パーソルキャリア株式会社(キャリア採用)
Follow
Highlighted posts
All posts
中途入社者インタビュー ~はたらいて、笑おう。~
over 1 year ago
モノを売る営業だった私が、企業の経営課題を解決できる存在になれた理由/はたらいて、笑おう。#9
パーソルキャリアに中途入社した社員を紹介していく本シリーズでは、パーソルグループのビジョン「はたらいて、笑おう。」をインタビューテーマに、現在活躍している社員の姿を追いかけていきます。今回は、企業の経営課題を外部のエグゼクティブや専門家の知見によって解決する経営支援サービス「i-common (アイコモン)」でコンサルタントとして活躍する田口真美さんを紹介します。副業やフリーランスなど、はたらき方の多様性が求められる今、経験豊富な方々の知見・ノウハウを活用する「i-common」は、「雇用によらないはたらき方」の創出に挑んでいます。前職はWebサービスの営業職として経験を積んでいたものの...
中途入社者インタビュー ~はたらいて、笑おう。~
over 1 year ago
出産を機にメガバンクを退職した私が“はたらくママ”として活躍できる理由/はたらいて、笑おう。#8
パーソルグループのビジョン「はたらいて、笑おう。」をインタビューテーマに、パーソルキャリアに中途入社し、現在活躍している社員を紹介していくシリーズ。今回登場するのは、「dodaプラス事業部」のHA(ハンティングエージェント)として活躍する竹中優理香さんです。竹中さんは新卒でメガバンクに就職した後、出産を機に退職し、1年のブランクを経てパーソルキャリアへ入社。現在は前職時代の営業経験を生かしながら、「ベストHA」を受賞するほどの活躍ぶりを見せています。実は「dodaプラス事業部」では、大勢の女性社員、ママ社員が活躍中。自身も一児の母であり、「はたらく」を楽しんでいる竹中さんに話を聞きました...
中途入社者インタビュー ~はたらいて、笑おう。~
over 1 year ago
エンジニアだった私が「転職のプロ」として、日本を背負う方々の転職をご支援する理由/はたらいて、笑おう。#7
「はたらいて、笑おう。」をテーマに、活躍する中途入社の社員を紹介する本シリーズ。今回は、ハイレイヤー層(高年収帯域)のお客さまを対象に転職支援を行うプライム部でキャリアアドバイザー(CA)としてはたらく長田悠城さんのインタビューをお届けします。元ITエンジニアの長田さんがパーソルキャリアのキャリアアドバイザーを志した理由とは。日本を背負う方々の転職支援を行うプライム部の難しさとやりがいとは。長田さんのインタビューからは、要求水準の高い業務であるがゆえの醍醐味と成長環境が浮かび上がってきました。転職で悩んだ身として、個人の転職を支援したい――長田さんの前職はITエンジニアということですが、...
パーソルキャリア外出し社内報
almost 2 years ago
AI時代をどう生きていくべきか。本当に備えておきたいスキル、マインド、ナレッジとは?今日からでも始められるキャリアの拓き方~尾原和啓さん~【外出し社内報 #5】「自分デザインノート」~
こんにちは。パーソルキャリア「外出し社内報」編集長・乾です。独自の視点で社会と自分を見つめてきた、「自分デザイン」のスペシャリスト3人に徹底インタビュー。3回目の今回はIT評論家・尾原和啓さん。社会や経済の未来について伺った前編。後編では「今日から始められるキャリアの拓き方」を伝授いただきます。 ポスト平成の“ポータブルスキル” 問題解決能力はここが重要!――前編はテクノロジーが飛躍的に進化しグローバリゼーションが全面化した時、私たちの社会はどうなるのか、その未来図をうかがいました。後編では、その環境下で僕たちが自分らしいキャリアを歩むための、マインドとスキルについてさらに深堀していきた...
パーソルキャリア外出し社内報
almost 2 years ago
デジタルテクノロジーによって人と社会は、豊かになるのか――。不透明な未来に必要なのは? 尾原和啓さんインタビュー~「自分デザインノート」~【外出し社内報 #4】
こんにちは。パーソルキャリア「外出し社内報」編集長・乾宏輝です。独自の視点で社会と自分を見つめてきた、”自分デザイン”のスペシャリストに徹底インタビューするこのシリーズ。3人目としてご登場いただくのは、赤いマフラーが素敵なIT評論家・尾原和啓さん。マッキンゼー、楽天、グーグルなど数々の企業で活躍してきた尾原さんが考える今後の社会の展望とは?はたらく私たちは、どう生きていくのか――。前編・後編でタップリお届けします。デジタル化とグローバル化の影響をきちんと認識すべき――尾原さんの考える“自分デザイン”のヒントに入る前に、まずは今の社会をどう見ているか、その前提からうかがいたいと思います。尾...
パーソルキャリア株式会社(キャリア採用)
about 2 years ago
社員インタビュー&プロジェクトストーリー第3弾掲載スタートしました!
皆さんこんにちは。パーソルキャリアの半澤です。パーソルキャリアのコーポレートサイトを更新いたしました。今回も新たに追加されました社員のインタビューとプロジェクトストーリーを紹介いたします。「社員インタビュー」にて新たに7名、「プロジェクトストーリー」を4つ追加いたしましたので、ぜひご確認ください。<社員インタビュー>■リクルーティングアドバイザー ~法人顧客の“人”に関わる課題を多様なソリューションで解決し、事業成長を支援する~リクルーティングアドバイザーとして、法人顧客の中途採用支援を通じ、人事や経営に関わる課題の解決を行っている松﨑美香のインタビューです。URL:https://ww...
パーソルキャリア株式会社(キャリア採用)
about 2 years ago
社員インタビューとプロジェクトストーリーをUPしました
皆さんこんにちは。パーソルキャリアの半澤です。パーソルキャリアの採用ホームページを更新いたしました。複数回にわたって、社員のインタビューやプロジェクトストーリーを追加していきます。本日は、「社員インタビュー」にて新たに5名、「プロジェクトストーリー」を1つ追加いたしましたので、ぜひご確認ください。■UXデザイナー ~一人でも多くの人が「満足できる転職」を実現するためのUXデザイン~ユーザーを中心においた組織横断での「doda」サービスの体験価値向上のため、さまざまな施策を企画・実施している竹内 正人のインタビューです。URL:https://www.persol-career.co.jp...
パーソルキャリア外出し社内報
about 2 years ago
【外出し社内報 #3】「自分デザインノート」~楽天大学学長 仲山進也さん(後編)
こんにちは。パーソルキャリア広報部の乾です。日頃パーソルキャリアの社員に発信している“ウェブ社内報”の中から、社外の皆さんにも役立つ情報をピックアップしてお届けします。自分の認め方、社会との適応の仕方、未来の社会で活躍する方法など、独自の視点で社会と自分を見つめてきた「自分デザイン」のスペシャリストに徹底インタビュー。3回目の今回は、楽天大学学長・仲山進也さんをお迎えします。前編に続き、お待ちかねの後編をお届けします。 前編では自説のキャリア論「加減乗除の法則」の「加のステージ」を中心に語ってくださった仲山さん。後編では、仕事観の背景に迫ります。なぜ楽天社員と独立を両立する道を選んだのか...
パーソルキャリア外出し社内報
about 2 years ago
【外出し社内報 #2】「自分デザインノート」~楽天大学学長 仲山進也さん(前編)
20代のうちに何をすべきか “自由”を切り拓くためのキャリア論こんにちは。パーソルキャリア広報部の乾です。日頃パーソルキャリアの社員に発信している“ウェブ社内報”の中から、社外の皆さんにも役立つ情報をピックアップしてお届けします。自分の認め方、社会との適応の仕方、未来の社会で活躍する方法など、独自の視点で社会と自分を見つめてきた「自分デザイン」のスペシャリストに徹底インタビュー。2回目の今回は、楽天大学学長・仲山進也さんをお迎えしました。「働き方改革」が一大アジェンダになる以前に、“いつでも・どこでもワーク”を実現し、複業も実施、自分の会社まで設立しながら、楽天の社員もちゃーんとやってい...
パーソルキャリア株式会社(キャリア採用)
about 2 years ago
【#UXPotato】 ポップインサイト社と『UXデザイン勉強会』をスタート!
先日、パーソルキャリアの大手町オフィスにて、ユーザーリサーチやUXコンサルティングを行う株式会社ポップインサイト様と共同でUXデザイン勉強会『UX Potato』を開催しました。『UX Potato』は、ドリンク片手にポテトなどの軽食をつまみながら、参加者がラフに交流するビアバッシュスタイルのUX勉強会のことです。UXをテーマに、いろいろな「人」や「取り組み」と出会うことで、 楽しみながらUXを学べます。 初回テーマは「はじめてのUXデザイン Lightning Talk!!」。UXに深い知見のある3名に登壇いただきました。当日は、UXデザイン従事者や興味がある人など、社内外含めて総勢4...
パーソルキャリア外出し社内報
about 2 years ago
【外出し社内報 #1】 「自分デザインノート」~作家・はあちゅうさん~
こんにちは。パーソルキャリア広報部の乾です。日頃パーソルキャリアの社員に発信している“ウェブ社内報”の中から、社外の皆さんにも役立つ情報をピックアップしてお届けします。初回は「“自分プロ”直伝自分デザインノート」。私たちは、「はたらく人生を自律的にデザインできる」、そんな社会を目指しています。そのためには、自身を知ることが重要です。働く人生を自律的にデザインできるよう、“自分を知る“プロの方たちにお話をうかがいます。今回は作家のはあちゅうさんです。自分の人生すべてをコンテンツに「目の前のことに命を燃やしていたら、たどり着くべき場所にたどり着く」~ワークもライフもはあちゅうスタイル~ 特別...
パーソルキャリア株式会社(キャリア採用)
about 2 years ago
アイデアソンや地域経済発展のためのビジネス共創など新たな取り組みがスタート #パーソルキャリアNew Topics
皆さんこんにんちは。パーソルキャリア キャリア採用部です。今月から、パーソルキャリアの最新トピックスをご紹介する「パーソルキャリアNew Topics」をスタートします。新しい取り組みや、社員のインタビュー記事などのトピックスをお届けします!常陽産業研究所と人材紹介業において協働~地元企業の労働力不足解消~パーソルキャリア株式会社は、常陽銀行の子会社である株式会社常陽産業研究所と人材紹介業において協働する運びとなりました。■協働に至った背景2018年1月、金融庁は地方銀行の業務の一環として、人材紹介業が行えるよう改正案を公表しました。常陽産業研究所は、地元企業の生産性向上や成長を通じて地...
パーソルキャリア株式会社(キャリア採用)'s Blog
over 2 years ago
シニアデータプランナーの社員インタビューをUPしました!
皆さんこんにちは。パーソルキャリアの堀江です。パーソルキャリアのホームページを更新いたしました。今月から複数回にわたって、社員のインタビューやプロジェクトストーリーを追加していきます。本日は、「社員インタビュー」にて1名新しく更新いたしましたので、ぜひご確認ください。■シニアデータプランナー ~「テクノロジーを使ってデータを 価値あるモノに変えていく」データビジネス橋本の挑戦~ビジネスリーダーや事業部に内在する、潜在・顕在的なビジネス課題を解決するために、データ利活用や業務改善を推進している橋本のインタビューです。URL:https://www.persol-career.co.jp/r...
中途入社者インタビュー ~はたらいて、笑おう。~
over 2 years ago
自動車ディーラートップ営業マンからの転身でパーソルキャリアでリクルーティングコンサルタントが楽しめる理由 はたらいて、笑おう。#06
こんにちは。パーソルキャリア キャリア採用部の半澤です。パーソルグループのビジョン「はたらいて、笑おう。」をテーマに、パーソルキャリアで活躍中の中途入社社員を紹介するシリーズ。第6回目は、自動車ディーラーのトップ営業から転職し、現在は転職サービス「doda」を中心としたさまざまな商材で、企業の採用課題解決に挑むリクルーティングコンサルタント(RC)の神山翔平です。前職でもMVPを複数回獲得していた神山が、人材業界への転職を考えた転機、「有形・個人」営業から「無形・法人」営業(法人のお客さまへの媒体営業)へ転身したことでの苦労、その苦労を乗り越えてお客さまの信頼を得てキャリア新人賞に輝くま...
パーソルキャリア株式会社(キャリア採用)
over 2 years ago
女性の働き方を考える『Women’s Night』開催!出張クローゼット「FIT ON ME」も実施しました
パーソルキャリアでは初の「女性の働き方を考える週間」を実施いたしました。期間中は、大手町オフィス・クライアントスペースにて、さまざまなイベントを3日間にわたり開催。初日は「女性の働き方を考える『Women’s Night』 」と銘打ち、出張クローゼット「FIT ON ME 」のほか「FIT ONME ファッション講座」、女性社員が登壇したパネルディスカッションも行われ、多くの女性社員たちが集まる華やかな夜となりました。400名の女性社員が新しい服で仕事力アップ!会場で女性社員たちを出迎えたのは、株式会社アダストリアが展開する20代後半~30代の働く女性をターゲットとしたブランド「Ande...