【今週のpickup社員とは?】
毎月社内の1グループピックアップし、各現場のマネージャーが推薦する、「輝いているメンバー」を紹介してもらうコーナーです。ポートで活躍している社員について、仕事面はもちろん、趣味やプライベートなどパーソナルな部分まで深堀していますので、ぜひご覧ください!
がむしゃらで賞!
経営企画部営業管理G
木下理図さん
まず、最初に木下さんの上司の村上雄大さんに、「がむしゃらで賞!」選出理由と、営業管理Gの仕事内容について伺いました!
選出理由
入社2年目になり、チームの中でも任される業務が増えてきて、大苦戦中ながらも
がむしゃらに突き進んでいる木下さんに『がむしゃらで賞』をお渡ししたいと思います(笑)
最近では、グループ内の数値報告方法でうまくいかなかった点を、2営業日で改善し、先輩たちから褒められている姿が印象的でした。営業管理の先輩たちからのたくさんのフィードバックを活かして、これからも突き進んでください!
今後の成長に期待しています!がんばれ~🏁
(先輩方には『面倒見すぎで賞!』を差し上げます。笑)
経営企画部営業管理Gについて
ポートの売上を管理しているグループです。販売に関連するポートの内部機能が、きちんと正常に回っているかどうか、あらゆる情報から判断し、モニタリングする役割を担っています。
また、新規事業を開始する際は、各グループの橋渡し役となって横断的に暗躍します。
グループとして仕事の幅を限定せず、自分たちで新たな役割をどんどん生み出せるところ がユニークなグループだと思います。
以下、「がむしゃらで賞!」に輝いた木下さんからメッセージをいただきました!
【自己紹介】
木下理図
ニックネーム
きのぴ
入社年月
2020年4月1日(新卒)
趣味
東京都内の散歩です!休日は大体散歩しています・・笑
多い時は15キロ前後歩いちゃいます!
最近は、「男はつらいよ」の舞台となった「柴又」に行ってきました!
レトロな雰囲気があり、とても楽しかったです!
東京都内のおすすめスポットがありましたら、是非教えてください~~!
業務内容
マネージャーからもありましたが、私が所属している営業管理グループは、「ポートの売上を管理しているグループ」です。
主に対応している業務は、社員のみなさんが上げてくださっている受注報告から契約内容の確認をしたり、毎月転送頂いてる証憑から納品内容の確認です。
判断を間違えてしまうと影響度が大きいため、緊張感を持って日々対応しております。
選出理由に対するエピソードや業務で工夫している点
『がむしゃらで賞』を頂いたということで、2年目となり任せていただける業務のレベルも上がってくる中で、大苦戦しながら毎日がむしゃらに頑張ってます!!笑
選出理由に対するエピソードは、グループ内での報告数値が中々上手くいかず、どうしたら分かりやすい報告が出来るのだろう・・と悩んでいたところ、先輩の皆様から沢山のフィードバックを頂きました。
(皆様、本当にありがとうございます・・泣)
その中で、すぐにアクションに起こせるものをピックアップし、実行したところ2営業日での改善を図ることが出来ました。
自分が出来ていないことに悩む時間を割くより、自分が出来るようになるために悩む時間を割くことで、問題に対して早く改善が出来ると思っています。
立派なことを記述しておりますが、出来ない事の方がはるかに多いので、引き続きがむしゃらに頑張ります!
動画編集はお任せください!
ここだけの話ですが、実は4QMVPを受賞されたマネージャーの紹介動画を編集いたしました(笑)
マネージャーのお誕生日が近かったという事で、グループ内でお祝いするためにお誕生日動画を作成し、15分強にもわたる超大作を作りました。
実際に作ってみると、細かい部分まで気になってしまって作成時間が約2週間に及んでしまったのは、内緒です。
クリエイティブグループの方の動画には及びませんが、簡単な動画でしたら作成出来るのでいつでもお声がけくださいませ!
今後または人生の目標、夢など
今後の目標は、信用してもらえるような社会人になることです!
木下に任せたら大丈夫!と言って貰えるかっこいい社会人を目指しています笑
社会人となり、日々業務に対応している中で、仕事が回ってくる人はどのような人なのか考えた所、周りに信用されている人が多くの仕事を対応し、成長されているように感じました。
信用されるには、仕事への瞬発力や、コミット力等のスキルが求められると思います。
今自分に出来ることは、スキルを付けるために頂くフィードバックを誠実に対応していくことです。
経営企画部及び営業管理Gのみなさまのかっこいい背中を追いながら、日々を駆け抜けていこうと思います。
まだまだ力が及ばずご迷惑をかけてばかりですが、少しでも会社に貢献していると言えるように、引き続き頑張ります!