Regrit Partners
Follow
Highlighted posts
All posts
Regrit Partners
NEW
8 days ago「働きがいのある会社」ベストカンパニー受賞!462社の中からRegrit Partnersが選ばれた理由
こんにちは、Regrit Partnersに2020年新卒入社したコンサルタントの平松です。本日はとても嬉しいご報告があります!!2年連続でベストカンパニーに選出!!なんとこの度、Regrit Partnersは2021年版 日本における「働きがいのある会社」ランキングにて、2年連続ランキング入りを果たしました。今年のランキング参加企業数は462社となり、弊社は昨年と同じ小規模部門(25-99人)にエントリーしました。そして昨年の50位を大きく上回る26位に選出される結果となりました!働きがいのある会社ランキングとは?Great Place to Work Institute Japan...
Regrit Partners
about 1 month ago
採用動画が完成しました!
こんにちは。リグリットパートナーズの佐藤です。コロナの影響もあって就活や転職で動きにくい情勢になっておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。当社は採用選考の極力オンライン化が進み、オペレーションに支障ないよう面談や面接を進めています。こうした流れは企業のオペレーションが効率化する一方、求職者の方にとっては「見極め」がより難しくなってきていると思います。そこで、この度は株式会社moovy様にご協力いただき、当社の魅力を伝える採用動画の公開を開始しました。代表の山木をはじめ、役職ごとに活躍するメンバーが仕事のやりがいや自身のキャリア等語っていますので、是非ご覧ください。企業ページはコチラ...
Regrit Partners
about 2 months ago
インターン生が振り返るリグリット激動の一年!こんな出来事がありました5選をお届けします。
あけましておめでとうございます!関西人なのにボケの鋭さに欠ける長期インターン生の桑野です。コロナウイルスの影響で外出がほとんどない年末年始でしたが、皆さんいかがでしたか?創設4年目を迎えたリグリットですが、2021年が始まったということで少し遅めではありますが、2020年を振り返り、その一部をお伝えできればと思います。LET’S GO!!!①社員数が2.6倍に。令和終了までに何人までいくんや?2020年はなんと41名が新たに入社されました。急激に人が増え、AKB化してきたんじゃないかと噂をする人も... オフィス出社してもお見かけしない方も多く、会社として規模が徐々に大きくなっているこ...
Regrit Partners
3 months ago
おもしろい社員が増えてきたのでnoteをはじめることにしました
こんにちはリグリットパートナーズです。ありがたいことに社員数が増えてきております。わたしの入社した2年前は20名にも満たなかったのが、今や60名を越えてきております。しかも、自社自賛ですが皆さん本当に素晴らしい方々です。バックグラウンドも増々豊かになり、毎回入社を心待ちにしています。という自慢をしたいお知らせではなく、本題はおかしい人が増えてきたということです(ほめ言葉)「7徹までいけますね」「アボカド食べてて、あ、種育てよう。と思ったんです」「最近国に帰ってないなあ…」「その前はバンドでデビューしてまして。」 なんなんだこの人たち。おもしろすぎる。紹介したい・・・ということで、Want...
Regrit Partners
4 months ago
【IT出身者インタビュー】IT業界から転職してきた弊社マネージャーにコンサルについて色々語ってもらった。
こんにちは。リグリットパートナーズの黒川です。コンサルティングファームに転職されてきたIT業界出身者へのインタビュー第3弾、福島マネージャーのご紹介です。見るからに頭良さそうな雰囲気を醸し出してますが、まさにその通りに、後輩への理詰め風景をよく目撃します。しかしその業務への真剣な姿勢からチームメンバーの意欲は高く、あまり詰められてるとは感じないそうです。元々コンサル業界にいたのではないかと思うほど環境に適応している福島さんのキャリア観について伺いました。これでもかというくらい多種多様なキャリアを歩んできた 黒川:簡単にこれまでの経歴を教えて頂いてもいいですか? 福島:数社で経験を積む中で...
Regrit Partners
4 months ago
コロナ禍で行われた内定式を内定者が自分でレポートしてみた。
こんにちは。リグリットで長期インターンをしている桑野です。 今回は、10月23日に実施した21卒の内定式の様子をお伝えします。 コロナ渦の中内定式をどのように実施したか・内定者目線での内定式の感想が伝われば幸いです。 リグリットの新卒採用 リグリットでは、「新卒は投資対象ではなく即戦力」という考えのもと、創業間もないコンサルティングファームでは異例の積極的な新卒採用を行っています。 2019年卒では4名、2020年卒では7名、2021卒でも7名が入社予定となっています。 新卒採用については、弊社社長の山木の考え方が以下のリンクから見れますので、興味ある方は是非ご覧ください。 https:...
Regrit Partners
5 months ago
【IT出身者インタビュー】 SE歴8年の彼女がコンサルタントの道を選んだ理由とは?
こんにちは。リグリット・パートナーズの黒川です。 本日はいよいよリグリットの豪放磊落コンサル、森屋さんのご紹介です。私を定期的に飲みに誘ってくださる飲み仲間になります。新橋の赤ちょうちんでも一人で突っ込める猛者です。森屋さんといえば、IT系のキャリアから転職されてきた当初、「(コンサルは)言ってることは分かるけど、合わないとこは合わない」とよく悩みなのか苛立ちなのかを聞かされていた記憶があります。今はあまり聞かなくなったので、コンサルに染まったのか、諦めたのか、納得したのか、何かあったのでしょうきっと。ということで、森屋さんがコンサル生活で何を得たのか、伺ってみました。顧客最適×個人の裁...
Regrit Partners
5 months ago
【IT出身者インタビュー】 営業→SE→コンサル。何故コンサルタントにキャリアチェンジしたのか?
こんにちは。リグリット・パートナーズの黒川です。今回は歩くGeeklyとの呼び声たかい(?)谷本さんの登場ですね。GeekもおののくIT知識の持ち主です。人は見た目には寄らないとはよく言ったものですが、この柔和そうな見た目で実はバイタリティと行動力の鬼だとは誰が想像つくでしょうか。ツワモノ揃いなリグリットの中でも目を見張るガツガツさです。ちなみに趣味は旅行らしいです。Not Go Toな今、谷本さんは何を楽しみに日々過ごしておられるのでしょう。まあ、仕事でしょうね。仕事人間谷本さんにとって天職に違いないコンサルへのご転職背景、一緒に見てみましょう。顧客最適な働き方に魅力を感じた。 黒川:...
Regrit Partners
5 months ago
【社内制度紹介】スクラム経営を支える仕組み「 Unipos×表彰制度」とは?
こんにちは。リグリットパートナーズに長期インターンシップで在籍している桑野です。 今回は、リグリットの社員の境さんによる過去記事「 Unipos×表彰制度の紹介」をお届け致します。 こんにちは、Regrit Partnersの境です。 私は大企業・ベンチャー・スタートアップといった様々な規模・フェーズの組織を経験してきました。過去所属した企業の中で強いと思える組織には共通点がありました。チームメンバーの仕事のスタンスとして「感謝と貢献」が根付いているかどうかです。 今回は、創業して4期目を迎えたばかりのリグリットがどのように文化を浸透させ、強い組織を創ろうとしているのか(=「スクラム経営...
Regrit Partners
6 months ago
【Regrit第二新卒紹介】メガバンクからベンチャーのコンサルへ。やりがいをもって働けている訳とは?
こんにちは。リグリットパートナーズに長期インターンで在席している桑野です。 今回は、【第二新卒入社の社員インタビュー企画】を引き続きお届けします。 第四弾は、メガバンクから転職された桐原さんへのインタビューです。今回のインタビューでは、”転職に至った背景”や”入社から現在までを振り返って今何を思うか”について語って頂きました。 前回同様、インタビュアーは先輩社員の黒川さんです。答えのないテーマに頭を悩ませるのが面白かった 黒川:まず学生時代どう送ってたかを教えてもらえる? 桐原:仙台にて計5年間大学生活を過ごしました。在籍中は、サッカー部での週6の練習・イギリスでの日本酒のマ...
Regrit Partners
6 months ago
【Regrit第二新卒紹介】不動産営業からITコンサルへ。大胆すぎる転職の訳とは?
こんにちは。リグリットパートナーズに長期インターンで在席している桑野です。 今回も、【第二新卒入社の社員インタビュー企画】を引き続きお届けします。 第三弾は、不動産営業職から転職してきた松本さんへのインタビューです。 今回のインタビューでは、”転職に至った背景”や”リグリットにてどんな業務を行ってるか”について語って頂きました。 前回同様、インタビュアーは先輩社員の黒川さんです。 トップを走った営業時代 黒川:前職の仕事を選んだ理由をまず教えてもらってもいい? 松本:前職を決めた理由は、学生時代の飲食アルバイトの経験にあります。飲食のアルバイトを通して、直接お客様と関わる仕事に...
Regrit Partners
6 months ago
【Regrit第二新卒紹介】スタートアップのコンサルで経営者視点は身につくのか?を聞いてみた。
こんにちは。現在リグリットパートナーズでインターンをしている桑野です。 今回は、【第二新卒入社の社員インタビュー企画】を引き続きお届けします。 第二弾は、金融業界から第2新卒として転職された羽場さんへのインタビューです。 羽場さんも二度目のインタビューとなります。前回では、前職の金融営業職とコンサルタント職との違いを語っていた羽場さん。 今回は、新しく羽場さんが感じている課題感・転職で大事にしていた事についてお話しを伺いましたので、その内容をお届けします。 前回同様、インタビュアーは先輩社員の黒川さんです。(前回記事はコチラ↓↓) https://www.wantedly.com/co...
Regrit Partners
7 months ago
【Regrit第二新卒紹介】大手ファームからの転職組。前回インタビューからの変化とは?
こんにちは。リグリットパートナーズに長期インターンで在席している桑野です。 今回の記事から四本立てで【第二新卒入社の社員インタビュー企画】をお届けします! 第一弾は、新卒入社した大手ITコンサルファームから転職されてきた、高橋さんへのインタビューです。 高橋さんへのインタビューは2度目となります。前回のインタビューでは、「業務を通して、自分のレベル上げを行っている事がひたすら楽しい」と語っていた高橋さん。今回のインタビューでは、その先に見えた苦悩と転職時に決め手となった要因について語って頂きました。 前回同様、インタビューアーは先輩社員の黒川さんです。(前回記事はコチラ↓↓)https:...
Regrit Partners
7 months ago
「成果を上げ続ける営業」とは?コンサルファームで講義を受けてみた。
こんにちは。リグリット・パートナーズでコンサルタントをしている橋本です。 今回は、ガートナーのアカウントエグゼクティブとして優秀な成績を収め、現在は皇學館大学にて教鞭を執っている遠藤司先生の「成果を上げ続ける営業」講義についての記事をお届けいたします。今回遠藤先生のお話を通じ、普段の自分の行動にハッとさせられる部分、勇気づけていただいた部分、そして新たな発見など、非常に多くのことを考えさせられました。単純な「営業スキル」とは何か?ではなく、どのような「マインド」が必要かを様々な例えや問いかけによって考えながら取り込んでいく、そんな時間を過ごせました。本記事でそのすべてをお伝えすることは難...
Regrit Partners's Blog
7 months ago
【シニアマネージャーが語る】コンサルタントとして尖るには?
こんにちは。リグリットパートナーズに長期インターンシップで在籍している桑野です。 今回の記事も、リグリットのシニアマネージャーである福川さんが過去に掲載された、【コンサルタントとして尖るには?】について再度お伝えします。 新卒及び中途でコンサルタントを志望されている方、コンサルタントとして働かれてまだ歴が浅い方などにとって参考になれば幸いです。 どうコンサルタントとしてのキャリアを色付けしていくか まず、コンサルタントはアサインされていくプロジェクトによって、良くも悪くもそれなりの色がついていきます。例えば、同じ業界が続けば、あの人は〇〇業界に強い、同じソリューションや領域が続けば、〇〇...