1
/
5

入社半年のアプリエンジニアがスペースマーケットで成長できたワケは、「チャレンジングな環境」と「チーム力」

※この記事は、2022年10月にnoteで掲載したものです。


サービスの成長になくてはならない、アプリの強化。スペースマーケットのアプリは、日々アップデートをし続けています。そこで今回は、半年前にアプリ開発チームへ入社し大活躍中の徐(ソウ)さんに、入社の決めてや課題に直面したときのこと、チームの特徴、今後について聞いてみました。

入社の決め手は、ユーザーの反応を見ながら1つのプロダクトに向き合えること

ーー今取り組んでいることと、入社の経緯について教えて下さい!

アプリエンジニアとして入社し、直近ではスペースマーケットアプリの使い勝手をより良くするための、予約詳細画面のアップデートなどに携わっています。

前職は受託開発企業でアプリ開発をしていました。クライアントの「こういうアプリを作りたい」という思いを叶えることは、様々な知見が深まりいい経験でした。その経験を経て、次は「自社開発企業で1つのプロダクトに対してじっくり向き合ってみたい」という思いから転職に至ります。

責任を持ってプロダクトに向き合い、日々どれくらいのユーザーが使っているのか数値を見ながら、チームでこつこつ創り上げていけるのは達成感がありますね。

ーー入社後すぐに大活躍されている徐さんですが、大胆なキャリアチェンジも経験されているんですね。

そうなんです。元々は営業の仕事をしていました。人と向き合って関係値を創り上げていく営業の仕事も楽しかったのですが、「プロダクトを自分で作ってみたい」という思いがずっとありました。学生時代に技術に触れていたわけでもないですが、思い切って挑戦して今に至ります。エンジニア歴はやっと2年ぐらいになりました。

入社して感じた、チーム力とチャレンジ力

ーースペースマーケットは「チームで成長していくこと」をとても重視していますが、実際に入社して感じることはありましたか?

入社してすぐはドメイン知識が足りておらず、作業に詰まってしまうこともあったのですが、メンバーに質問すると皆さん親身になって自分ごとにして答えてくれるので、心強かったです。対面でもSlackでも、気軽に頼れるチームですね。

毎週金曜日にはチャプター活動を行っているのですが、個人のレベルアップにもなり、かつ業務にも役立っています。僕がいるアプリ開発チームは、iOS出身やAndroid出身など、バックグラウンドがそれぞれ異なります。Flutterにゼロから挑戦していくために、メンバーと共に知識を深めて、かつそれを業務に活かすことができる、この良いサイクルが生まれました。

チャプター活動についてはこちらで詳細をお話ししています!


ーー「チャレンジングな環境」は、まさにスペースマーケットのエンジニア組織を表すワードですね。

そうですね。ほとんどの自社開発企業は、iOS/Androidそれぞれのプロダクトがありますが、それをFlutterに移行していくのはなかなかチャレンジングなことだと思います。今のスペースマーケットのiOS/Andoroid/Flutterにバランス良く携わっていける環境は、アプリエンジニアにとって魅力的ですね。

あと、「発言したことに挑戦させてくれる会社」というのも、入社前に聞いていた通りでした。アプリ開発チームの夕会では、1日やったことや詰まっている箇所の共有・確認を行っているのですが、プロダクトに対して「もっとこうしていきたい」といった議論になることもあり、探究心の強いチームだなと感じます。

また、AndroidでWebviewからネイティブへ入れ替えを行う際に、宣言的UI(Jetpack Compose)を採用したりと、新しい技術を積極的に取り入れていく文化もあって、エンジニア的にはすごく楽しい環境です。

新しいことに挑戦させてくれる環境や、1つのプロダクトにとことん向き合っていくことのできる環境は、自分の成長につながっています。

アプリ体験の向上を追求し続ける

ーーそんな環境の中で、今目指していることって何ですか?

「早くリリースして早くユーザーを獲得しよう」という思いも大事ですが、今はPMやデザイナーと議論を深めながらUIを深く追求し、「より良いアプリ体験」に貢献したいですね。

特に考えているのが、「アプリ起動時の体験」を向上させること。起動に時間がかかるとユーザーもストレスを感じることが多いですが、これまで重点を置いていた施策のリリースだけでなく、起動の速さや動線のシンプルさなどに注力していきたいです。

エンジニアチーム全体で職種の垣根を越えたコミュニケーションを図っていて、モバイル側だけでできないような改修やバグの修正をフロント側に相談できたりと、フラットな体制だからこそできることも多いと思っています。

実際に、スペースマーケットユーザーのアプリのGMVは年々増えており、利用者が増える=今まで以上に「良いアプリ体験」を創ることが求められると考えています。

ーーチームとしても個人としても、よりパワーアップしそうですね。

チームとしては、モバイルアプリだけでなく、他の技術にもチャレンジできる環境でありたいと考えています。限られた領域の知見だけでなく、メンバー全員が総合的な力をつけていくことで、チームとしてできることも増えるなと。

まさに僕もバックエンド領域に知見を広げたいという思いがあり、実際に相談したところ、その思いを無下にせず親身にロードマップを考えてくれました。

よく「何かを質問する時は具体性を明示すべき」と言いますが、うちのエンジニアチームはふわっとした悩みでも理解し、受け止めて、未来を一緒に考えてくれるので、すごく助けられています。

今後も最高のメンバーと共に、挑戦を後押ししてくれる環境を生かし自らチャレンジを続けていきたいですね。そしてサービスをもっと多くの人に使ってみていただけるように、よいアプリをつくっていきたいと思います。

ーー今後のアプリのアップデートが楽しみです!

iOSもAndroidもレビュー高評価をいただいたり、サービス自体も面白いし見ていて楽しいといってくださる方が多くいるので、その評価に答えていけるような使い勝手の良さを追求したいですね。

スペースを探すときはもちろん、暇な時間にも見てもらえるような、日常に溶け込むようなアプリにしていきたいです。

僕自身もともとスペースマーケットのユーザーで、壮行会など人数の多いイベントではよく利用していました。飲食店だと大人数で入れるお店探すのも大変だし、2時間制で区切られてしまうことも多いので、時間を気にせずゆっくりできるのが好きですね。

そんなサービスをもっと多くの人に使ってみていただけるように。よいアプリをつくっていきたいと思います。

入社からたった半年でゴリゴリに活躍しまくりながら、スペースマーケットヘビーユーザーでもある徐さん。このインタビュー後も、「今夜の忘年会の会場は、スペースマーケットで予約しています!」とのこと。自らもサービスを楽しむことを忘れない、アプリエンジニア徐さんのさらなる活躍に期待です!



株式会社スペースマーケット's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社スペースマーケット
If this story triggered your interest, have a chat with the team?