1
/
5

【インターン生が役員COOにインタビュー】受付の未来を変えるプロダクトマネージャーが込める想いとは

こんにちは、ディライテッド株式会社にてインターンをしております兒玉です!前回の代表インタビューに引き続き、今回は弊社プロダクト、クラウド型受付システム"RECEPTIONIST(レセプショニスト)"の産みの親であるCOO真弓貴博さんにインタビューしました!最高執行責任者だからこそ語れる弊社の魅力や躍動を感じ取っていただけると思います!

就職氷河期、偶然受かったシステムエンジニアが今後のキャリアに繋がる

ーーーー大学卒業後からこれまでの経歴を教えてください。

僕が就職した2003年というのは"就職氷河期"真っ只中と呼ばれており、採用率が一番低い時代でした。そんな中でなんとか受かったのが、大手生命保険会社のIT子会社でシステムエンジニアとしての仕事でした。そこは研修が充実しており、ITのスキルを基礎から学びながら仕事をすることができました。

当時はサイバーエージェントの藤田晋さんや堀江貴文さんが注目され始めた時期で、その時に藤田さんが著した『ジャパニーズドリーム』という本を読んだことがきっかけで、いわゆるネットベンチャーにエンジニア職として転職しました。自分も藤田さんや堀江さんのように、インターネットを使って世の中にインパクトを与えるような仕事をしたい、と決めたのはこの頃だったと思います。

いちエンジニアとして働いてるうちに開発部マネージャーに抜擢されたのですが、自分が相当苦戦していたプログラムを他の優秀なエンジニアにパッと直されたことがあり、エンジニア職を続けてもこういう方達には勝てそうにないな…と絶望しました(笑)でも僕の場合はどちらかというとプログラミングするよりも、どんなサービスを作るかを考える方が好きだったし得意だったので、その方向に進んだ方が良いかも、と思うきっかけになったので、良い挫折だったと思っています。

そんな中、当時流行り始めていたSNSのmixiを見ていたら、mixiの「WEBプロデューサー募集」という文字を発見し、運命的なものを感じて応募しました(笑)実際に面接や面談等で社内の方々の人柄に魅了されたり、全く新しいコミュニケーションサービスを作る仕事ができそうだと感じて入社を決めました。それから約7年、システム開発の知見を持ったWebプロデューサー(今でいうプロダクトマネージャー)として様々なサービスを手がけてきました。

その後、女性向けアパレルメーカーでファッションを軸にしたコミュニケーションサービスの立ち上げ等を経験した後、代表の橋本から「一緒にスタートアップやろうよ!」というfacebookメッセージが届いて、現職です(笑)

ーーーープロダクトマネージャーと呼ばれる職業の仕事内容はなんですか?

端的にいうと、どんなサービスを作るか決める人です。お客様に提供する価値をサービスという形で具体化し、それをどう作っていくかをエンジニアと議論しながら進めていく仕事がメインです。正直言うと開発のスキルが無くても務まる仕事かもしれませんが、効率的なプロジェクトの進め方や、エンジニアと同じ土俵で議論して判断できるという点においては、開発のスキルがあったほうが良いと言えます。

受付システムを”人と人をつなぐコミュニケーションサービス”に

ーーーーRECEPTIONISTの生みの親が真弓さんだと思うのですが、サービスを作るときに大切にしていることを教えてください。

主に2つあります。1つ目はコンセプトです。自分たちが何を大事にして、どういう思いでこのサービスを作っていくかを決めること。サービスを運営していく中で、周りの環境に流されて軸がブレそうになることが必ずあります。その時にそのコンセプトさえ決めておけば、自分たちの進むべき道に進んでいけると思います。

2つ目は、成長ストーリーです。一般的なモノのプロダクトは一回作って売り出したらそれで終わりになることが多いですが、我々が作っているプロダクトはソフトウェアやサービスなので随時アップデートが可能です。これは成長をし続ける生き物のようなものなので、それをどう成長させるかというストーリーをある程度描いた上で最初の一歩を踏み出すことが大事だと思っています。

ーーーー3年後のRECEPTIONIST像は??

現段階では受付システムとして運営していますが、単なる受付システムを作っているつもりは全くなくて、担当者とお客様をつなぐコミュニケーションサービスだと思って作っています。なので、そういった方向性で進化していくことは間違いないと思います。詳しいことは秘密です(笑)

ーーーーディライテッドのメンバーの印象は?

初期フェーズなので、個性強くて何かしらの特技を持っている人がそれを生かして輝いている人が多いと思います。性格なりこれまでの経験なり、うちの会社の中で活かせる特技を持っている人が集まっていると思います。

CEO橋本と唯一無二の関係性があるからこその"プロダクトの強さ"

ーーーーまりさんから起業しようと声をかけられた時、当時あった仕事をやめて協力しようと思ったのはなぜですか?

前職では「ファッションを軸にした新しいコミュニケーションサービスを作る」という目的で女性向けアパレルメーカーでプロダクトマネージャーとして働いていたのですが、なかなかうまくいかず、なんとかして立て直した結果が女性向けのファッションメディアだったんですね。それはそれで形になって良かったし、新しい何かを作る過程が好きなので楽しめたのですが、僕が作りたかったのはコミュニケーションサービスであって、これじゃないなって気づいてしまいまして。

そんな思いを抱えていた頃、ちょうど橋本から声がかかり、興味本位で話を聞きにいきました。もちろん仲が良かったので困っていたら普通に手伝おうと思っていましたが、最初はディライテッドにJOINするつもりは全くなかったですね笑。ですがサービス設計を手伝ったり、市場調査を進めていく中で、受付システムという新しいコミュニケーションサービスの可能性を感じ、一緒にやることに決めました。

ーーーー奇跡的なタイミングが色々重なったんですね。

仕事の重要なパートナーとしてまりさんのどの点を尊敬していますか?

まずは行動力ですね。「私、受付嬢やめて起業したんだ」と言われて本当にびっくりしたのを覚えています。さらに事業プランを自分で立てて、投資家にアポ取ってプレゼンしに行ってと、そういう勇気のある行動力はいつもすごいなと思っています。

次に”僕ができないこと全部できる点”ですね笑。例えばコミュニケーションで言えば、初対面でも全く人見知りせずに笑顔で応対してたくさんの方と親しくなったり、人前で堂々とプレゼンしたり、一方で厳しいこともビシっと言ったりするとか。僕はそういうことが苦手なので、彼女に任せています。

あとは本当に華があるというか、注目されやすい点ですね。そこに存在するだけで注目を浴びるのは天性の才能だと思います。受付嬢をやっていた頃も目立っていたと思いますが、起業して社長になった途端にベンチャーが集うイベントで登壇したり、日経新聞WEB版の一面を飾ったりと、人を惹きつける才能があるんだと思います。

ーーーーCEOとCOOという関係をよりよいものにしていく上で重要なポイントは何ですか?

お互いに助け合う精神ですかね。甘えるところは甘える、任せるところは任せるという部分をお互いに暗黙の了解でやっている気がします。知り合ってから長いため、もともとの人となりを知っているのも大きいですね。橋本と出会ってから、彼女がどんなピンチな時でも腐ったことを言っているのを見たことがないし、どんなことも前向きにとらえて考えて行動しているところしか見たことがありません。そういったこれまでの橋本を知っているからこそ、これから先も信頼して一緒にやっていけるのだと思っています。

「世の中の当たり前をつくること」に秘められた想い

ーーーー現在の真弓さん個人の将来の夢は何か?長期のライフビジョンを教えてください。

「発明家になること」これが夢です。自分が作ったサービスが世の中の標準的なものとして使われること。自分が発明したサービスが世の中の文化として広まること。みんな当たり前に使ってるけど、それを考えたのは僕だよってドヤるのが夢です。(笑)

ーーーー転職を考えている人や求職者に向けてメッセージください。

自分に合う会社、合わない会社は色々あるし、その原因が仕事内容の場合もあれば、人の場合もあります。いろんな人に会って職場を覗いてみて、話を聞いて決めることが重要だと思います。

あとは好きなことに関連したことを仕事にしていくのが良いと思います。好きなことじゃないと続かないし、続かないと成長しないし、成長しないと成果は出せない、というのはいろんな成功者が言ってることなので、一つの真理だと思っています。

大企業に入ったら絶対安定かといったらそんなこともないし、ベンチャーだからといって絶対に将来有望かといったらそんなこともないので、自分で考えて納得した理由を持って入社すべきだと思います。このあたりは昨年ブログにまとめたので是非読んで欲しいですね。

そして転職したら、最初の90日が勝負だと思います。

入社直後の人ってやはり注目されるんですよね。なのでその注目されている間に何を成すのかで、その後の社内での信頼関係にかなり影響出ると思います。例えば入社直後に遅刻・欠勤とかするようなら重要な仕事を任される機会は遠のくと思いますし、逆にすぐに結果を出せば、まわりから一目置かれる存在になれると思います。

__________________________________

プロダクトを作った当本人だからこそ話せるリアルで魅力的なお話が満載でした!ありがとうございました。

ぜひ併せて、インタビュー中にもありましたディライテッドブログ《こんな時代に就職するなら、安定の大企業か、将来性のベンチャーか、モテる有名企業か。BY真弓》も併せてどうぞ♪ 

こんな時代に就職するなら、安定の大企業か、将来性のベンチャーか、モテる有名企業か。 | ディライテッド株式会社
二人とも大学生に見えますが、右が23歳、左は37歳です。 現在、大学4年生で就活も終わってるということで、さぞかし優良な大企業に内定もらっているのかと思ったらベンチャーしか受けておらず、内定しているのも近年上場したばかりのベンチャーとのこと。 就活人気企業ランキングは大企業が占め、その理由が「安定してるから」という学生が多い中、なかなかできない決断ですよね。 ...
https://news.d-lighted.jp/blog-staff/how-to-choose-companies

◇ ディライテッドでは一緒に働く仲間を募集中です

サーバーサイドエンジニア
圧倒的な自由度で働くRubyエンジニア!東洋経済の有望ベンチャーに選出!
”あらゆる「受付」に進化をもたらし、働きやすい世の中を創造する。” 人と人をつなぐ場所には、様々な形で「受付」が存在していますが、古くから変わっていないアナログで非効率な慣習が多く残っています。 株式会社RECEPTIONISTは、その受付の「当たり前」を変え、やるべき仕事に集中できる環境を創出するため ・クラウド受付システム「RECEPTIONIST」 ・日程調整システム「調整アポ」 ・会議室管理システム「RECEPTIONIST For Space」の開発・提供をしています。 社外との接点すべてを「受付」ととらえ、ビジネスに寄り添うコミュニケーションツールとしてプロダクトを日々進化させています。 全てのシステムを連携させることで、社外とのコミュニケーションをワンストップで効率化し、経営リソースを最大活用できるオフィス環境を実現します。 <代表の経験を活かしたプロダクトが強み> ・代表の橋本真里子は10年以上、大手企業の受付を経験。受付に精通していることがサービスの優位性に繋がっています。 ・株式会社ZOZO(ZOZOTOWN)・東京ガス株式会社など大手企業も導入! ・シンプルで分かりやすいサービスが支持され、年間120万回の受付に導入! ・月額利用料をもらうSaaSモデルで、安定的に成長を続けています 。 ・特許取得済みで解約率が0.6%(2020年実績)と低く、顧客満足度も高いプロダクトです。 <実績> ・クラウド受付システム シェアNo.1、2年連続 お客様満足度No.1(http://receptionist.co.jp/2020/06/18/receptionist-share-no1/)  ※2020年6月/日本マーケティングリサーチ機構調べ ・受付システム部門の「Leader」として9期連続で選出 (https://receptionist.co.jp/2021/04/14/itreview-grid-award-2021spring/)  ※2021年4月/「ITreview Grid AWARD 」にて、市場認知度が高く顧客満足度も非常に高い製品と評価 ・企業向けSaaSとソフトウェアのうち満足度・認知度がともに優れたTop50製品の一つとして選出 (http://receptionist.co.jp/2020/04/27/itreview-best50-2020/) ・「BOXIL SaaS AWARD 2021」にて、「SaaS AWARD2021」部門スタートアップ大賞を受賞 (https://receptionist.co.jp/2021/03/04/boxil-saas-award-2021/)  ※創業10年以内×従業員100名以下の企業の生産性向上に最も貢献している企業として選出 <導入事例:https://case.receptionist.jp/> ・有人受付とシステムの併用によって総務業務を大幅改善! 受付と受付付帯業務を効率化することで、新たな時間を創出。 https://case.receptionist.jp/maruigroup/ ・電話機より一歩先の受付へ。 受付無人化で緊急時でも迅速な全社リモートワークが可能に。 https://case.receptionist.jp/valuence-group/ ・効率化意識の高い工場にこそ勧めたい。900時間/年の時間コスト削減に成功! https://case.receptionist.jp/orionbeer/
株式会社RECEPTIONIST
株式会社RECEPTIONIST's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings