Highlighted posts
All posts
株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)
3 months ago
フロントエンドエンジニアが語る New RENOSY の舞台裏
(この記事は GA.MAGからの転載です)11月5日、GAテクノロジーズが運営するRENOSYはModern Standardとサービス統合し、新しく生まれ変わりました。この取り組みは社内で「New RENOSYプロジェクト」と名付けられ、数か月間、多くのエンジニアやデザイナー、セールスやマーケターなどが関わってようやく実現した一大プロジェクトでした。今回は、この「New RENOSYプロジェクト」で大きな役割を果たしたフロントエンドエンジニアの2人に話を聞きました。 真野 浩司20代は建築会社で職人としてキャリアを積んだ後、受託系Web制作会社にてWebデザイナー・フロントエンドエンジ...
株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)
6 months ago
「デザイン起点で、ビジネスとユーザー双方に価値を提供する」RENOSYのデザイン全てを担うProduct Designチームの仕事
(この記事は GA.MAGからの転載です)BtoCサービス、BtoBサービス、そして社内基幹システムを含めると、自社で開発しているプロダクトが30を超えるGAグループ。そんな数あるプロダクトの企画・マーケティングを一手に担っているのが、Product Planning Division(以下、PPD)です。そんなPPD特集の第6弾となる今回は、GAグループが提供するプロダクトのUI/UXデザインや、広告のクリエイティブ制作を担うProduct DesignチームのMissionや役割をお届けします。 清水 馨一桑沢デザイン研究所卒業後、Web制作会社に入社。コーポレート、ブランド、キャン...
株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)
6 months ago
「不動産を、もっと身近に」コンテンツを通してお客様と向き合い続ける、コンテンツマーケターが担う役割
(この記事は GA.MAGからの転載です)BtoCサービス、BtoBサービス、そして社内基幹システムを含めると、自社で開発しているプロダクトが30を超えるGAグループ。そんな数あるプロダクトの企画・マーケティングを一手に担っているのが、Product Planning Division(以下、PPD)です。そんなPPD特集の第4弾となる今回は、GAグループが提供しているプロダクトのコンテンツマーケティングを担うContent Creationチームのミッションや強みをお届けします。 佐藤 剛史住宅営業、雑誌編集を経て2006年にSoftbank子会社に入社。コピーライターや新規サービス・...
株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)
6 months ago
すべては事業をグロースさせるために。ビジネスに貢献するデータアナリストが目指すもの
(この記事は GA.MAGからの転載です)BtoCサービス、BtoBサービス、そして社内基幹システムを含めると、自社で開発しているプロダクトが30を超えるGAグループ。そんな数あるプロダクトの企画・マーケティングを一手に担っているのが、Product Planning Division(以下、PPD)です。そんなPPD特集の第5弾となる今回は、社内外のあらゆるデータを事業成長につなげるData Analysisチームをお届けします。 谷野 圭佑Data Analysisチーム マネージャー新卒で医療メーカーに入社し、デジタル広告を中心としたマーケティング業務に携わる。その後、データ分析会...
株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)
7 months ago
膨大なデータから、顧客体験向上の一手を導き出す。高級賃貸メディア「モダンスタンダード」を支える、データベースSEO担当者の働き方
(この記事は GA.MAGからの転載です)BtoCサービス、BtoBサービス、そして社内基幹システムを含めると、自社で開発しているプロダクトが30を超えるGAグループ。そんな数あるプロダクトの企画・マーケティングを一手に担っているのが、Product Planning Division(以下、PPD)です。そんなPPD特集の第3弾となる今回は、GAのグループ会社であるモダンスタンダードのSEOを担っているコンテンツマーケティング部のミッションや、データベースSEO担当者が担う役割などをお届けします。 青木 哲郎結婚式プロデュース会社、オンラインゲーム会社のマーケ担当を経て、2011年に株...
株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)
7 months ago
プロモーションだけにとどまらない。GAが理想とするインハウスマーケティングの在り方とは?
(この記事は GA.MAGからの転載です)BtoCサービス、BtoBサービス、そして社内基幹システムを含めると、自社で開発しているプロダクトが30を超えるGAグループ。そんな数あるプロダクトの企画・マーケティングを一手に担っているのが、Product Planning Division(以下、PPD)です。そんなPPD特集の第2弾となる今回は、GAグループが提供しているプロダクトの集客を担っているプロモーションチームのミッションや強みなどをお届けします。 坂尾 紀明折込チラシの営業職から広告の仕事をスタート。総合通販会社でデジタルマーケティングを経験したのちに複数のオンライン広告プラット...
株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)
7 months ago
不動産取引における全ての体験をプランニング!プロダクトマネージャーの仕事の真髄に迫る
(この記事は GA.MAGからの転載です)BtoCサービス、BtoBサービス、そして社内基幹システムを含めると、自社で開発しているプロダクトが30近くもあるGAテクノロジーズグループ(以下、GAグループ)。そんな数あるプロダクトの企画・マーケティングを一手に担っている組織が、Product Planning Division(以下、PPD)です。今回から、そんなプロダクト企画部門であるPPD特集をスタート。PPDで働く社員が担っている役割や業務内容、チームの特色などを職種ごとに紹介していきます。第1回となる当記事で取り上げるのは、プロダクトマネージャー。BtoCサービスのプロダクトマネー...
株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)
about 1 year ago
まずはカジュアルに話しましょう!#私たちのカジュアル面談
▍何をやっているのか?GA technologies(GAテクノロジーズ)は、既存のレガシー産業にテクノロジー×イノベーションで戦略的に仕掛け、2013年の設立以来、創業5年で年間売上約100億円、18年7月にはマザーズ上場を果たし、創業7年で年間売上約392億円を超え、8年目は550億円を目指し急成長をしています。アナログだった不動産業界にテクノロジーで変革をもたらし、圧倒的な成長力でPropTech領域のリーディングカンパニーとして業界内で最も勢いがある会社です。現在は「不動産×テクノロジー」ですが、次は金融・保険・建設などの不動産と関わりがある隣接領域や、海外など新たなマーケット...
株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)
over 1 year ago
人事一筋のCHRO清家がGAに入社した理由
GAが掲げる3つのバリューの内の一つである【PROFESSIONAL】。「入社年次、年齢、経歴問わず、社員全員がプロフェッショナルであることを自覚する」「常にベストプラクティスを探求する飽くなき向上心を持つ」「自律成長する最高のチームを目指して、終わり無き挑戦をし続ける」という意味が込められています。そんなGAのプロフェッショナルたちに迫るインタビューシリーズ「PROFESSIONAL INTERVIEW」。今回は、2019年3月にCHRO(Chief Human Resource Officer)としてGAに入社した清家良太。一貫して人事領域に従事し続けてきた清家のキャリアや、GAに入...
株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)
about 2 years ago
今の時代のデジタルマーケに求められるスピードを| 熊谷佳樹さん
こんにちは!GA MAG.編集長の近藤です。GA MAG.はGAの日常をとどけるマガジンとして、社員のインタビューだけでなく会社のカルチャーや働き方なども発信しております。是非Wantedlyのフィードと一緒に読んでいただければと思います!そして今回の「中途インタビューシリーズ」は、GAが提供する中古不動産流通プラットフォーム「RENOSY(リノシー)」のプロダクトグロースに関わるマーケティングチームの熊谷佳樹さんです。プロフィール熊谷佳樹さん関西学院大学を卒業後、2007年に新卒で大日本印刷株式会社(以下DNP)へ入社。 2011年に前職となるジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社(以...
株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)
about 2 years ago
初の社内弁護士が入社!ベンチャーの成長を法律から支える、法曹の挑戦。
こんにちは!PRチームの伊藤です。早いもので、2018年も残すところあと2週間ですね。当社にとってこの1年は、マザーズ上場やグループ会社が増えるなど、まさに転機の連続であった1年間でした。そんな目まぐるしい変化を重ねたGA。来年のさらなる成長に向け、この度、当社初の社内弁護士を迎え入れました。30歳という若さながら豊富な経験を持つ古澤賢太郎クリストフ弁護士に、法律事務所からテックベンチャーへジョインした理由に迫ります。【Profile】古澤 賢太郎 クリストフ2007年3月 筑波大学附属高等学校卒業2011年3月 慶應義塾大学法学部法律学科卒業2011年9月 ポールヘイスティ...
株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)
over 2 years ago
お客様の未来を一緒に設計する!LDD2座談会
こんにちは!PRチームの藤原です。今回は、主にリノベーション事業を手掛けているLIFE-DESIGN Division Ⅱ(以下、LDD2)のメンバーと座談会を行ってきました!(Renosyリノベーションページへ)《座談会メンバー》・間宮 崇文(まみや たかふみ)(写真中央左)2017年3月入社 / 一級建築士 インテリアコーディネーター・牟田 美紀(むた みき)(写真中央右)2016年8月入社 / インテリアコーディネーター・鈴木 善暁(すずき よしあき)(写真右)2018年5月入社 / 一級建築士 宅地建物取引士 住宅ローンアドバイザーー自己紹介をお願いします!間宮:間宮です。一級建...
株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)
over 2 years ago
GAのQAエンジニアとして働く魅力を聞いてみた
こんにちは、PRチームの近藤です!今回はプロダクトの品質保証を担うQAエンジニアにGAで働く魅力についてインタビューを行いました。プロフィール柿崎 憲(写真左): 9月入社Service Development Division/Renosy Team丁 鴻亮(写真右):10月入社Service Development Division/Renosy Team*目次*・今までの経歴・入社して驚いたこと・QAエンジニアってどんな仕事?・必要なスキルは?・GAのQAエンジニアとして働く魅力とは―経歴をおしえてください!柿崎:QA業界にはかれこれ14-15年ほど関わっています。最初のきっかけは...