株式会社エスキュービズム
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社エスキュービズム
over 1 year ago
ランチもディナーも絶品!ちょっとイイ焼肉屋で食べる満腹ランチ。【大門2+9】
こんにちは!!!エスキュ―ビズムの近くにある、おいしいお店をご紹介します♡今日は、大門の駅の近くにある、女子でも入りやすい焼肉屋さん【焼肉 2+9】をご紹介させて頂きます。ランチは近くに行きたいなぁと思ったとき…ぜひここに行って頂きたい!!!!(芝パークビルの1Fにはファミマが入っていて、便利すぎて私もみんなもコンビニで済ましがちになっちゃう…) 普通に焼く焼肉の定食もおいしいのですが、あえて頼みません!実は丼モノや煮込みがめっちゃおいしいんです!!!頼んだものはこちら!①黒毛和牛の牛すじ煮込み ②ネギ盛りカルビ丼 牛すじはお肉がホロホロで柔らかいので、気付いたらパクパク食べれちゃいます...
株式会社エスキュービズム
over 1 year ago
【セミナーレポート】事例から考える、顧客体験重視のOMO戦略:DETモデルとチャネルホッパー
2019年8月8日SBペイメントサービス株式会社、株式会社アーバンリサーチと3社合同で「アーバンリサーチに聞く!アフターデジタル時代に成長するための、ECと店舗のデジタル化戦略」というテーマでセミナーを開催いたしました。エスキュービズムからは、Partner Alliance本部の冨田本部長が「事例から考える、顧客体験重視のOMO戦略:DETモデルとチャネルホッパー」というテーマで登壇いたしましたので、レポートいたします。——————————————————————————————————————–📷―OMO時代とは本日は、これから迎えるOMO時代についてお話します。OMOとは「Onli...
株式会社エスキュービズム
over 1 year ago
工場エンジニアからエスキュービズムのPMへ~決め手は「スピード感」と「成長する環境」~
最近入社された方にインタビューしたいと思います♪本日は、笑顔が素敵なエンタープライズ開発本部のミヤさんです。入社して約半年経つミヤさんに、じっくりお話を聞いて来ました!*****-どのようなお仕事をされているんですか?アプリケーション開発フレームワーク「REBLITZ」を使い、お客様ごとの課題や要望に合わせたデジタルソリューションを提供する部署です。僕は、お客様と社内エンジニアの間に立つPM(プロジェクトマネージャー)をしています。-これまでの経歴を教えてください。大学で電気工学、大学院で経営工学を学び、前職はBtoBメーカーで工場のエンジニアとして働いていました。生産設備の設計、日々の...
株式会社エスキュービズム
over 1 year ago
【イベントレポート】小売業に次の一手!顧客エンゲージメントを高めるには、まずコレをやるべき。
こんにちは。『顧客エンゲージメントを高める戦略的UI/UXの実現』セミナーのレポートさせて頂きます。エスキュ―ビズムからはPartner Alliance部 松本が『小売業に次の一手を!新たな購買体験を提供する最新Eコマース』というテーマで登壇させて頂きました。その中でお話した『顧客エンゲージメントを高めるためには』という箇所をご紹介させて頂きます。イベント詳細はこちらから。***■ECの時代背景についてEC業界というのは、やっと20年を超えたくらいなので、ほかの産業に比べると新しい産業です。市場規模は16.5兆円と高まっていっているのに対し、EC化率は5.79%とまだまだ他の諸外国と比...
株式会社エスキュービズム
over 1 year ago
システムディレクターの語る、ECならではのおもしろさとは??
―昭夫さんは、前職ではどんな仕事をなさっていたのですか??前職では、コンテンツ管理のシステム開発にPMとして関わっていました。パッケージのカスタマイズの案件に携わっていたのですが、専門性が高いパッケージだったため、ほとんどが特定の業種向けの案件でした。そのなかで、特定の業種でだけではなく、さまざまな業種の課題解決に向き合いたい、一つの業種で培ったスキルが、他の業種でも通用するのか挑戦したい、と思い転職を考えました。そして、転職活動を進める中で様々な業種のクライアント様がいるエスキュービズムに出会い、入社を決めました。―エスキュービズムでどのようなお仕事をなさっているのですか??現在は、シ...
株式会社エスキュービズム
over 1 year ago
「異端会議」が書籍化!新入社員に読んだ感想を聞いてきました!!
こんにちは、コーポレートコミュニケーション部に配属になりました、新卒の清水です。エスキュービズムの運営しているメディア「異端会議」が『異端会議 異端者がビジネスを変える』として書籍化されました!!入ったばかりの会社から本が出た!?どんな内容だろう!?!?と思い、さっそく『異端会議』を読んでみました。すると、9つもの章に分かれて、たくさんの豪華な方々がお話をしてくださっていました。本を読み終えた時、ふと、同期のみんなってこの本を読んで、どの章に興味を持つんだろう?という疑問が。。。いてもたってもいられず、他の新卒の同期に『異端会議』を渡して読んでもらいスケジュールのあった3名に感想を共有し...
株式会社エスキュービズム
over 1 year ago
ゲームが好きすぎたから、別の業界へ!?小売業界未経験でのエスキュ―ビズムへの転職。
こんにちは!広報担当の清水です。本日は開発担当としてPMをされている島村さんにお話を伺ってきました!*****―島村さんはエスキュ―ビズムでどのような仕事をされていますか?僕は今年(2019年)の1月に入社してすぐに、あるクライアント様向けの開発チームにアサインされました。先日無事リリースできたのですが、そのチームで動作確認やスケジュール調整、ベンダー企業との折衝を行っていました。実はECやPOSなどの小売業界は未経験だったので、入社してすぐに開発が進んでいるチームに途中から入って大丈夫なのか、と不安もありました。しかし、チームリーダーや同僚の方がとても丁寧に疑問点などに答えてくださった...
株式会社エスキュービズム
over 1 year ago
【セミナーレポート】インバウンド時代においてやり取りせず意思疎通できるコミュニケーションを目指して
こんにちは!2019年8月2日に株式会社Payke、全日空商事株式会社、株式会社サッポロドラッグストアー、株式会社エスキュービズムの4社合同で、「増加するインバウンドにもっと対応する店舗」というテーマでセミナーを行いました。エスキュービズムからは、マーケティング本部の竹井本部長が登壇いたしましたので、今回のブログでレポートいたします。——————————————————————————■実店舗運営の視点からみた“インバウンド対応”本日は、実店舗の運営に焦点を当てて、インバウンド対応についてご紹介していきたいと思います。店舗のインバウンドの課題で最初に解決しないといけないのは、やはり言語対...
株式会社エスキュービズム
over 1 year ago
【セミナーレポート】小売・サービス業界におけるDX推進の効果的手法
エスキュービズムでは、リテールのより良い未来を業界全体で構築していくために、業務で培ったノウハウに基づいた社外向けセミナーを不定期開催しています。今回は、7月3日弊社のパートナー企業様向けに開催されたセミナー「小売/サービス業界におけるDX推進の効果的手法」の内容を一部抜粋し、レポート形式でご紹介いたします。(エスキュービズムでは顧客へ最適なソリューションを提供するため、様々な業種の企業様と「パートナー協業」させて頂いております。)このセミナーは二部構成となっており、第一部ではパートナーアライアンス本部 部長 冨田が「エスキュービズムが目指すリテールイノベーションとパートナー協働」につい...
株式会社エスキュービズム
about 2 years ago
エスキュービズムの“営業事務”。スキルアップするために入社しました!
こんにちは!広報担当のこむろです。ブログを通して社内の多くの方をご紹介してきて、様々な職種をご紹介してきましたが縁の下の力持ちである「営業事務」をご紹介していないことに気づいてしまいました。本日は、Sales & Consulting第2本部で営業事務として勤務されているトモコさんにお話を伺いました!*****ー営業事務といいますが、どのような仕事をしているのですか?「営業事務」というと、結構会社によって定義や仕事の範囲が異なりますよね。私がエスキュービズムで行っているのは、営業の方が顧客に提案する時に持っていく提案書の作成補助をしています。提案書に組み込むカスタマーフローの作成や顧客の...
株式会社エスキュービズム
about 2 years ago
バレンタインのあのサイトがパワーアップ!EC×VR×AIの近未来店舗。
こんにちは!広報担当のこむろです。昨日エスキュ―ビズムが開発を進めていたomini7様の「VALENTINE PARADISE VR」というサイトがオープンいたしましたので、ご紹介させて頂きます。 このサイトはVRコマースという技術を使っていて、店舗内をいわゆるグーグルストリートビューのように見て周る事ができ、リアル店舗に商品が並んでいる様な感覚で商品を選ぶことができます。VRコマースってVRゴーグルが必要なの?と思われるかもしれませんが、すべての携帯やパソコンなどのデバイスで気軽にお楽しみいただけるように、VRゴーグルは必要ありません!そして、サイトの名前からご想像頂ける通り、バレンタ...
株式会社エスキュービズム
about 2 years ago
ねがブロが佐賀県に進出!?今、佐賀県のスマート化が熱い!
こんにちは。広報担当のこむろです。弊社の製品の1つに、ねがブロというIoT製品があります。先日、その営業担当者がウキウキしながら私の所に「ある事」を報告しに来ました。*****桃太郎の子孫として有名な、弊社ねがブロ担当の三宅氏 三宅氏:今、佐賀県が熱いんです!!!!なぜならば、昨年10月に佐賀県庁が「佐賀県産業スマート化センター」というオープンイノベーションハブを佐賀市内に開設し、県をあげてAIやIoTなどの先進技術を活用を進めているのです。その施設のサポーティングカンパニーとしてエスキュ―ビズムが参加していて、その公式な「登録書」が届いたので自慢しに来ました!「佐賀県産業スマート化セン...
株式会社エスキュービズム
about 2 years ago
忘れたくないくらい良い年でした。エスキュ―ビズム大忘年会開催!
こんにちは!広報担当のこむろです。エスキュ―ビズムは、28日に仕事納めを行い、ただいま年末年始休暇なうです。ただ、先日仕事納めの日にあった忘年会の余韻が覚める前に、ぜひ皆さんにご紹介させてください。今年エスキュ―ビズムでは全社員対象(自由参加)で、仕事納めの日の夕方に、忘年会を行いました。有給取る方もいると思うので参加自由でいいですよ~なんて言っていたのですが、最終的には110人を超える社員のみんなが来てくれました!!!驚異の参加率にビックリしています。 清水部長より乾杯の言葉を頂いて始まりました。ケータリングのお食事を頂きながら、みんなで楽しく歓談いたしました。 また、お楽しみ企画と...
株式会社エスキュービズム
about 2 years ago
企業研究中の【20年卒】学生に伝えたい。仕事する時に、持っていてほしいマインド。
こんにちは!広報担当のこむろです。採用情報解禁はまだ先ですが、多くの企業研究真っ只中の学生さんにもエスキュ―ビズムの事を知っていただきたく、本日はエスキュ―ビズムの新卒採用担当のアオイさんをお呼びして、お話を伺いました! *****ーエスキュ―ビズムのRECRUITページがリニューアルされましたね。そうです。新卒だけでなくキャリア採用の方にも、ぜひ見ていただきたいのですが、シックなかっこいいデザインのページになりました。また、サイトにも書かせて頂いてますが、Be Professional 「仕事の報酬は仕事」という言葉を採用テーマとして掲げています。この言葉の本質は、目に見えない報酬(能...
株式会社エスキュービズム
about 2 years ago
巨大什器が出現!?エントランスがバージョンアップ!新たにWEBサイネージの展示も始めました。
こんにちは!エスキュ―ビズム広報担当のこむろです。先日エントランスで物音がするなーと思って見にいったら、作業している人と、なんだか黒い物体(巨大)がいるではないですか。 ナニコレ??と思って裏にまわってみると、後ろには、新しい什器が。 先ほどの黒い物体を、「よっこいしょ」と大人2人で、上に組み合わせると…… これまでエントランスに置いてあったモニターがピッタリとはまるディスプレイになりました! そして、その裏側には、WEBサイネージが新しく展示されました。 WEBサイネージとは、WEB技術を活用して、タブレットからあらゆるモニターへサイネージコンテンツを表示させられるモノになります。実店...