- 法人アライアンス
- カスタマーサポート
- フルスタックエンジニア
- Other occupations (8)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!
広報担当の大澤です。
今回は、数々の企業で活躍してこられたスマテン管理本部の加藤さんにインタビューです!
ーはじめに、自己紹介をお願い致します。
加藤守です。
今までは様々な会社に所属してきました。若いときは上場を目指している会社の準備に携わり、その経験を生かして30-40代は何社か企業の社内整備をやって参りました。
その後、コンサル会社に務めましたが、やはり会社の中での仕事がしたくて、大手企業で人事、経営企画をやらせていただいてました。
経験した会社の数でいうとちょうど両手で収まるぐらい、かなり多いんじゃないかと思います。
業種も様々で、システム、建設不動産、小売店、珍しいところだとエステ会社など...
仕事内容は会社の体制づくり、経理、総務、実務、経営企画...一通り経験しています。
ースマテンはどのようなきっかけで知ったのでしょうか?
「設立4年目だけどいま勢いに乗っていて、加藤さんにピッタリなところがあるよ。」と、知り合いにスマテンを紹介してもらいました。
内容を聞いたら凄く将来が楽しみな会社で、是非携わりたいと思ったんです。
ーとても嬉しい巡り合わせですね!!
現在、スマテンではどのようなお仕事をされていますか?
本来求められている仕事はマネジメント業務です。
人員不足で現在までは経理業務をやっていましたが、優秀な経理担当さんが来てくれたおかげで、仕事の引き継ぎがようやく終わりそうな段階です。
今後は会社の体制づくりに専念していきます。
ーさまざまな経験をお持ちの加藤さんですが、消防業界は初めてでしょうか?
そうですね、この業界で仕事するのは初めてです。前の会社が自社ビルを持っていて消防点検を依頼する側でした。いろいろと関わりはあったので、どんな事をしているかは把握していました。
一度、連結送水管が破裂してエレベーター脇から水がドバドバ出るという大惨事があり、消防設備の工事会社さんに大変お世話になったのですが、こういうイレギュラーなケースにも直ぐに対応しなければならないので大変だなと思いつつ、連結送水管の工事なんて素人ではできない事だから、あのときは心から感謝しましたし、凄い仕事だと思いました。
その後、火災が起きた時のことを考える機会に繋がり、人の命を守る最低限の備えは必要だという気持ちになりました。今こうして人の命を守る仕事を後ろからサポートできる機会をいただいたことに、ご縁を感じています。
ースマテンに入社されて9ヶ月が経ちましたが、大変だと感じることはありますか?
経理をリモートでやるという経験がなかったので、それをスマテンではやっていると聞いて、衝撃を受けました。私はどちらかというと経理は目の前に書類があって、それを捌いていくという場所でやってきたので。
システムもいろいろなものを使っているので、最初はそれに慣れていくことがとても大変でした。
今ではなんとなく慣れてきましたが、まだ人的負荷がかかりやすい状態なんですよね。
ースマテンのご利用者様が増えていくということは、自然と経理業務の量は増えていきますよね。
「負荷」については今後、改善していく予定はありますか?
現在、社内システムの開発に向けて仕様を固めているところです。
まだ問題が山積みですが、このシステムが上手く運用されれば負担がかなり軽減されることになるので、これから私が一番期待していることろでもあります。
ー問題点を放置せず、改善に向けて着実に取り組んでいくところがスマテンらしさを感じます。
現在、平日は毎日オフィスに出社されているようですが、今後リモートワークをされる予定はありますか?
そうですね、経理は出社するものという固定概念がまだあります。
前の会社でもリモートの話がありましたが、経理はできませんでした。
けれど、今後予定している社内システムが完成すれば、完全リモートではなくても半分出社、半分リモートワークという事が実現できると思います。
ー日々、お客様のご意見を元にシステム改善を積極的に行っておりますが、社員の負担を減らすというこ とにも前向きですね。
話は変わりますが、スマテンメンバーの印象についてどう思いますか?
一言でいうと、「みんな凄すぎる!!」です。
経験上どんな会社にも、「チャレンジする」ということを恐れる人はいますが、スマテンのメンバーってチャレンジ精神が全員にあって、そのパワーがすごく伝わってくるんですよ。都築さんを筆頭に、「ただ前を向いて突き進む」感じが凄いなって思うし、会社を大きくしていくために大切なことだと思います。
ースマテンをとても愛している人たちが集まった会社と言えますね。
加藤さんが今後、スマテンでやり遂げたいことを教えて下さい。
スマテンはこの先、もの凄く化けるだろうと期待しているし、そういった意味で楽しみな会社です。
まずは、会社の成長という過程で自分の力を最大限に発揮していきたいと思っています。
加藤さんの豊富な知識や力が、既に今のスマテンに大きな力を与えてくださっております。
今後とも、お力添えをよろしくお願いいたします!!