【本日のプレスリリース】 ~Instagramの直接購入できるショップ機能「Shop Now」で流入が2倍に~ | smarby's blog
Instagramの直接購入できるショップ機能「Shop Now」で流入が2倍に「欲しい!」を叶えるウィンドウショッピング体験がママにフィット株式会社スマービー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社...
https://www.wantedly.com/companies/smarby/post_articles/123054
はじめまして!インターンの田中優介です。主にメディア運営の業務に携わっています。この記事では、先日弊社プレスリリースでも紹介しました、 インスタグラムの「shop now機能」の予約投稿・運用方法について説明します。
インスタグラムの新機能であるshop now機能を利用することで、ユーザーはインスタグラムで投稿した画像から わずか3タップで指定した製品のページまで飛ぶことができます。
shop now機能が実装される以前は、Laterのリンク イン バイオという機能を使い
インスタグラムのプロフィールに掲載しているURLをタップし、ユーザーが気になる製品の投稿画像をタップすることによって、直接製品のページに飛ぶことができていました。
ですが、shop now機能が実装されたことにより、 オーガニックに投稿された画像からショッピングができるようになりました。
shop now機能を利用することによって、ユーザーはインスタグラムで気になった製品をスマービーのアプリや公式サイトで検索する必要がなくなり、 ストレスフリーでショッピングを楽しむことができるようになります。
このことから、製品タグ付け機能はコンバージョン率を高める大きな手段となると考えられます。
手順1:
まずはインスタグラムのプロフィール画面を表示します。投稿一覧の「ショップ」というメニューをタップしてください。
手順2:
タグ付けされた製品の投稿はここに表示されます。という画面が表示されます。ここで
「投稿を作成」をタップします。
商品にタグ付けされている画像または動画を9投稿以上作成すると、画面が公開状態になります。
smarbyのフォロワーやアカウントを訪問するユーザーは、プロフィール画面から、「ショップ」をタップすると、商品にタグ付けされている投稿のみを確認することができます。
手順3:
写真や動画を投稿する準備が整うと、キャプション画面が表示されると思います。キャプションに文章やハッシュタグを入力したら、下にある「製品タグ付け」をタップしてください。
手順4:
製品をタグ付けの画面が表示後、画面上のどこでも構いませんのでタップしてください。
手順5
インスタグラムのアカウントと連携しているFacebookページのショップ情報が読み込まれ、その中からタグ付けしたい製品を選ぶことができます。
* シングル画像を使用した投稿には最大5件まで、複数の画像を使用した投稿には最大20件までの製品をタグ付けできます。
手順6: 写真に製品タグ付けが完了するとキャプション画面に戻るので、そのままシェアをタップし、投稿完了です。
手順1:
過去の投稿写真や製品タグ付けの写真を再編集したい場合、まずは投稿の右上の「...」のアイコンをタップします。
手順2:
編集画面が表示されるので、赤い枠で示している「タグ付け」をタップしてください。
手順3:
画面中央にタグを通知というページが表示されるので「製品をタグ付け」をタップしてください。
手順4:
先ほど製品タグを登録するで示した手順で製品タグを編集してください。
以上です。