株式会社プロズサービス
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社プロズサービス
9 months ago
グループ内でオンラインサロン開催中
こんにちは。株式会社プロズサービス代表取締役の軽部です。当社は一般社団法人PROsホールディングス、株式会社プロフェッサの2社を含めてプロズグループとして事業を行っています。グループ内では毎週2日、PROsホールディングスの代表理事の秋元がオーナーとなり、グループ全体で社内オンラインサロンが開催されています。どんな内容?今までに開催されたサロンの主なテーマです。・新型コロナウイルスによる社会情勢・数字で物を語る・緊急時におけるリーダーの決断・新型コロナの影響を逆手にとる事業改革・アフターコロナ~コロナをどう乗り切るか等々コロナウイルスの感染拡大により、コロナウイルスが経済に与える影響、コ...
【プロズサービス】社員のフィード
10 months ago
オンライン全体会議を実施しました
こんにちは。代表取締役の軽部です。先日オンライン全体会議を実施しました。当社は毎月1回五反田に集合して全体会議を行っていますが、新型コロナウイルスの影響で2月以降実施を見送ってきました。そこで今回オンラインでの全体会議をやってみて、在宅勤務を実施していく中で、どんなメリットがあったんだろう?デメリットは?といったことを参加してくれた社員の方々からいろいろと話を聞くことができました。メリットは?・通勤時間がないので楽・家事と並行しながら仕事ができる・家族との会話が増えた家族との会話が増えるというのは、とてもよいことなんでしょう。私も今回の出来事を機に、妻との会話が少し増えたと思います。。デ...
株式会社プロズサービス
about 1 year ago
プロズサービスのカジュアル面談ってこんな感じです。
こんにちは人事の戸田(@hr_no_toda_san)です!Wantedlyフィードの企画「#私たちのカジュアル面談」に乗っかりまして、プロズサービスのカジュアル面談について記事を書いていきます!プロズサービスのカジュアル面談誰がやるの?初回カジュアル面談の担当者は原則代表 軽部と人事 戸田(私)です。よっぽどのことがない限り、代表も同席させています。 ※イメージ図写真左が代表、中央が人事、候補者の方には代表と向かい合って座っていただいています。どこでやるの?原則、五反田本社のフリースペースで行っています。 最寄駅は五反田駅です。駅からの経路は下記の通りです。・JR 山手線 五反田駅 東...
株式会社プロズサービス
about 1 year ago
グループ会社と合同で忘年会を行いました。
こんにちは。二年目社員の和久井です。今回は私が幹事として関わったグループ合同忘年会について、レポートをお届けします!早いもので2019年も残り半月を切りましたね。この時期は忘年会ラッシュ…例に漏れずプロズサービスも13日(金)に忘年会を行いました。 当社の行事(社員旅行、歓送迎会、各種イベントなど)は、グループ会社であるプロフェッサとの合同で行われます。集まるとだいぶ賑やかです! 普段はミーティングや来客との打ち合わせに使用しているフリースペースですが… 忘年会用に模様替えし、食べ物や飲み物を並べて会場を作りました。業務を離れてラフに談笑できる時間です。社の垣根を越えて同じテーブルで食...
【プロズサービス】Youtubeチャンネル
about 1 year ago
代表が保険システム開発事業における”保険業務”を解説する動画をYoutubeにアップしました
こんにちは、プロズサービス人事の戸田です!動画第5弾、公開のお知らせです。プロズサービスがIT化を支援する”保険業務”とはhttps://www.youtube.com/embed/fMkx4Dnryloプロズサービスのご支援先である保険会社。 IT知識だけでなく「保険業務知識」があれば武器になる!? この動画では「保険業務」について簡単に解説しています。興味を持っていただいたり、共感していただいた方はぜひ一度会社に遊びに来てください!
【プロズサービス】全体会議レポート
over 1 year ago
プロズサービスは勤務間インターバル制度と誕生日休暇制度を始めます。
こんにちは、プロズサービス人事の戸田です。先日の11月全体会議で、働き方改革について社員のみなさんにお話をしましたので、どんな話をしたのか簡単にお知らせできればと思います。現状の働き方・休み方について現在のプロズサービスの有休消化率は82.2%、長時間労働者の割合は0.0%と全国平均と比較しても、好結果の数値ではありました。会社として、特段何か取組をしなくてもこういった結果となったことは、ひとつの企業文化と呼べますし、良かったなと思います。では、何も変えなくていいのか?ただ、有休消化率については100%を目指せますし、長時間労働については0.0%を継続し続けることが必要だと考えています。...
株式会社プロズサービス
over 1 year ago
プロズサービスの細かすぎる求人票を書いてみました。
こんにちは、プロズサービス人事の戸田です。フィードフォース人事のなべはるさん発案の「細かすぎる求人票」をご存知ですか?すばらしい発想だな、真似したい!と思ってから、少々時間が経ってしまったのですが、この度ようやく作ってみました!そもそも、細かすぎる求人票とは?https://twitter.com/nabeharuj/status/1126778740799721473https://media.feedforce.jp/n/n1dbcb90cb255転職するときにほんとうは知りたいけれど採用サイトには載ってないし面接でも聞きづらい、細かすぎる事柄をまとめたのが細かすぎる求人票です。細か...
【プロズサービス】Youtubeチャンネル
over 1 year ago
代表が「行動指針」を解説する動画をYoutubeにアップしました!
こんにちは、プロズサービスの戸田です!動画第3弾、公開のお知らせです。プロズサービスの行動指針https://youtu.be/8NniY3BbE-s【行動指針】チャレンジしよう前に向かって進もう自ら考え行動しよう感謝をしよう仲間を尊重しよう当社の5つの行動指針のうち、私、戸田が1番好きなのは「4.感謝をしよう」です。今の自分を形成しているのは、過去関わってくださった皆様のおかげなので、圧倒的感謝を忘れずに、恩返ししていきたいと思っています!みなさんに刺さる言葉はありましたか?共感いただけた方は、ぜひ一度「話を聞きに行きたい」ボタンをポチっとお願いします。
【プロズサービス】全体会議レポート
over 1 year ago
wevox values cardを使って、社員同士の価値観のシェアをしました
こんにちは、人事の戸田です。遅くなってしまいましたが、10月の全体会議のレポートです!お酒とご飯を楽しみながら、社員それぞれが価値感を共有し合う会アトラエさんが企画・開発しているwevox values cardを個人的に購入したので、社内でもワークをやらせてもらいました。wevox values cardとは?wevox values cardは、個人の価値観を引き出すことができるカードです。チームメンバーと価値観を共有し合うことにより、メンバー同士の相互理解を深めることができます。相互理解が深まるほど、心理的安全性が確保されエンゲージメント向上が期待されています。https://we...
【プロズサービス】Youtubeチャンネル
over 1 year ago
プロズサービスのYoutubeチャンネルを開設しました!
こんにちは、プロズサービスの戸田です!本日のお知らせは、意外性のあるものになります!笑この度、プロズサービスのYoutubeチャンネルができました~!▼チャンネルはこちらhttps://www.youtube.com/channel/UCztSfzYO5XjGOWo65R1E-rg▼記念すべき第1弾動画はこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=dKa_I3NOLQ4今回はプロズサービスの企業理念「人とのつながりを大切に、プロのITサービスを提供する」について、代表軽部より解説しています。理念に込められた代表の想いをぜひご覧ください。文章だけでは伝わり切らない...
【プロズサービス】全体会議レポート
over 1 year ago
社員のモチベーションアップダウンについて聞いてみました
こんにちは、採用担当の戸田です!先日の9月の全体会議で、新卒の社員がワークショップを企画、運営してくれました。今日はその様子をレポートします!その名も「Wind&Anchor」。船の帆と錨のように、自身のモチベーションを加速&減速させるものは何か考え、発表してみようという内容です。(※Goodpatchさんのワークショップを参考にカスタマイズさせていただきました。ありがとうございました!)それでは早速、社員の「Wind&Anchor」を紹介していきます!プロズサービス社員のWind&Anchor ※WindとAnchorをひとつずつ発表してもらいました。左右で1人の社員に対応しています。...