTuberーーそれぞれのXRとの出会い現実とXR、どこまで融ける?XRの世界で「民」...
Chat with the team株式会社Synamon
9 months ago
【セッション資料公開】職能の壁と業界の壁を乗り越えて―Synamonが『越境』の先で掴んだ成功の秘訣
エンタープライズ向けのXR開発、どんな風にやっているかイメージしづらいという声をよく聞きます。Synamonの場合は、XR事業部の中にBizDevもエンジニアもデザイナーも全員所属していて、職種ごちゃまぜのチームがつくられています。そのチームでお客様の対応をしていたり、チームを飛び越えて開発したり…ということも。まだ人数が少ないからというのもありますが、職種関係なく相談したりアイデアを出し合ったりできる、いい環境であることは間違いありません。お客様との関係値もよいので、毎週金曜日にあるWinセッションではお客様の声が紹介されることもあります。お客様が近いという意味ではtoC向けのプロダク...
Chat with the team株式会社Synamon
about 1 year ago
【インタビュー】コーポレートやバックオフィス部門にこそ戦略性や思考性が必要
スタートアップのバックオフィスやコーポレート部門は、担当領域が広いうえに少人数で対応しているので、会社によってかなり求められるものが変わりますよね。Synamonも現在コーポレートの責任者候補を募集してますが、「役割としては経営企画に近いよね?」といった話もでてきています。https://www.wantedly.com/projects/664299少しでも仕事のイメージを持ってもらえたらと思い、この度コーポレートのお二人のインタビュー記事を公開!日々の業務ではなく、どんなスタンスで挑んでいるのかを語ってもらいました。下記リンクよりSynamon公式note、ご覧ください!「あるべき姿...
Chat with the team株式会社Synamon
about 1 year ago
もっと多くの人に届け!Synamonは公式noteをはじめました
Wantedlyからのエントリーも日々もらっている中で、大変恐縮ですがお知らせです!一人でも多くの人に、いろんな角度からSynamonの魅力、スタートアップで働く魅力、DXに取り組む企業のおもしろさを伝えていきたいという思いから、noteでの情報発信を開始しました。今回は所信表明ということで「どんな記事をこれから書いていきたいか?」を、まとめています。ご興味もっていただいた皆様、ぜひnoteも覗いてみてください!よろしくお願いします。Synamon公式note >>> https://note.synamon.jp/https://note.synamon.jp/n/n362dc092c4f3
Chat with the team株式会社Synamon
over 1 year ago
Synamon代表・武樋の創業ストーリーが公開されました
Synamon採用担当の荒木です。Synamonでは創業ストーリーや会社の”今”をお伝えするコンテンツを出しておらず、ご興味もっていただいて面談でお話した皆様には率直に何でもお話するスタイルをとっておりました。(いや、記事を書く時間ないのも事実ではあります(汗))とはいえ、もっと色々な人と出会っていきたい!こんなタイミングで代表・武樋のインタビュー記事が公開されたのでお知らせです!この記事では、子ども時代の話から起業、そして今に至るまでを丁寧に紐解いていただきました。Synamonがどこにいこうとしているのか?今どんな人と一緒に働きたいのか?ご興味ない方でも「こんなスタートアップがあるん...
Chat with the team株式会社Synamon
over 1 year ago
【VR×3DCG】自分がつくった世界に入れる感動がある、SynamonのCGデザイナーという仕事
Synamonの「NEUTRANS」はバーチャル空間内の体験の質、わかりやすいUI・UXといった部分でも評価をいただいていております。その要となるのがデザインチーム。今回はCDO・西口、CGデザイナー・徳永、武藤の3名に話を聞きました。CG屋にとって、映像でもゲームでもなくVR空間をつくる楽しみとは何なのか?「NEUTRANS」の設計思想などについても、教えてもらいました。【話を聞いた人】取締役 CDO 西口 雅幸(写真左)アニメ/映像業界で国内トップレベルのフリーランス・モデラーとして10年以上活動。その後、Unityエンジニアに転向。3DCGと技術の2つを融合させ「NEUTRANS」...
Chat with the team株式会社Synamon
over 1 year ago
新しくなった「NEUTRANS」を90秒で紹介します
2021年2月、ビジネス向けVRコラボレーションサービス「NEUTRANS BIZ」はリニューアルいたしました。VRイノベーションタワー「NEUTRANS」想いを新たに、企業のみなさまの未来への取り組みやXR技術を活用した新しいチャレンジを応援していきたいと思っております!新PVには、世界中どこからでも働けるオフィス、リモートでもリアルのような体験を可能にするトレーニングや開発予定の未来都市を見学できるプロモーションなど、バーチャル空間を活用した次世代事業の創出拠点としての世界観を込めて。たった90秒でわかる「NEUTRANS」!ぜひご覧ください。https://www.youtube....
Chat with the team株式会社Synamon
almost 2 years ago
過去のオフィスをバーチャルで完全再現?!Synamon創業4周年VRパーティー開催しました
こんにちは!Wantedlyではお久しぶりです、Synamonカスタマーサクセス担当の熊谷です。今日は嬉しいニュースがあります。なんとなんと嬉しいことに…Synamonは8月8日に、創業4周年を迎えました~!!めでたい!(余談ですが、代表の武樋曰く、創業日が8月8日なのは末広がりの願掛けらしいです。お陰様で順調ですねっ)そんなめでたい4周年をお祝いして、Synamonでは、なんとVR空間内でお疲れ様会(月に一度の社内パーティ!)を開催しました!企画の中には、リアルではできない、おもしろ企画も…?先日Stand.fm【VRをゆるっと語る「Synaトーク!」】でラジオ形式で語ってもいるのです...
Chat with the team株式会社Synamon
about 2 years ago
2分でわかる!Synamonの「NEUTRANS BIZ」がひろがった世界
私たちが開発しているVRコラボレーションサービス「NEUTRANS BIZ」ですが、いったい何かできるサービスなのかわかりづらい&デモをしてもらわないと伝わりづらい…という課題がありました。それを解決するために作られたのが、「NEUTRANS BIZ」がビジネスで普通に使われている世界をイメージしたPV!たった2分の動画ですので、ぜひご覧ください。https://youtu.be/Pz4Ulo552V8「あーこういう未来、あるよね」と感じていただけたのではないでしょうか?Synamonでは、この「NEUTRANS BIZ」を一緒に開発していってくれるエンジニアメンバーを大募集中です。バー...
Chat with the team株式会社Synamon
about 2 years ago
[ゆるっとSynaトーク!]初のBIZを使ったバーチャルセミナー、担当者に感想をきいてみた!
こんにちは!使えるものは全部使う採用担当の荒木です。今回も武井のstand.fm【VRをゆるっと語る「Synaトーク!」】からをお届けします。テーマは、6月18日(木)に「NEUTRANS BIZ」を使って初めて開催されたバーチャルセミナーについて!セミナー開催直後に、登壇した八木、熊谷、武井と企画・運営の伊藤が集まって収録!文化祭の後夜祭のようなテンションで楽しいトークを繰り広げてくれました。その前に…「NEUTRANS BIZ」にライブ配信機能が追加!こちら、前日プレスリリースを出させていただいたのですが、6月22日(月)に待望のライブ配信機能が追加されました。https://prt...
Chat with the team株式会社Synamon
about 2 years ago
[ゆるっとSynaトーク!]世界初!?バーチャルユーザー会って何?
みなさん、こんにちは!Synamonリクルーターの荒木です。久々の投稿になってしまいました…。もっと頑張らないといけませんね!はい。突然ですが、実は最近うちの武井がstand.fmでコンテンツを配信しています。その名も…VRをゆるっと語る「Synaトーク!」今回は6月12日(金)に配信されたコンテンツの書き起こしをお届けします。5月末に実施された「NEUTRANS BIZ」のユーザー会がテーマ。VR空間で行われるユーザー会、どんな感じだったのでしょうか?Business Development・武井、伊藤、カスタマーサクセス・熊谷がお届けします!世界初!?バーチャルユーザー会を実施してみ...
Chat with the team株式会社Synamon
over 2 years ago
SYNAMON武樋がCES2020に初参戦してきました[これからのXR]
こんにちは。Synamon採用担当の荒木です。1月から入社しまして3週間、怒涛のような日々を送っています。ところで、Wantedlyで転職先を探しているみなさんの中で、「XR」と聞いて説明できる人はいるでしょうか?正直、まだ少ないのではないかと思います。私自身もまだまだ勉強中でして、キャッチアップが大変!これはこれで、興味持ってくれる人が増えないのではないかと思いまして、今回は私たちSynamonのCEO・武樋による「CES2020レポート」をお送りしたいと思います。新しい技術とかおもしろそうだけど、いったい何が起きているのか知りたいとりあえずポイントだけ押さえておきたいXR領域で起業し...
Chat with the team株式会社Synamon
almost 3 years ago
【開催レポート】VR×HR 「10年後の働き方を考える」Meetupイベントを開催しました!
株式会社Synamonは9月20日、自社主催のMeetupイベントを開催しました。(ラグビーW杯初戦の裏で!)弊社のソリューションであるVRコラボレーションツール「NEUTRANS BIZ」を用いたコラボレーション体験を通じて、HRに関係していたり、HR×VRの領域に興味のある方が「10年後の働き方に想いを馳せる」—という初開催のMeetUp。VR空間での体験を経て、HR関係者の気付きを持ち寄って盛り上がりたい!という想いから開催されました。 ▲セッションの様子冒頭に代表・武樋よりSynamonやSynamonが目指す世界観、自社サービスについてご説明させていただきました。 ▲体験会...
Chat with the team株式会社Synamon
almost 3 years ago
Synamonオフィス移転!移転PJ発足から移転パーティまでの軌跡を辿る
みなさんこんにちは!Synamonカスタマーサクセス兼広報の熊谷です。さて、この度、Synamonは事業拡大のためオフィスを移転いたしました!!今後もVRが当たり前の世界を目指し、社員一丸となって邁進してまいりますのでよろしくお願いいたします。気になる移転先ですが、なななんと…五反田です!!!「あれ、もともと五反田じゃなかったっけ?」と思った方、その通りです。今回Synamonは東五反田→西五反田へ移転いたしました!(笑)ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、五反田にはTOCビルという大型の商業施設があります。その中の一区画に今回新しくオフィスを構えました。本記事では今回の移転がどの...
Chat with the team株式会社Synamon
about 3 years ago
【Quest開発もくもく会】しなもく会 特別版 速報レポート、「#しなもく」でみんなの作品も見れるよ!
本日(2019/6/1)のしなもく会は、Oculus Questの開発を記念し、Qusetを持ち寄ってみんなでもくもくする、いつものしなもく会とは異なり、「Quest」という明確なテーマを設けたもくもく会を開催しました!参加者のみなさまの「もくもく」するテーマはこちら! こんなにも多くの人が、Qusetを持ってきて、開発する場所は日本でもそうないのではないでしょうか。実際、会場にお越しいただいた皆様の8割以上がQusetを持ってきてくださいました。ちなみに弊社ではAmazonで注文したのですが、残念ながら届いておりません(笑)「Oculus公式ストア」で注文した目利き力の高い皆様、本当に...
Chat with the team