OLTA株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
OLTA PRESS RELEASE
20 days ago
OLTA、東京都によるファクタリング調査事業に協力
日本初のオンライン完結型ファクタリングサービス「クラウドファクタリング」を提供するOLTA株式会社(代表取締役社長兼CEO:澤岻 優紀、以下、OLTA)は、この度東京都によるファクタリングの調査事業の協力事業者として選定されました。OLTAでは、今後も関係機関とも連携し、「クラウドファクタリングの社会実装」を通じた中小企業の運転資金サポートに貢献してまいります。■取組み概要https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/kinyu/factoring/index.html■クラウドファクタリングについてクラウドファクタリングとは、企業が...
MEMBER INTERVIEW
21 days ago
エンジニアとして経験値を積んできた私が、いまOLTAのプロダクトにコミットする理由
柴田 幸樹(プロダクトグループ/開発研究チーム)社会人になってからスタートした遅咲きのエンジニア人生10代の頃から早く働きたいと思っていたので、周囲が普通高校に進学する中、地元福井の高専に進みました。勉強が好きではなかったし、働けば給料がもらえて自分の自由に使えるお金が増えると思っていたからです。手先が器用な方ではなかったので、手を使ったものづくりよりは電子やソフトの方が向いていると思い、電子情報学科を選びましたが、この時点ではプログラムの経験は全くと言っていいほどなかったですね。高専では、服装が自由だったり、規則が厳しくない環境でのびのびと過ごす事ができました。高専を卒業するころも早く...
MEMBER INTERVIEW
29 days ago
自分のスタンスを取れるプロフェッショナルを目指す。大学最後の1年をOLTAインターンで過ごして見つけた将来のテーマ。
今回は、OLTAの長期インターンとして大活躍の中島くんにインタビューしました。「信用の再創造に興味がある!」とカジュアル面談に来てくれるまでの経緯、またOLTAで過ごした1年間はどのような経験になったのか、たっぷりと話していただきました。学生インターンに興味がある方、OLTAの雰囲気に興味がある方に、ぜひ読んでいただけたらと思います。中島礼朗(なかじま れお)2020年3月よりOLTAの事業開発チーム・経営企画室にて長期インターンを開始。2021年3月、東京大学経済学部を卒業。大学卒業に合わせてOLTAを退社し、同年4月よりコンサルティングファームに入社予定。大学に出て一気に広がった世界...
MEMBER INTERVIEW
about 1 month ago
エンジニアの枠にはまらず仕事をしてきた私がOLTAを選んだ理由
山際 康貴(プロダクトグループ研究開発チーム)ゲームがきっかけでプログラミングを学び、ソフトの可能性に覚醒めた学生時代もともとゲームが好きで、中学生の時に本屋でプログラミングの本を見つけ自分でもゲームを作ってみたいと思ったんです。そこからプログラミングに興味を持ち始め、実際にシューティングゲームも作ってみました。Flashがなくなっちゃって今は動かなくなっちゃいましたけど(笑)その後、プログラミングを学習するために長岡高等専門学校の電子制御工学科へ進学しました。そしてソフト系のみならず、ロボットの制御などハード系の学習もしました。高専では期待通りの学習ができましたが、内容がハードよりであ...
OLTA PRESS RELEASE
about 2 months ago
OLTA、八十二銀行とクラウドファクタリングの共同事業を開始中小企業金融のDXおよびクラウドファクタリングの社会実装を加速
日本初のオンライン完結型ファクタリングサービス「クラウドファクタリング」を提供するOLTA株式会社(代表取締役社長兼CEO:澤岻 優紀、以下、OLTA)は、株式会社八十二銀行 (取締役頭取:湯本 昭一、以下、八十二銀行)と共同で「クラウドファクタリング事業」を立ち上げ、2021年2月22日よりサービス提供を開始いたしました。OLTAクラウドファクタリングsupported by 八十二銀行 URL:https://www.82bank-olta.jp■クラウドファクタリングについてクラウドファクタリングとは、企業が商取引で発生した「入金待ちの請求書」を売却して、早期に運転資金をオンライン...
OLTA株式会社
2 months ago
筑邦銀行と共同事業を開始します
日本初のオンライン完結型ファクタリングサービス「クラウドファクタリング」を提供するOLTA株式会社(代表取締役社長兼CEO:澤岻 優紀、以下、OLTA)は、株式会社筑邦銀行(取締役頭取:佐藤 清一郎、以下、筑邦銀行)と共同で「クラウドファクタリング事業」を立ち上げ、2021年3月8日よりサービス提供を開始いたします。■クラウドファクタリングについてクラウドファクタリングとは、企業が商取引で発生した「入金待ちの請求書」を売却して、早期に運転資金をオンライン完結で調達する「借りない資金調達」です。OLTAは2017年に日本初のオンライン完結型ファクタリングであるクラウドファクタリングの提供を...
OLTA PRESS RELEASE
3 months ago
OLTA、鳥取銀行にクラウドファクタリングのOEM提供を開始 中小企業金融のDXおよびクラウドファクタリングの社会実装を加速
■クラウドファクタリングについてクラウドファクタリングとは、企業が商取引で発生した「入金待ちの請求書」を売却して、早期に運転資金をオンライン完結で調達する「借りない資金調達」です。OLTAは2017年に日本初のオンライン完結型ファクタリングであるクラウドファクタリングの提供を開始したパイオニア企業です。AIを活用した審査によって「はやい・かんたん・リーズナブル」を特長とする同サービスは、多くの中小事業者(法人・個人事業主)様にご利用いただいております。■OEM提供の背景と意義クラウドファクタリングは、再び影響が拡大している新型コロナウイルス感染症に対して、感染リスクが小さい「オンラインの...
OLTA PRESS RELEASE
3 months ago
anew、みちのく銀行と顧客紹介に関する業務提携
OLTA株式会社(代表取締役社長兼CEO:澤岻 優紀、以下、OLTA)と株式会社新生銀行(代表取締役社長:工藤 英之、以下、新生銀行)が共同で設立したanew合同会社(以下、anew)は、株式会社みちのく銀行(頭取:藤澤 貴之、以下「みちのく銀行」)と、オンライン完結型ファクタリングサービス「anewクラウドファクタリング」の顧客紹介に関する業務提携を開始します。■本提携の背景中小企業の多くは売掛先からの入金が遅く、資金調達の選択肢も少ないことから資金繰りの悩みを抱えています。それに対し、anewは請求書をオンラインで買取する「anewクラウドファクタリング」を通じて、中小企業の方々へ新...
OLTA PRESS RELEASE
4 months ago
OLTA、青森銀行と共同事業を開始 中小企業金融のDXおよびクラウドファクタリングの社会実装を加速
国内初のオンライン完結型ファクタリングサービス「クラウドファクタリング」を提供するOLTA株式会社(代表取締役社長兼CEO:澤岻 優紀、以下、OLTA)は、株式会社青森銀行(取締役頭取:成田 晋、以下、青森銀行)と共同で「クラウドファクタリング事業」を立ち上げ、2020年12月10日よりサービス提供を開始いたします。■クラウドファクタリングについてクラウドファクタリングとは、企業が商取引で発生した「入金待ちの請求書」を売却して、早期に運転資金をオンライン完結で調達する「借りない資金調達」です。OLTAは2017年に日本初のオンライン完結型ファクタリングであるクラウドファクタリングの提供を...
OLTA PRESS RELEASE
6 months ago
OLTAと新生銀行が共同運営するanew、トレードシフトジャパンと顧客紹介に関する連携を開始
OLTA株式会社(代表取締役社長兼CEO:澤岻 優紀、以下「OLTA」という。)と株式会社新生銀行(代表取締役社長:工藤 英之、以下「新生銀行」という。)が共同で運営するanew合同会社(以下「anew」という。)は、トレードシフトジャパン株式会社(代表取締役社長:菊池 孝明、以下「トレードシフト」という。)と、顧客紹介に関する連携を開始しました。今後、トレードシフトのグローバル電子取引プラットフォーム「Tradeshift」を利用するお客さまに対し、オンライン完結型ファクタリングサービス「anewクラウドファクタリング」を提供し、より手軽に・素早く運転資金の調達をサポートしていきます。...
OLTA PRESS RELEASE
6 months ago
東京都主催の東京金融賞2020支援対象に採択されました
2020年10月29日、東京都が主催する東京金融賞2020 金融イノベーション部門において日本を含む20の国・地域、90事業者から「優れた解決策を提案した国内事業者(5者)」として採択されました。東京金融賞について東京都は2017年11月、東京が世界に冠たる国際金融都市として輝くために、目指すべき都市像、今後実施していくべき具体的施策等をまとめた「国際金融都市・東京」構想を発表しました。その中の1つの施策として、都民のニーズ等の解決に資する画期的な金融商品・サービスの開発・提供を行う金融事業者、及びESG投資の普及を実践する金融事業者を表彰する「東京金融賞」を創設しました。▼東京都のプレ...
OLTA PRESS RELEASE
7 months ago
anew、ギークスとクラウドファクタリングのサービス連携を開始
OLTA株式会社(代表取締役社長兼CEO:澤岻 優紀、以下「OLTA」)と株式会社新生銀行(代表取締役社長:工藤 英之、以下「新生銀行」)が共同で運営するanew合同会社(以下「anew」)は、ギークス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:曽根原 稔人、以下「ギークス」)とオンライン完結型ファクタリングサービス「anewクラウドファクタリング」に関する連携を開始しました。この取組みによって、法人として事業を営むITフリーランスがより手軽に素早く資金を調達することが可能になります。本連携を通じ、anewはより多くの中小事業者の資金繰り改善・経営サポートに注力してまいります。■連携の...
OLTA PRESS RELEASE
7 months ago
OLTA、あいおいニッセイ同和損保と業務提携契約を締結
国内初のオンライン完結型ファクタリングサービス「クラウドファクタリング」を提供するOLTA株式会社(代表取締役社長兼CEO:澤岻 優紀、以下、OLTA)は、MS&ADインシュアランスグループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(代表取締役社長:金杉 恭三 以下「あいおいニッセイ同和損保」)と業務提携契約を締結しました。この取り組みによって、あいおいニッセイ同和損保の取引信用保険に加入している日本全国の中小事業者がより手軽に素早く運転資金を調達することが可能になります。本連携を通じ、お客様に信頼されるパートナーとなることを目指すとともに、「クラウドファクタリング」の社会実装、ならびに中小...
OLTA PRESS RELEASE
7 months ago
OLTA、オリックスと顧客紹介に関する提携契約を締結
国内初のオンライン完結型ファクタリングサービス「クラウドファクタリング」を提供するOLTA株式会社(代表取締役社長兼CEO:澤岻 優紀、以下、OLTA)は、オリックス株式会社(取締役 兼 代表執行役社長・グループCEO:井上 亮、以下、オリックス)と顧客紹介に関する提携契約を締結しました。■提携の背景中小事業者の多くは売掛先からの入金が遅く、資金調達の選択肢も少ないことから資金繰り の悩みを抱えています。それに対し、OLTAは請求書をオンラインで買取する「クラウドファ クタリング」を通じて、中小事業者の方々へ新しい資金調達の選択肢を提供しています。 全国に約70営業拠点、約900名の営...
OLTA PRESS RELEASE
8 months ago
anew、日本通関業連合会と業務提携契約を締結
OLTA株式会社(代表取締役社長兼CEO:澤岻 優紀、以下「OLTA」という。)と株式会社新生銀行(代表取締役社長:工藤 英之、以下「新生銀行」という。)が共同で運営するanew合同会社(以下「anew」という。)は、一般社団法人日本通関業連合会(会長:岡藤 正策、以下「通関連」という。)と業務提携契約を締結しました。この取り組みによって、通関連の支援する通関事業者がより手軽に素早く運転資金を調達することが可能になります。本提携を通じ、anewは、より多くの中小事業者の資金繰り改善・経営サポートに注力してまいります。■提携の背景この度、全国900社以上の通関事業者が会員登録している通関連...