1
/
5

【イベントレポート】「#Snapmartで働く日常」インスタライブを実施しました

いつもスナップマートをご利用いただき、ありがとうございます!

先日、スナップマートクリエイターのみなさんに向けて、採用についてご説明するインスタライブを実施いたしました。スナップマートのサービス内容やクリエイターさんのご紹介、仕事の進め方などをお話しする初の試みです。

「評価制度はどうなっているの?」
「社長のキャラクターはどんな感じ?」
「地方在住でも応募できる?」

などなどみなさんのご質問にもお答えしています。本記事でその様子をレポートいたします。


<目次>
1.スナップマートはどんな事業をしているの?
2.snapmartをきっかけに活動を広げていったクリエイターさんの事例
3.メンバーを募集する背景
4.セールスチームのお仕事内容
5.セールスチームではたらくメンバー紹介
6.セールスチームのお仕事の進め方
7.向いている人はどんなひと?
8.質問コーナー


1.スナップマートはどんな事業をしているの?

代表の岡より、まずはスナップマートの事業説明を行いました。

スナップマートのメイン事業は2つあり、ひとつがクリエイターさんからお預かりした写真を販売する「素材販売」、もうひとつが企業さまから商品をいただいて、実際に商品を使ったクリエイターさんが商品撮影をする「アンバサダー」です。

素材販売のほうは、先日登録クリエイターが20万人を超え、プレスリリースを出しました。デザイン会社や広告代理店、メディアといった幅広い企業さまに購入していただいておりますが、これもひとえにクリエイターのみなさんのおかげです。

アンバサダーはセールスチームがメインとなって進めています。商品を SNS でプロモーションして欲しい、SNSになじむような写真を納品してほしい企業さまと、クリエイターのみなさんのあいだに立って、双方の可能性が広がるような取り組みをしています。


2.snapmartをきっかけに活動を広げていったクリエイターさんの事例

続いて、クリエイターさんのご紹介です。職業や住んでる場所にとらわれず、本当に幅広い属性の方々に登録をしていただいています。クリエイターのみなさんが力を発揮できる場所を広げていきたいと思い、試行錯誤する日々です。具体的にどういったご活躍をされているか、3名ご紹介させていただきました。

詳しくは、別記事でご紹介しておりますので、ご覧いただけるとうれしいです。

・ななころさん、増田麻耶さん→先日リリースしたプレスリリース内で紹介させていただきました。

・mugiさん→スナップマート公式ブログ内にてインタビュー記事を公開しています。

ななころさんと麻耶さんはアンバサダーをきっかけにクライアントのSNS運用にも携わってもらっており、アンバサダーを通してほかのお仕事をお声がけさせていただく事例もあります。


3.メンバーを募集する背景

クリエイターさんの紹介のあとは、今回の募集の背景をお話させていただきました。スナップマートでは素材販売やアンバサダーだけでなく、SNS運用、クリエイターさんによる撮影会、行政と連携したセミナー開催など幅広くきっかけを提供し始めています。

今は少人数で運営しているので、いろいろなことをやっていくにはどうしても人手が足りず、一緒にはたらいてくれるメンバーを募集をしています。クリエイターのみなさんは写真、カメラに興味を持っている方々が多いですが、今回の募集では写真や編集スキルはさほど重要視しておりません。

もちろん、写真やクリエイティブが好きであることは歓迎なのですが、「企業さんとクリエイターの接点を増やしきっかけを作る」「企業の悩みを咀嚼しながら可能性を広げていく」ということに興味があれば、楽しんで成果を出していただけるのではないかと思っています。


4.セールスチームのお仕事内容

ここからセールスマネージャーの村上にバトンタッチし、今回募集をしているポジションについてのご案内しました。募集中のポジションは「SNS企画営業」で、セールスチームに所属します。主な仕事は、「アンバサダープラン」「商品撮影プラン」の販売です。

クライアントは飲料メーカーや化粧品メーカー、商業施設、ホテルといった企業が多いです。具体的にやり取りするのはマーケティングや広報ご担当の方で、今なにを悩んでいるのか、どんな課題があるのかお聞きしながら、それをSNSでどのように解決していくかをご提案しています。

商品のプロモーションや集客をしたいという課題に対して、 SNSの力はもう無視できない時代になってきています。スナップマートで提供しているアンバサダープランはクリエイティブを提供するだけではなく、「実際の商品を使ってみた一般の方々によるSNS での発信」をすることで、それを見た方が「私も試してみようかな」と思ってもらえるような取り組みです。SNSを通じて企業のファンを作っていくことがセールスチームのお仕事です。


5.セールスチームではたらくメンバー紹介

村上より、簡単にメンバーの紹介をいたしました。セールスチームは村上を含む社員4名、アシスタント4名、学生インターン1名という構成です。村上の経歴をまずお話させていただくと、新卒で飲食業界に入って、その後転職サイトの広告営業を経てスナップマートに入社。もともとはスナップマートのクリエイターでした。

他には、大学生の時にインターンとしてスナップマートに入り、素材販売のアシスタントを経験したのち、新卒で営業チームへ異動してきたメンバー、2020年末に入社をしてきたクラウドファウンディング業界出身のメンバー、今は育休中ですが化粧品業界で10年近く営業をしていたメンバーがいます。社員の経歴は本当にそれぞれです。

2020年2月、コロナをきっかけにフルリモート移行しましたが、今後コロナが収束してもフルリモートで仕事をする方針です。


6.セールスチームの仕事の進め方

引き続き、村上より仕事の進め方や、セールスチームに向いている人について説明しました。

今はほとんどが問い合わせや代理店さん経由で案件をすすめています。その都度ZOOMで商談を行い案件を獲得するという流れです。セミナーやウェビナー経由でお客様とつながることもあります。

使用ツールは、商談やミーティングはZOOM、社内のコミュニケーションはSlackを使用しています。あとはGoogle のハングアウトを使い、アシスタントの方も入ってもらって、つなぎっぱなしのルームを作っています。テキストではなかなか伝わらないことや話したほうが早そうなことなどはハングアウトを使用します。話さないときは基本音を消してカメラもオフにしていて、何かある時だけオンするようにし、ストレスが少ない運用になっています。


7.向いてる人はどんなひと?

フルリモートなので、時間や締め切り、こまめな報告など、信頼をちゃんと形にできる業務してほしいのは最低限のスタンスとしてあります。営業職なので営業経験があるとスムーズかなと思いますが、営業経験者でなくでもクライアントに企画提案を行った経験のある方なら大歓迎です!

仕事・プライベート問わずSNSの活用経験がある方も向いていると思います。クライアントからは「今の人がどのようなSNSを使ってるのか」「SNSで知った情報をどう購買につなげるか」聞かれることもあるので、自分でSNSを使いこなして提案をしなきゃいけないしですし、世の中の流れをキャッチアップしたり、SNSをどう使ったらいいのか常に考えて試行錯誤できる人がいいと思います。

また、スナップマートはフラットな組織で、役職など意識せずに働ける環境づくりを行っています。それぞれの良さを活かして働いていただくのが一番その人の能力を発揮できるし、結果としてそれが会社のためになるなと思っているので、役職に関係なく思うことがあった積極的に発言してほしいですし、逆にさまざまな意見を聞くことも求めるというな形でやっています。


8.質問コーナー

最後に、みなさんからの質問にリアルタイムでお答えいたしました。

主なものをご紹介させていただきます。


Q.スタイリストは募集してないでしょうか。

A.今回は営業ポジションのみを募集しています。クリエイターさんのスタイリング写真をみてお仕事を依頼することはよくあるので、スタイリスト希望の方はクリエイター登録をしていただけるとうれしいです。


Q.地方でも応募可能でしょうか。

A.フルリモートですので、居住地は問いません。正社員はみな東京近郊ですが、アシスタントだと大阪や栃木の方もいます。東京にいた方がイベントやセミナーといった案件に関われることは多いですが、地方でも問題はないと考えています。むしろお住まいの地域で新しい顧客を開拓してくれる方がいたら頼もしいですね。


Q.子育て中でも応募可能でしょうか。

A.どれぐらい時短勤務にするかは要相談ですがもちろん可能です。緊急の対応があった場合はどうするのかなど、我々も試行錯誤中ですので、一緒に仕組みを作ってほしいです。

すでにフルフレックスは導入しておりますので、通院のために早く上がったり逆に遅くから始めるなど、(月の労働時間を満たせば)個人の裁量で自由にやってもらって構わないという勤務スタイルです。


Q.兼業は可能ですか。

A.毎月の決められた勤務時間を満たしていただき、なおかつミーティングにある程度出られる範囲の時間帯に勤務していただければ可能です。フルリモート・フルフレックスではありますが、ミーティングには参加できる範囲での勤務をお願いしています。


Q.社長のキャラクターはどんな感じですか。

A.突っ込みやすい社長っていう感じです。抜けてるところも多いし今日のインスタライブも昨日から緊張してて、一人で騒いでいました(笑)でも締めるところは締める人で、言うべきことをきちんと言ってくれるところはさすがだなと思います。


Q.仕事の評価方法を教えてください。

A.半期に1回目標を作っています。今回は営業の募集なので目標数字があるのでわかりやすいですが、中身やプロセスも評価対象となります。ただ売上を上げればいいわけでもなく、チームでちゃんと情報共有しているか、これからのスナップマートのために金額が小さくても次の一歩に進むような種をまいているかなども、きちんと評価しています。


Q.上場会社の子会社としてのやりにくさはありますか。

A.やりにくさは特に感じていないです。人事、経理、法務などのバックオフィスはPIXTAがやってくれていて、上場会社の子会社としての良さはすごくあるなとは思っています。


Q.設立してから人間関係などで雰囲気が悪くなったことはありますか。

岡A.個人的にはないです。ただ、その人の改善点を指摘することはありますので、一時的に「嫌だな」という感情が起こることはもちろんあると思いますが、基本的には中長期的に良いと思ったことは言いますし、逆にそう思ったことをちゃんと言える環境を作っていくことが必要だなと考えて組織づくりに取り組んでいます。

そのためにはちゃんと聞くことも必要だし、思ったことを言っていただくことも必要だし、信頼関係ができていれば本質的に人間関係がこじれることはないんじゃないかなと思っています。

村上A.メンバーでよく話してるのが「上司に気に入られる為に動くのではなく、Snapmartというサービスがあって、その裏には20万人のクリエイターさんがいる。Snapmartのためにどうしたらいいのか常に考えて行動する。」ということです。

自分の好き嫌いではなく、「可能性に光を当てる。毎日にきっかけをつくっていく」というビジョンのもとに行動していけば、ちゃんと指摘するところは指摘しても関係はそんなに悪くならないと思ってますし、みんなそれを気をつけているっている感じですね。


Q.アンバサダーやコンテストの取りまとめなどの業務も営業のお仕事ですか。

A.営業職とアシスタントで協力し合いながら業務を進めています。アンバサダーの募集公開作業や毎回200~300名ある応募者の住所を出すなど、サポート業務はアシスタントの方にお願いをしています。

クライアントとの調整、アンバサダーをより盛り上げるための企画、テーマに合った写真が集めるための作業など、アンバサダーをクリエイターのみなさんに公開するまでの業務や、クライアントとのコミュニケーションは営業の仕事です。


金曜日の夜にもかかわらず、常時65名ほどのみなさんにお聞きいただきました。たくさんのご質問もありがとうございました。詳しい募集要項は下記より確認できますので、ご興味ありましたらぜひご覧ください。


SNSプロモーション企画営業
写真と動画で企業のSNSマーケを支援!SNS企画営業担当者募集
【Snapmartとは】 弊社は2016年8月に設立されたスタートアップ。 現在は東証マザーズ上場のピクスタ株式会社の100%子会社です(2017年8月に事業譲渡されました)。 主力事業は ①「Snapmart」というスマホで写真が売買できるアプリとそれにひもづくWebプラットフォームを運営し、スマホや一眼で撮影した写真を販売し、対価を受け取れるマーケットプレイス事業。 ②20万人を超えるクリエイターネットワークを活かし、企業や代理店からの依頼により商品撮影やSNSプロモーション支援を行うオンデマンド事業。 の2つで構成されています。 SNS広告の拡大に伴い、SNSにあったビジュアル素材として評価され、写真素材の販売数やクライアントからの商品撮影依頼も急増してしいます。 今後もSNSビジュアルニーズの拡大が期待される市場です。 その結果、売上金額は四半期ごとに倍増するペースで伸びております。 ■TechCrunch紹介記事 http://jp.techcrunch.com/2016/06/02/snapmart/
スナップマート株式会社


スナップマートのお仕事を身近に感じていただけるよう、今後も採用に関するイベントや、お仕事の裏側をご紹介する取り組みなどもしていきたいと思っています。これからもスナップマートをよろしくお願いいたします。

スナップマート株式会社's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from スナップマート株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?