- Webディレクター
- アプリ開発エンジニア*未経験可
- COO直轄ポジション
- Other occupations (7)
- Development
- Business
- Other
ブランド連想
PLUS-Dでは、「ブランディング」を「約束」という言葉で定義しています。
コンシューマーに抱いていただく期待のコントロールとそれに応えること。
ブランドの持つ「○○っぽさ」という共通認識は、それの積み重ねです。
ブランドは企業の資産。
ヒト、モノ、カネなどの有形ではなく、無形資産になります。
資産とは、将来利益を生み出すことが見込まれる経済的価値です。
ブランド・エクイティ(資産)には
「認知」
「品質」
「信頼・愛着」
「連想」
「特許・商標」
などが含まれます。
前段が長く成りましたが、今回は自社ブランディングの一貫として「連想」という部分に着目し、社内アンケートを実施しました。
ブランド連想とはブランド名を聞いて思い浮かぶイメージのすべてのことですが、わかりやすく【擬人化】という手法にしました。
社内アンケート
「PLUS-Dを擬人化したら、どんな人?」
・どういう性格でどんな話し方?
・どんなファッションしてる?
という質問をSlackで全社員にメンションしました。
社員なので、認知はしているし、品質は自分たちが作っている。信頼や愛着は人それぞれですが…。
「連想」はどうでしょう? 社員自身はPLUS-Dと言えば何を連想するのでしょうか?
ブランドのパーソナリティを知る上で非常に興味深いですよね。
アンケート結果…
…
…
…
…
誰もレスしない。
これは私のミスでした。質問がオープンクエッションすぎました。
ということで、以下の選択式で再度投稿。
1: 完全主義者タイプ。正義感が強く生真面目な努力家。神経質で融通が利かない。
2: 博愛主義者タイプ。細かい気遣いで、自己犠牲を厭わない世話好き。押しつけがましい、八方美人。
3: 成果主義者タイプ。競争心が強く、能率、マネジメントを重視。仕事熱心で行動的。成功への意欲が強い。
4: 芸術家タイプ。ロマンチスト、感受性が強く、繊細な天才肌。豊かな創造力を持つ。ナルシスト。
5: 研究者タイプ。探究心が旺盛。冷静沈着で学究肌。分析力に富む皮肉屋。内向的。
6: サポータータイプ。責任感が強く、規則を厳守する。安全第一で疑い深い。新しい挑戦は苦手。
7: 楽天家タイプ。好奇心旺盛で楽天的な自由人。柔軟性があり、気分転換が上手。飽きっぽい。
8: 挑戦者タイプ。統率力があり自信家。他人に操られるのを嫌う。決断力があり、逆境に強い。
9: 平和主義者タイプ。マイペースで無欲。友好的で葛藤を嫌う。器が大きい。逃避的。怠慢。
回答者は代表を抜かした36人中25人です。
結果。
平和主義者タイプ。マイペースで無欲。友好的で葛藤を嫌う。器が大きい。逃避的。怠慢。
████████████ | 48% (12人)
楽天家タイプ。好奇心旺盛で楽天的な自由人。柔軟性があり、気分転換が上手。飽きっぽい。
██████ | 24% (6人)
サポータータイプ。責任感が強く、規則を厳守する。安全第一で疑い深い。新しい挑戦は苦手。
████ | 16% (4人)
博愛主義者タイプ。細かい気遣いで、自己犠牲を厭わない世話好き。押しつけがましい、八方美人。
██ | 8% (2人)
芸術家タイプ。ロマンチスト、感受性が強く、繊細な天才肌。豊かな創造力を持つ。ナルシシスト。
█ | 4% (1人)
その他フリーコメントでは
・ファッションは派手ではない、白シャツにジャケットっぽい
・異性に『友達』としては良い人って言われそうなタイプ
・黒髪
・対外的には楽天的(砕けてる)ようにみせて、実は真面目で無口
・自分の好きなテーマや興味のある分野のことに触れると急に別人のようにテンションが上がる
・3年くらい前まではイケイケ、ギラギラした感じだったけど、今は守り堅い
・高いバーでも安い居酒屋でもない気取らない大人
だそうです。
総じて男性というイメージがあるようですね。女性社員も結構多いのですが…。
創業して12年になりますが、昔を知らない社員の方からの意見というのは非常に貴重ですね。
何年も中にいる人間からすると「ほへー」という感じです。
特に私と代表の中で爆笑したのが
・シャンディガフ飲んでそう
というものでした。
代表は少なからずショックを受けていましたw
↓ 弊社デザイナー井上にPLUS-Dを擬人化してもらった。
©️じょんそん
上記の良い部分だけをまとめますと…
好奇心旺盛で友好的。柔軟性と責任感がある制作プロダクションです。
後者は当たり前のことですが、前者はUSPに成り得ますね。
特に「友好的」って大事です。
私たちはコミュニケーションを生業にしていますからね。
さて、そんなシャンディガフな現PLUS-Dですが、7月から8月ごろに【2021新卒向け】入社説明会の実施を予定しております。
https://www.wantedly.com/projects/190451?ql=gaJpZM4Aq2Yf
こちらからエントリーしていただければ、詳細日時が決まり次第ご連絡させていただきます。