Mさん 石川県出身20代女性 元ネイリスト
WEBデザイナー兼フロントエンジニア(大阪)
アプリの制作案件アサイン中
勤務期間約2カ月
11月中頃からリモートワーク
なぜWEBデザイナーになろうと思ったのですか?
始めはネイリストとして独立を考えていました。しかし、そのタイミングでコロナの第一波が起きてしまい独立を断念しました。そんな時にネットで見かけたのがWEBデザイナーという職業でした。正直軽い気持ちで『これなら、私もできそう』と思ったのがきっかけです。今思うと完全に感覚ですねwww
iRupの教育カリキュラムを受けた感想は?
スクールで多少の知識はあったのですが実際会社の教育を受けて分かったのは、もっともっと深く自己解決能力をつけないといけないと思ったことです。わかっていることと出来ることは違う点でした。 私自身器用ではないと思っているのでわっからないときに先輩のアドバイスを受けられる点は学習もはかどり非常に助かりました!働き方は正直しんどかったけど、あきらめずやったことで今となっては現場の自信につながっています!!!
開発案件に切り替わって変化はありましたか?
【仕事面】まだ最初の案件で時間もたってはいないので大きく変化した実感はありませんがカリキュラムで分からなかったことが現場に入ることで理解が深まったのは間違いないです! 前は調べても、何がどうでわからない事が何で分からないのがわかるようになってきたことです。完全に感覚の話ですいません(笑)ただなぜ、わからない事がわかるようになったことで自分の気持ちがおおきく変化し仕事が楽しくなりました☆彡
【人間関係】そこまで大きく変わっていませんが、やはりiRupの社員が一緒に学んでいることで案件前の学習期間はとても心の支えになりました。
今やりがいに感じていることは何でしょうか?
やはり、仕事そのものですね!もっともっとスキルアップしたいという意欲が湧いてきました!!!
この先はどうなりたいですか?目標や夢があったら教えてください!
フルスタックエンジニアです!スキルがあることで自分で仕事を選択して働ける人生にしたいです!時にはデザイナー、時にはエンジニア、時にはネイリストみたいなwww
ズバリ、iRupではいつまで働きたいですか?
決めていないですが、ゆくゆくはフリーランスとして働きたい思いもありますが現状会社の働き方に不満だあるわけでもないですし、iRupで好きなことできるなら居心地イイのでずっといてもいいと考えています。
最後まで読んでいただきありがとうございました!