株式会社スタイルガーデン
Follow
Home
お節介であり続け、熱狂を生み続ける
スタイルガーデンは「若年者」×「キャリア」の領域において、長期インターンシッププログラム「第0新卒」、就職支援サービス「ゼロコンシェル」、キャリア情報サイト「ZERO MEDIA」を通じ、リーディングカンパニーになることを目指します。 若年者が各々のキャリアをポジティブに捉え、やりがいを抱きながら働く人々によって日本中が"熱狂"で溢れかえる社会を実現します。
Highlighted postsView other posts
Values
バックグラウンド豊富なメンバーが多数在籍。代表の中川は元バーテンダー、他には双子のパパもいれば、元引きこもりもいれば、農家出身者もいます。どんな背景だろうとお互いを尊重し、肯定から始めるコミュニケーションが社内の根幹にあります。全員が同じように仕事をルーティン化して行うのではなく、お互いの個性を発揮した手法で仕事を進める多様性が環境のベースにあります。既存のルールや価値観で合致しない事もどんどん自分で解決していきます。
スタイルガーデンは「誰」が言った?より「何」を言った?を大事にする文化です。全員が最適解を常に意識する風土があり、例えインターン生のアイデアでもそれが最適であれば即採用、即実行します。誰かがイニシアティブをとって、行動したならば他のメンバーは全力でサポートに回る。個を尊重し、全員が集中して働ける正の循環を創出しています。
一度方針・施策・運用ルールを決めたとしても、さらに良くなる術は無いか?を考えます。プロダクトが強まれば、仕事にはやりがいが出るし、職場環境も良くなります。組織の中心にプロダクトを置けば、ブレることもなく全員が同じ意識・目的で働けます。変に風通しを良くする雰囲気よりも、仕事に集中することが組織のエンゲージメントを高めると信じています。
大企業とは異なり、各々の職務だけを見て仕事をすることはありません。一人ひとりの行動が組織全体に派生する意識を全員が持っています。1+1+1+1=10となれるよう周囲との連動を意識した仕事をすることで、決して孤立した状態で進めることはありません。みんなで最大効果を生み出す意識が根付いています。
発展途上の企業ゆえ、今は事業の幅がどんどん広がっているので、新しいポジションも次々に生まれている状況です。ある日は人事部のように研修や面接を担当する日もあれば、営業として商談の場にも立ち会う。日々、変化を楽しめる職場と自己評価しています。
事業自体にも掲げているよう弊社は7年間にわたって、600名以上の長期インターン生を迎え、事業を共に共創してきました。
今までもこれからも、弊社が学生と企業にとって、社会の窓口であると自負を忘れずにインターンシップの受け入れ増大を図ります。
PortfolioView other portfolios
MembersView other members
健志 西村
専務取締役
1989年5月京都生まれ。
2012年関西大学社会学部卒業。
新卒にてJohnson & Johnson Inc. Depuy Synthes traum...Show more
Company info
大阪市北区堂島2-3-7 シンコービル4F
Founded on 2015/7
Founded by 中川 涼太郎
8 members