1
/
5
This page is intended for users in Singapore.
Go to the page for users in United States.
株式会社オハコ
Follow
Follow
http://ohako-inc.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Art / Design
UIデザイナー
プロダクトが実現したいUXを具現化するUIデザイナー募集!
--------------------------------------------------------------------------- ※現状コロナウィルス対策により、面談はオンラインで行なっております。 ※もしご入社いただくとなった場合も、状況が落ち着くまで一部リモートでの勤務をお願いしております。 --------------------------------------------------------------------------- 株式会社オハコは、気持ちが上向く体験をデザインするUI/UXデザインカンパニーです。 オハコにとってデザインとは、関係する人々の気持ちが上向くような豊かさにつながる体験価値を提供するための手段だと考えています。 デザインを用いて、触れる人にプロフィットを提供し、それが元となって気持ちの上向き心が動く。事業者や作り手はサービスによって新たな価値を世界に対して創出することで、事業のバリューを上げることができる。この循環をデザインで実現していくことで世界が動いていきます。 私たちは気持ちが上向く体験であふれる世界を、デザインの力によって実現していきます。 ■募集の背景 この度体験価値設計の立案段階から関わり、ユーザーが触れるインターフェースの設計、デザインの方針策定、ビジュアル/インタラクションデザインの制作を行えるUIデザイナーを募集いたします。 創業して8年、当時と現在で大きく異なるのはお引き合いのある企業様のUI/UX、特にUXの知見が溜まってきているということです。 クライアント様に価値提供し続けるために弊社に求められることは、適切にUX、要望を引き出し、UXを理解したUIデザインを提供することです。 また、UIはシステムと連携する必要があり開発についての提供も必要不可欠です。 弊社UIデザイナーに限らず、チームでクライアント様の思いを具現化、プロダクトにしていきます。 UIデザイナーという枠で行動の幅を制限せずに、時にはディレクターやUXデザイナーとして議論いただくことが求められます。 クライアント様のサービスの理念を実現するために上流から携わるUIデザイナーを目指していただきます。 【主な業務内容】 ■体験価値設計 - 顧客のビジョンを漏れなく引き出す、ヒアリングの実施 - 体験価値設計を理解し、必要に応じてUX業務の補佐/アイディエーションを実施 ■体験価値設計に沿った情報設計の立案と推進 - 体験価値設計基づき、開発フェーズに合わせたLOW-FI/HI-FIワイヤーフレームを作成 - ユーザーテストにも同行し、率先してユーザーのフィードバックに関わる ■体験価値設計に沿ったルック&フィールの立案と推進 - 要件に沿ったビジュアルデザインの方針(ディレクション)策定 - ビジュアルデザインの方針に基づいたUIのルック&フィール/インタラクションの構築 - 運用可能なデザインシステム/スタイルガイドラインの構築 ■その他 - ビジュアルに関わる範囲でのプロジェクトの品質管理 - アイデアやコンセプトがスムースに伝わるプレゼン資料の作成、及び、プレゼンテーション/デザイン意図の説明 UI/UXのご経験のないWebデザイナーの方からのご応募も歓迎します。 ご興味がある方と一緒に顧客課題の解決ができればと思います。 <必須スキル・経験> ・Webデザイナーとしての実務経験 (コーポレートサイトやライティングページのご経験がメインの方は難しいです) ・論理的なアプローチでユーザーにとってわかりやすい、使いやすいUIデザインを考えられる方 <求める人物像> ・自立自走のできる人 ・常に相手のことを考える、対人能力のある人
4 months ago
0
UIデザイナー/フリーランス
フリーランス歓迎!デザイン精鋭部隊の環境で多様な働き方を実現しませんか?
弊社では、業務委託契約でプロジェクトに携わっていただけるメンバーも随時募集しています! 現在、フリーランスとして就業いただいているメンバーも多数在籍しており、 今後もさらに規模を拡大していこうと考えております。 もちろん経験やスキルに応じて、週3勤務~などの働き方も相談可能です! 弊社の大きな魅力は、1つのプロジェクトのサービスコンセプト策定・企画段階から参加し、プロジェクトマネージャーやエンジニアと職種や立場を超えてより良いデザインをカタチにすることができるということです。 プロジェクトでは、体験価値設計の立案段階から関わり、ユーザーが触れるインターフェースの設計、デザインの方針策定、ビジュアル/インタラクションデザインの制作を担っていただきます。 今すぐに携わることが難しい方も、弊社がお願いしたいタイミングですぐにお声がけできるように、『まずは登録』くらいの感覚でエントリーいただけますと幸いです。 【応募資格】 実務経験3年以上(もしくは、それ同等のスキル) 【具体的な職務内容】 ■ 体験価値設計 - 顧客のビジョンを漏れなく引き出す、ヒアリングの実施 - 体験価値設計を理解し、必要に応じてUX業務の補佐/アイディエーションを実施 ■ 体験価値設計に沿った情報設計の立案と推進 - 体験価値設計基づき、開発フェーズに合わせたLOW-FI/HI-FIワイヤーフレームを作成 - ユーザーテストにも同行し、率先してユーザーのフィードバックに関わる ■ 体験価値設計に沿ったルック&フィールの立案と推進 - 要件に沿ったビジュアルデザインの方針(ディレクション)策定 - ビジュアルデザインの方針に基づいたUIのルック&フィール/インタラクションの構築 - 運用可能なデザインシステム/スタイルガイドラインの構築 ■ その他 - ビジュアルに関わる範囲でのプロジェクトの品質管理 - アイデアやコンセプトがスムースに伝わるプレゼン資料の作成、及び、プレゼンテーション/デザイン意図の説明
10 months ago
0
UXデザイナー
ユーザーを巻き込んだデザインプロセスの起案ができるUXデザイナー募集!
クライアントワーク部門のUXデザイナーとして、クライアントの課題解決のためのユーザーリサーチやユーザー体験のコンセプトメイキングをご担当いただきます。 オハコは、プロジェクトを担当する上で、「誰に」「どんな価値を」届けるのかといったところから定義します。 そのためには、まず顧客のビジネスやビジョンを理解し、その上で「使う人(ユーザー)」の声を聞き、理解し、その中にある潜在的な欲求を含めて分析し、洗い出していくことが求められます。 UIデザイナーやエンジニアとともに企画段階からスモールチームとなって、常に「使う人(ユーザー)」を中心に置いて、プロダクトを具現化していく体験ができます。また、1つのプロダクトだけでなく、様々なプロダクトに携わることができるため、多くの成長機会を得ることができます。 【主な職務】 - ユーザーリサーチ - ユーザー体験設計 - メンバーへのユーザー像とユーザー視点の定期的な浸透 - クライアント・ユーザーを巻き込んだデザインプロセスの起案 - ワークショップの実施 - ワイヤーフレームの作成 【必須要件】 - アプリやWebサービスの企画に携わった経験 - アプリまたはWebサービスのUI設計/情報設計の経験 【歓迎要件】 - アプリやWebサービスのビジュアルデザイン経験 - ユーザーリサーチ経験 - ユーザー体験コンセプトメイキングの経験 - ユーザーテスト設計〜実施の経験 - ヒューマンマネジメントの経験 - プロジェクト予算管理の経験
11 months ago
0
UXデザイナー
UX設計を通じて最高体験を届ける!UXデザイナー募集!
クライアントワーク部門のUXデザイナーとして、クライアントの課題解決のためのユーザーリサーチやユーザー体験のコンセプトメイキングをご担当いただきます。 オハコは、プロジェクトを担当する上で、「誰に」「どんな価値を」届けるのかといったところから定義します。 そのためには、まず顧客のビジネスやビジョンを理解し、その上で「使う人(ユーザー)」の声を聞き、理解し、その中にある潜在的な欲求を含めて分析し、洗い出していくことが求められます。 UIデザイナーやエンジニアとともに企画段階からスモールチームとなって、常に「使う人(ユーザー)」を中心に置いて、プロダクトを具現化していく体験ができます。また、1つのプロダクトだけでなく、様々なプロダクトに携わることができるため、多くの成長機会を得ることができます。 【主な職務】 - ユーザーリサーチ - ユーザー体験設計 - メンバーへのユーザー像とユーザー視点の定期的な浸透 - クライアント・ユーザーを巻き込んだデザインプロセスの起案 - ワークショップの実施 - ワイヤーフレームの作成 【必須要件】 - アプリやWebサービスの企画に携わった経験 - アプリまたはWebサービスのUI設計/情報設計の経験 【歓迎要件】 - アプリやWebサービスのビジュアルデザイン経験 - ユーザーリサーチ経験 - ユーザー体験コンセプトメイキングの経験 - ユーザーテスト設計〜実施の経験 - ヒューマンマネジメントの経験 - プロジェクト予算管理の経験
11 months ago
7
UIデザイナー
プロダクトが実現したいユーザー体験を創るUIデザイナー募集!
オハコのデザイナーとして働く中での大きな魅力は、1つのプロジェクトのサービスコンセプト策定・企画段階から参加し、プロジェクトマネージャーやエンジニアと職種や立場を超えてより良いデザインをカタチにすることができるということです。 得意不得意に関係なく、その人の挑戦したいプロジェクトを積極的に挑戦できる環境があるということも魅力の1つです。 プロジェクトでは、体験価値設計の立案段階から関わり、ユーザーが触れるインターフェースの設計、デザインの方針策定、ビジュアル/インタラクションデザインの制作を担っていただきます。 【応募資格】 実務経験2年以上(もしくは、それ同等のスキル) 【具体的な職務内容】 ■ 体験価値設計 - 顧客のビジョンを漏れなく引き出す、ヒアリングの実施 - 体験価値設計を理解し、必要に応じてUX業務の補佐/アイディエーションを実施 ■ 体験価値設計に沿った情報設計の立案と推進 - 体験価値設計基づき、開発フェーズに合わせたLOW-FI/HI-FIワイヤーフレームを作成 - ユーザーテストにも同行し、率先してユーザーのフィードバックに関わる ■ 体験価値設計に沿ったルック&フィールの立案と推進 - 要件に沿ったビジュアルデザインの方針(ディレクション)策定 - ビジュアルデザインの方針に基づいたUIのルック&フィール/インタラクションの構築 - 運用可能なデザインシステム/スタイルガイドラインの構築 ■ その他 - ビジュアルに関わる範囲でのプロジェクトの品質管理 - アイデアやコンセプトがスムースに伝わるプレゼン資料の作成、及び、プレゼンテーション/デザイン意図の説明 【求めるマインドセット】 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求 - UIデザインに関わらず、横断的なデザインの視点 - 指示を待たない自発的なアクション - 常に改善を考える観点 - 自分だけではなく周辺の成長も考えられる姿勢
11 months ago
6
UXデザイナー
ユーザー体験のコンセプトメイキング全体を担うUXデザイナー募集。
クライアントワーク部門のUXデザイナーとして、クライアントの課題解決のためのユーザーリサーチやユーザー体験のコンセプトメイキングをご担当いただきます。 オハコは、プロジェクトを担当する上で、「誰に」「どんな価値を」届けるのかといったところから定義します。 そのためには、まず顧客のビジネスやビジョンを理解し、その上で「使う人(ユーザー)」の声を聞き、理解し、その中にある潜在的な欲求を含めて分析し、洗い出していくことが求められます。 UIデザイナーやエンジニアとともに企画段階からスモールチームとなって、常に「使う人(ユーザー)」を中心に置いて、プロダクトを具現化していく体験ができます。また、1つのプロダクトだけでなく、様々なプロダクトに携わることができるため、多くの成長機会を得ることができます。 【主な職務】 - ユーザーリサーチ - ユーザー体験設計 - メンバーへのユーザー像とユーザー視点の定期的な浸透 - クライアント・ユーザーを巻き込んだデザインプロセスの起案 - ワークショップの実施 - ワイヤーフレームの作成 【必須要件】 - アプリやWebサービスの企画に携わった経験 - アプリまたはWebサービスのUI設計/情報設計の経験 【歓迎要件】 - アプリやWebサービスのビジュアルデザイン経験 - ユーザーリサーチ経験 - ユーザー体験コンセプトメイキングの経験 - ユーザーテスト設計〜実施の経験 - ヒューマンマネジメントの経験 - プロジェクト予算管理の経験
12 months ago
1
UIデザイナー
自由な環境でデザインに没頭したいUIデザイナー募集!
オハコのデザイナーとして働く中での大きな魅力は、1つのプロジェクトのサービスコンセプト策定・企画段階から参加し、プロジェクトマネージャーやエンジニアと職種や立場を超えてより良いデザインをカタチにすることができるということです。 得意不得意に関係なく、その人の挑戦したいプロジェクトを積極的に挑戦できる環境があるということも魅力の1つです。 プロジェクトでは、体験価値設計の立案段階から関わり、ユーザーが触れるインターフェースの設計、デザインの方針策定、ビジュアル/インタラクションデザインの制作を担っていただきます。 【応募資格】 実務経験2年以上(もしくは、それ同等のスキル) 【具体的な職務内容】 ■ 体験価値設計 - 顧客のビジョンを漏れなく引き出す、ヒアリングの実施 - 体験価値設計を理解し、必要に応じてUX業務の補佐/アイディエーションを実施 ■ 体験価値設計に沿った情報設計の立案と推進 - 体験価値設計基づき、開発フェーズに合わせたLOW-FI/HI-FIワイヤーフレームを作成 - ユーザーテストにも同行し、率先してユーザーのフィードバックに関わる ■ 体験価値設計に沿ったルック&フィールの立案と推進 - 要件に沿ったビジュアルデザインの方針(ディレクション)策定 - ビジュアルデザインの方針に基づいたUIのルック&フィール/インタラクションの構築 - 運用可能なデザインシステム/スタイルガイドラインの構築 ■ その他 - ビジュアルに関わる範囲でのプロジェクトの品質管理 - アイデアやコンセプトがスムースに伝わるプレゼン資料の作成、及び、プレゼンテーション/デザイン意図の説明 【求めるマインドセット】 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求 - UIデザインに関わらず、横断的なデザインの視点 - 指示を待たない自発的なアクション - 常に改善を考える観点 - 自分だけではなく周辺の成長も考えられる姿勢
12 months ago
8
UXデザイナー
ユーザー体験のコンセプトメイキングを通して価値提供するUXデザイナー募集!
クライアントワーク部門のUXデザイナーとして、クライアントの課題解決のためのユーザーリサーチやユーザー体験のコンセプトメイキングをご担当いただきます。 オハコは、プロジェクトを担当する上で、「誰に」「どんな価値を」届けるのかといったところから定義します。 そのためには、まず顧客のビジネスやビジョンを理解し、その上で「使う人(ユーザー)」の声を聞き、理解し、その中にある潜在的な欲求を含めて分析し、洗い出していくことが求められます。 UIデザイナーやエンジニアとともに企画段階からスモールチームとなって、常に「使う人(ユーザー)」を中心に置いて、プロダクトを具現化していく体験ができます。また、1つのプロダクトだけでなく、様々なプロダクトに携わることができるため、多くの成長機会を得ることができます。 【主な職務】 - ユーザーリサーチ - ユーザー体験設計 - メンバーへのユーザー像とユーザー視点の定期的な浸透 - クライアント・ユーザーを巻き込んだデザインプロセスの起案 - ワークショップの実施 - ワイヤーフレームの作成 【必須要件】 - アプリやWebサービスの企画に携わった経験 - アプリまたはWebサービスのUI設計/情報設計の経験 【歓迎要件】 - アプリやWebサービスのビジュアルデザイン経験 - ユーザーリサーチ経験 - ユーザー体験コンセプトメイキングの経験 - ユーザーテスト設計〜実施の経験 - ヒューマンマネジメントの経験 - プロジェクト予算管理の経験
12 months ago
0
UIデザイナー
UIデザイナー|デザインの力でビジネスとユーザーをつなぎたい方!
オハコのデザイナーとして働く中での大きな魅力は、1つのプロジェクトのサービスコンセプト策定・企画段階から参加し、プロジェクトマネージャーやエンジニアと職種や立場を超えてより良いデザインをカタチにすることができるということです。 得意不得意に関係なく、その人の挑戦したいプロジェクトを積極的に挑戦できる環境があるということも魅力の1つです。 プロジェクトでは、体験価値設計の立案段階から関わり、ユーザーが触れるインターフェースの設計、デザインの方針策定、ビジュアル/インタラクションデザインの制作を担っていただきます。 【応募資格】 実務経験2年以上(もしくは、それ同等のスキル) 【具体的な職務内容】 ■ 体験価値設計 - 顧客のビジョンを漏れなく引き出す、ヒアリングの実施 - 体験価値設計を理解し、必要に応じてUX業務の補佐/アイディエーションを実施 ■ 体験価値設計に沿った情報設計の立案と推進 - 体験価値設計基づき、開発フェーズに合わせたLOW-FI/HI-FIワイヤーフレームを作成 - ユーザーテストにも同行し、率先してユーザーのフィードバックに関わる ■ 体験価値設計に沿ったルック&フィールの立案と推進 - 要件に沿ったビジュアルデザインの方針(ディレクション)策定 - ビジュアルデザインの方針に基づいたUIのルック&フィール/インタラクションの構築 - 運用可能なデザインシステム/スタイルガイドラインの構築 ■ その他 - ビジュアルに関わる範囲でのプロジェクトの品質管理 - アイデアやコンセプトがスムースに伝わるプレゼン資料の作成、及び、プレゼンテーション/デザイン意図の説明 【求めるマインドセット】 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求 - UIデザインに関わらず、横断的なデザインの視点 - 指示を待たない自発的なアクション - 常に改善を考える観点 - 自分だけではなく周辺の成長も考えられる姿勢
12 months ago
9
UXデザイナー
UX設計を通じて最高体験を届ける!UXデザイナー募集!
クライアントワーク部門のUXデザイナーとして、クライアントの課題解決のためのユーザーリサーチやユーザー体験のコンセプトメイキングをご担当いただきます。 オハコは、プロジェクトを担当する上で、「誰に」「どんな価値を」届けるのかといったところから定義します。 そのためには、まず顧客のビジネスやビジョンを理解し、その上で「使う人(ユーザー)」の声を聞き、理解し、その中にある潜在的な欲求を含めて分析し、洗い出していくことが求められます。 UIデザイナーやエンジニアとともに企画段階からスモールチームとなって、常に「使う人(ユーザー)」を中心に置いて、プロダクトを具現化していく体験ができます。また、1つのプロダクトだけでなく、様々なプロダクトに携わることができるため、多くの成長機会を得ることができます。 【主な職務】 - ユーザーリサーチ - ユーザー体験設計 - メンバーへのユーザー像とユーザー視点の定期的な浸透 - クライアント・ユーザーを巻き込んだデザインプロセスの起案 - ワークショップの実施 - ワイヤーフレームの作成 【必須要件】 - アプリやWebサービスの企画に携わった経験 - アプリまたはWebサービスのUI設計/情報設計の経験 【歓迎要件】 - アプリやWebサービスのビジュアルデザイン経験 - ユーザーリサーチ経験 - ユーザー体験コンセプトメイキングの経験 - ユーザーテスト設計〜実施の経験 - ヒューマンマネジメントの経験 - プロジェクト予算管理の経験
almost 1 year ago
8
UIデザイナー
デザインの力でユーザーの最高体験を創るUIデザイナー募集!
オハコのデザイナーとして働く中での大きな魅力は、1つのプロジェクトのサービスコンセプト策定・企画段階から参加し、プロジェクトマネージャーやエンジニアと職種や立場を超えてより良いデザインをカタチにすることができるということです。 得意不得意に関係なく、その人の挑戦したいプロジェクトを積極的に挑戦できる環境があるということも魅力の1つです。 プロジェクトでは、体験価値設計の立案段階から関わり、ユーザーが触れるインターフェースの設計、デザインの方針策定、ビジュアル/インタラクションデザインの制作を担っていただきます。 【応募資格】 実務経験2年以上(もしくは、それ同等のスキル) 【具体的な職務内容】 ■ 体験価値設計 - 顧客のビジョンを漏れなく引き出す、ヒアリングの実施 - 体験価値設計を理解し、必要に応じてUX業務の補佐/アイディエーションを実施 ■ 体験価値設計に沿った情報設計の立案と推進 - 体験価値設計基づき、開発フェーズに合わせたLOW-FI/HI-FIワイヤーフレームを作成 - ユーザーテストにも同行し、率先してユーザーのフィードバックに関わる ■ 体験価値設計に沿ったルック&フィールの立案と推進 - 要件に沿ったビジュアルデザインの方針(ディレクション)策定 - ビジュアルデザインの方針に基づいたUIのルック&フィール/インタラクションの構築 - 運用可能なデザインシステム/スタイルガイドラインの構築 ■ その他 - ビジュアルに関わる範囲でのプロジェクトの品質管理 - アイデアやコンセプトがスムースに伝わるプレゼン資料の作成、及び、プレゼンテーション/デザイン意図の説明 【求めるマインドセット】 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求 - UIデザインに関わらず、横断的なデザインの視点 - 指示を待たない自発的なアクション - 常に改善を考える観点 - 自分だけではなく周辺の成長も考えられる姿勢
about 1 year ago
10
UIデザイナー
デザインの力でビジネスとユーザーをつなぐUIデザイナー募集!
オハコのデザイナーとして働く中での大きな魅力は、1つのプロジェクトのサービスコンセプト策定・企画段階から参加し、プロジェクトマネージャーやエンジニアと職種や立場を超えてより良いデザインをカタチにすることができるということです。 得意不得意に関係なく、その人の挑戦したいプロジェクトを積極的に挑戦できる環境があるということも魅力の1つです。 プロジェクトでは、体験価値設計の立案段階から関わり、ユーザーが触れるインターフェースの設計、デザインの方針策定、ビジュアル/インタラクションデザインの制作を担っていただきます。 【応募資格】 実務経験2年以上(もしくは、それ同等のスキル) 【具体的な職務内容】 ■ 体験価値設計 - 顧客のビジョンを漏れなく引き出す、ヒアリングの実施 - 体験価値設計を理解し、必要に応じてUX業務の補佐/アイディエーションを実施 ■ 体験価値設計に沿った情報設計の立案と推進 - 体験価値設計基づき、開発フェーズに合わせたLOW-FI/HI-FIワイヤーフレームを作成 - ユーザーテストにも同行し、率先してユーザーのフィードバックに関わる ■ 体験価値設計に沿ったルック&フィールの立案と推進 - 要件に沿ったビジュアルデザインの方針(ディレクション)策定 - ビジュアルデザインの方針に基づいたUIのルック&フィール/インタラクションの構築 - 運用可能なデザインシステム/スタイルガイドラインの構築 ■ その他 - ビジュアルに関わる範囲でのプロジェクトの品質管理 - アイデアやコンセプトがスムースに伝わるプレゼン資料の作成、及び、プレゼンテーション/デザイン意図の説明 【求めるマインドセット】 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求 - UIデザインに関わらず、横断的なデザインの視点 - 指示を待たない自発的なアクション - 常に改善を考える観点 - 自分だけではなく周辺の成長も考えられる姿勢
about 1 year ago
10
UIデザイナー
プロダクトが実現したいユーザー体験を創るUIデザイナー募集!
オハコのデザイナーとして働く中での大きな魅力は、1つのプロジェクトのサービスコンセプト策定・企画段階から参加し、プロジェクトマネージャーやエンジニアと職種や立場を超えてより良いデザインをカタチにすることができるということです。 得意不得意に関係なく、その人の挑戦したいプロジェクトを積極的に挑戦できる環境があるということも魅力の1つです。 プロジェクトでは、体験価値設計の立案段階から関わり、ユーザーが触れるインターフェースの設計、デザインの方針策定、ビジュアル/インタラクションデザインの制作を担っていただきます。 【応募資格】 実務経験2年以上(もしくは、それ同等のスキル) 【具体的な職務内容】 ■ 体験価値設計 - 顧客のビジョンを漏れなく引き出す、ヒアリングの実施 - 体験価値設計を理解し、必要に応じてUX業務の補佐/アイディエーションを実施 ■ 体験価値設計に沿った情報設計の立案と推進 - 体験価値設計基づき、開発フェーズに合わせたLOW-FI/HI-FIワイヤーフレームを作成 - ユーザーテストにも同行し、率先してユーザーのフィードバックに関わる ■ 体験価値設計に沿ったルック&フィールの立案と推進 - 要件に沿ったビジュアルデザインの方針(ディレクション)策定 - ビジュアルデザインの方針に基づいたUIのルック&フィール/インタラクションの構築 - 運用可能なデザインシステム/スタイルガイドラインの構築 ■ その他 - ビジュアルに関わる範囲でのプロジェクトの品質管理 - アイデアやコンセプトがスムースに伝わるプレゼン資料の作成、及び、プレゼンテーション/デザイン意図の説明 【求めるマインドセット】 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求 - UIデザインに関わらず、横断的なデザインの視点 - 指示を待たない自発的なアクション - 常に改善を考える観点 - 自分だけではなく周辺の成長も考えられる姿勢
about 1 year ago
1
UXデザイナー
幅広くスキルを磨ける環境でクライアントの課題解決にコミット
クライアントワーク部門のUXデザイナーとして、クライアントの課題解決のためのユーザーリサーチやユーザー体験のコンセプトメイキングをご担当いただきます。 オハコは、プロジェクトを担当する上で、「誰に」「どんな価値を」届けるのかといったところから定義します。 そのためには、まず顧客のビジネスやビジョンを理解し、その上で「使う人(ユーザー)」の声を聞き、理解し、その中にある潜在的な欲求を含めて分析し、洗い出していくことが求められます。 UIデザイナーやエンジニアとともに企画段階からスモールチームとなって、常に「使う人(ユーザー)」を中心に置いて、プロダクトを具現化していく体験ができます。また、1つのプロダクトだけでなく、様々なプロダクトに携わることができるため、多くの成長機会を得ることができます。 【主な職務】 - ユーザーリサーチ - ユーザー体験設計 - メンバーへのユーザー像とユーザー視点の定期的な浸透 - クライアント・ユーザーを巻き込んだデザインプロセスの起案 - ワークショップの実施 - ワイヤーフレームの作成 【必須要件】 - アプリやWebサービスの企画に携わった経験 - アプリまたはWebサービスのUI設計/情報設計の経験 【歓迎要件】 - アプリやWebサービスのビジュアルデザイン経験 - ユーザーリサーチ経験 - ユーザー体験コンセプトメイキングの経験 - ユーザーテスト設計〜実施の経験 - ヒューマンマネジメントの経験 - プロジェクト予算管理の経験
about 1 year ago
1
UIデザイナー
積極的に挑戦できる環境!横断的な視点を持つUIデザイナー募集!
オハコのデザイナーとして働く中での大きな魅力は、1つのプロジェクトのサービスコンセプト策定・企画段階から参加し、プロジェクトマネージャーやエンジニアと職種や立場を超えてより良いデザインをカタチにすることができるということです。 得意不得意に関係なく、その人の挑戦したいプロジェクトを積極的に挑戦できる環境があるということも魅力の1つです。 プロジェクトでは、体験価値設計の立案段階から関わり、ユーザーが触れるインターフェースの設計、デザインの方針策定、ビジュアル/インタラクションデザインの制作を担っていただきます。 【応募資格】 実務経験2年以上(もしくは、それ同等のスキル) 【具体的な職務内容】 ■ 体験価値設計 - 顧客のビジョンを漏れなく引き出す、ヒアリングの実施 - 体験価値設計を理解し、必要に応じてUX業務の補佐/アイディエーションを実施 ■ 体験価値設計に沿った情報設計の立案と推進 - 体験価値設計基づき、開発フェーズに合わせたLOW-FI/HI-FIワイヤーフレームを作成 - ユーザーテストにも同行し、率先してユーザーのフィードバックに関わる ■ 体験価値設計に沿ったルック&フィールの立案と推進 - 要件に沿ったビジュアルデザインの方針(ディレクション)策定 - ビジュアルデザインの方針に基づいたUIのルック&フィール/インタラクションの構築 - 運用可能なデザインシステム/スタイルガイドラインの構築 ■ その他 - ビジュアルに関わる範囲でのプロジェクトの品質管理 - アイデアやコンセプトがスムースに伝わるプレゼン資料の作成、及び、プレゼンテーション/デザイン意図の説明 【求めるマインドセット】 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求 - UIデザインに関わらず、横断的なデザインの視点 - 指示を待たない自発的なアクション - 常に改善を考える観点 - 自分だけではなく周辺の成長も考えられる姿勢
about 1 year ago
0
UXデザイナー
ユーザーの潜在欲求を分析し、圧倒的体験を届けるUXデザイナー募集!
クライアントワーク部門のUXデザイナーとして、クライアントの課題解決のためのユーザーリサーチやユーザー体験のコンセプトメイキングをご担当いただきます。 オハコは、プロジェクトを担当する上で、「誰に」「どんな価値を」届けるのかといったところから定義します。 そのためには、まず顧客のビジネスやビジョンを理解し、その上で「使う人(ユーザー)」の声を聞き、理解し、その中にある潜在的な欲求を含めて分析し、洗い出していくことが求められます。 UIデザイナーやエンジニアとともに企画段階からスモールチームとなって、常に「使う人(ユーザー)」を中心に置いて、プロダクトを具現化していく体験ができます。また、1つのプロダクトだけでなく、様々なプロダクトに携わることができるため、多くの成長機会を得ることができます。 【主な職務】 - ユーザーリサーチ - ユーザー体験設計 - メンバーへのユーザー像とユーザー視点の定期的な浸透 - クライアント・ユーザーを巻き込んだデザインプロセスの起案 - ワークショップの実施 - ワイヤーフレームの作成 【必須要件】 - アプリやWebサービスの企画に携わった経験 - アプリまたはWebサービスのUI設計/情報設計の経験 【歓迎要件】 - アプリやWebサービスのビジュアルデザイン経験 - ユーザーリサーチ経験 - ユーザー体験コンセプトメイキングの経験 - ユーザーテスト設計〜実施の経験 - ヒューマンマネジメントの経験 - プロジェクト予算管理の経験
about 1 year ago
0
UIデザイナー
プロダクトが実現したいユーザー体験を具現化するUIデザイナー募集!
オハコのデザイナーとして働く中での大きな魅力は、1つのプロジェクトのサービスコンセプト策定・企画段階から参加し、プロジェクトマネージャーやエンジニアと職種や立場を超えてより良いデザインをカタチにすることができるということです。 得意不得意に関係なく、その人の挑戦したいプロジェクトを積極的に挑戦できる環境があるということも魅力の1つです。 プロジェクトでは、体験価値設計の立案段階から関わり、ユーザーが触れるインターフェースの設計、デザインの方針策定、ビジュアル/インタラクションデザインの制作を担っていただきます。 【応募資格】 実務経験2年以上(もしくは、それ同等のスキル) 【具体的な職務内容】 ■ 体験価値設計 - 顧客のビジョンを漏れなく引き出す、ヒアリングの実施 - 体験価値設計を理解し、必要に応じてUX業務の補佐/アイディエーションを実施 ■ 体験価値設計に沿った情報設計の立案と推進 - 体験価値設計基づき、開発フェーズに合わせたLOW-FI/HI-FIワイヤーフレームを作成 - ユーザーテストにも同行し、率先してユーザーのフィードバックに関わる ■ 体験価値設計に沿ったルック&フィールの立案と推進 - 要件に沿ったビジュアルデザインの方針(ディレクション)策定 - ビジュアルデザインの方針に基づいたUIのルック&フィール/インタラクションの構築 - 運用可能なデザインシステム/スタイルガイドラインの構築 ■ その他 - ビジュアルに関わる範囲でのプロジェクトの品質管理 - アイデアやコンセプトがスムースに伝わるプレゼン資料の作成、及び、プレゼンテーション/デザイン意図の説明 【求めるマインドセット】 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求 - UIデザインに関わらず、横断的なデザインの視点 - 指示を待たない自発的なアクション - 常に改善を考える観点 - 自分だけではなく周辺の成長も考えられる姿勢
about 3 years ago
6
UIデザイナー
使う人とのマイクロインタラクションを追求するUIデザイナーを大募集!
オハコのデザイナーとして働く中での大きな魅力は、1つのプロジェクトのサービスコンセプト策定・企画段階から参加し、プロジェクトマネージャーやエンジニアと職種や立場を超えてより良いデザインをカタチにすることができるということです。 得意不得意に関係なく、その人の挑戦したいプロジェクトを積極的に挑戦できる環境があるということも魅力の1つです。 プロジェクトでは、体験価値設計の立案段階から関わり、ユーザーが触れるインターフェースの設計、デザインの方針策定、ビジュアル/インタラクションデザインの制作を担っていただきます。 【応募資格】 実務経験2年以上(もしくは、それ同等のスキル) 【具体的な職務内容】 ■ 体験価値設計 - 顧客のビジョンを漏れなく引き出す、ヒアリングの実施 - 体験価値設計を理解し、必要に応じてUX業務の補佐/アイディエーションを実施 ■ 体験価値設計に沿った情報設計の立案と推進 - 体験価値設計基づき、開発フェーズに合わせたLOW-FI/HI-FIワイヤーフレームを作成 - ユーザーテストにも同行し、率先してユーザーのフィードバックに関わる ■ 体験価値設計に沿ったルック&フィールの立案と推進 - 要件に沿ったビジュアルデザインの方針(ディレクション)策定 - ビジュアルデザインの方針に基づいたUIのルック&フィール/インタラクションの構築 - 運用可能なデザインシステム/スタイルガイドラインの構築 ■ その他 - ビジュアルに関わる範囲でのプロジェクトの品質管理 - アイデアやコンセプトがスムースに伝わるプレゼン資料の作成、及び、プレゼンテーション/デザイン意図の説明 【求めるマインドセット】 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求 - UIデザインに関わらず、横断的なデザインの視点 - 指示を待たない自発的なアクション - 常に改善を考える観点 - 自分だけではなく周辺の成長も考えられる姿勢
about 3 years ago
4
UIデザイナー
デザインのパワーで体験をダイレクトに伝えるUIデザイナー募集!
オハコのデザイナーとして働く中での大きな魅力は、1つのプロジェクトのサービスコンセプト策定・企画段階から参加し、プロジェクトマネージャーやエンジニアと職種や立場を超えてより良いデザインをカタチにすることができるということです。 得意不得意に関係なく、その人の挑戦したいプロジェクトを積極的に挑戦できる環境があるということも魅力の1つです。 プロジェクトでは、体験価値設計の立案段階から関わり、ユーザーが触れるインターフェースの設計、デザインの方針策定、ビジュアル/インタラクションデザインの制作を担っていただきます。 【応募資格】 実務経験2年以上(もしくは、それ同等のスキル) 【具体的な職務内容】 ■ 体験価値設計 - 顧客のビジョンを漏れなく引き出す、ヒアリングの実施 - 体験価値設計を理解し、必要に応じてUX業務の補佐/アイディエーションを実施 ■ 体験価値設計に沿った情報設計の立案と推進 - 体験価値設計基づき、開発フェーズに合わせたLOW-FI/HI-FIワイヤーフレームを作成 - ユーザーテストにも同行し、率先してユーザーのフィードバックに関わる ■ 体験価値設計に沿ったルック&フィールの立案と推進 - 要件に沿ったビジュアルデザインの方針(ディレクション)策定 - ビジュアルデザインの方針に基づいたUIのルック&フィール/インタラクションの構築 - 運用可能なデザインシステム/スタイルガイドラインの構築 ■ その他 - ビジュアルに関わる範囲でのプロジェクトの品質管理 - アイデアやコンセプトがスムースに伝わるプレゼン資料の作成、及び、プレゼンテーション/デザイン意図の説明 【求めるマインドセット】 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求 - UIデザインに関わらず、横断的なデザインの視点 - 指示を待たない自発的なアクション - 常に改善を考える観点 - 自分だけではなく周辺の成長も考えられる姿勢
about 3 years ago
10
Job postings for Project/Product Management
ディレクター/PM
UIUXカンパニーでWebディレクターからキャリアアップ目指したい方募集!
--------------------------------------------------------------------------- ※現状コロナウィルス対策により、面談・選考はオンラインで行なっております。 ※もしご入社いただくとなった場合も、状況が落ち着くまで一部リモートでの勤務をお願いしております。 --------------------------------------------------------------------------- 株式会社オハコは、気持ちが上向く体験をデザインするUI/UXデザインカンパニーです。 オハコにとってデザインとは、関係する人々の気持ちが上向くような豊かさにつながる体験価値を提供するための手段だと考えています。 デザインを用いて、触れる人にプロフィットを提供し、それが元となって気持ちの上向き心が動く。事業者や作り手はサービスによって新たな価値を世界に対して創出することで、事業のバリューを上げることができる。この循環をデザインで実現していくことで世界が動いていきます。 私たちは気持ちが上向く体験であふれる世界を、デザインの力によって実現していきます。 ■募集の背景 この度クライアント様のサービスの理念や目的を理解し、情報(体験)設計ができるディレクター/プロジェクトマネージャーを募集しております。 創業して8年、当時と現在で大きく異なるのはお引き合いのある企業様のUI/UX、特にUXの知見が溜まってきているということです。 クライアント様に価値提供し続けるために弊社に求められることは、適切にUX、要望を引き出し、UXを理解したUIデザインを提供することです。 また、UIはシステムと連携する必要があり開発についての提供も必要不可欠です。 案件規模も3ヵ月程度のものが大多数を占めていましたが、1年~3年くらいの大規模な案件も複数いただいております。 プロジェクトに関しては基本ディレクターとデザイナー1名ずつですが、大規模の案件につきましてはグループ会社やパートナー等多岐にわたります。 本ポジションでは単なる進行管理としてのディレクションではなく、メンバーやクライアントを巻き込み、垣根を超えてチームをビルドし、UI/UXデザイン領域・開発領域の知識を持って「ユーザー」を考えアイディアを具現化してプロダクトにしていくことを目指していただきます。 【主な業務内容】 ・プロジェクト全体のワークプラン設計やスコープ設定 ・定例やワークショップを円滑に実施するための準備及び当日のファシリテーション ・プロダクトだけでなく、クライアントとの関係を体験設計(チームビルディング) ・サービスの理解や競合リサーチ ・顧客がサービスを通してどのような価値をユーザーに提供したいかを引き出すヒアリング ・ユーザーインタビューや分析 ・要件定義 ・情報設計 ・デザインが指針から外れていないか常時俯瞰しながら管理 ・デザインデータが正しく反映されているかだけでなく、デザイナーの思想が実装に落とし込めているか常時俯瞰しながら管理 【会社の雰囲気/環境について】 オハコ社は少数精鋭の組織であり、『社員ファースト』で会社作りも社員全員で担っております。例えば「働きやすさ(休暇制度や福利厚⽣)」も社員の声を反映しています︕ ◆リモートワーク ◆記念⽇休暇 ◆帰省サポート ◆マッサージサポート ◆欲しいもの箱 ◆クライアント会⾷⼿当…etc その他副業の等のスキルアップについても会社として推奨しており、昨年の年間平均昇給率は18.0%と待遇面についても強化しております。 現時点でのUI/UX、その他開発の知見、経験は問いませんので、ご興味がある方と一緒に顧客課題の解決ができればと思います。 <必須スキル・経験> ディレクターorプロジェクトマネージャーorUXデザイナーとして2年以上の経験 <歓迎スキル・経験> ・Webサービス/アプリの企画や提案をメインで担当した経験 ・Webサービス/アプリのプロジェクトをマネジメントした経験 ・アジャイル開発への理解 <求める人物像> ・自立自走のできる人 ・常に相手のことを考える、対人能力のある人
3 months ago
0
ディレクター/PM
UI/UXスキルを身に着けキャリアアップを目指すディレクター募集!
--------------------------------------------------------------------------- ※現状コロナウィルス対策により、面談はオンラインで行なっております。 ※もしご入社いただくとなった場合も、状況が落ち着くまで一部リモートでの勤務をお願いしております。 --------------------------------------------------------------------------- 株式会社オハコは、気持ちが上向く体験をデザインするUI/UXデザインカンパニーです。 オハコにとってデザインとは、関係する人々の気持ちが上向くような豊かさにつながる体験価値を提供するための手段だと考えています。 デザインを用いて、触れる人にプロフィットを提供し、それが元となって気持ちの上向き心が動く。事業者や作り手はサービスによって新たな価値を世界に対して創出することで、事業のバリューを上げることができる。この循環をデザインで実現していくことで世界が動いていきます。 私たちは気持ちが上向く体験であふれる世界を、デザインの力によって実現していきます。 ■募集の背景 この度クライアント様のサービスの理念や目的を理解し、情報(体験)設計ができるディレクター/プロジェクトマネージャーを募集しております。 創業して8年、当時と現在で大きく異なるのはお引き合いのある企業様のUI/UX、特にUXの知見が溜まってきているということです。 クライアント様に価値提供し続けるために弊社に求められることは、適切にUX、要望を引き出し、UXを理解したUIデザインを提供することです。 また、UIはシステムと連携する必要があり開発についての提供も必要不可欠です。 本ポジションでは単なる進行管理としてのディレクションではなく、メンバーやクライアントを巻き込み、垣根を超えてチームをビルドし、UI/UXデザイン領域・開発領域の知識を持って「ユーザー」を考えアイディアを具現化してプロダクトにしていくことを目指していただきます。 【主な業務内容】 ・プロジェクト全体のワークプラン設計やスコープ設定 ・定例やワークショップを円滑に実施するための準備及び当日のファシリテーション ・プロダクトだけでなく、クライアントとの関係を体験設計(チームビルディング) ・サービスの理解や競合リサーチ ・顧客がサービスを通してどのような価値をユーザーに提供したいかを引き出すヒアリング ・ユーザーインタビューや分析 ・要件定義 ・情報設計 ・デザインが指針から外れていないか常時俯瞰しながら管理 ・デザインデータが正しく反映されているかだけでなく、デザイナーの思想が実装に落とし込めているか常時俯瞰しながら管理 現時点でのUI/UX、その他開発の知見、経験は問いませんので、ご興味がある方と一緒に顧客課題の解決ができればと思います。 <必須スキル・経験> ディレクターorプロジェクトマネージャーorUXデザイナーとして2年以上の経験 <歓迎スキル・経験> ・Webサービス/アプリの企画や提案をメインで担当した経験 ・Webサービス/アプリのプロジェクトをマネジメントした経験 ・アジャイル開発への理解 <求める人物像> ・自立自走のできる人 ・常に相手のことを考える、対人能力のある人
4 months ago
0
ディレクター/フリーランス
フリーランスディレクター募集!成果物に妥協しないプロフェッショナルな環境!
弊社では、業務委託契約でプロジェクトに携わっていただけるメンバーも随時募集しています! 現在、フリーランスとして就業いただいているメンバーも多数在籍しており、 今後もさらに規模を拡大していこうと考えております。 経験やスキルに応じて、週3勤務~などの働き方も相談可能です! ディレクターは、プロジェクトのマネジメントはもちろんのこと、メンバーやクライアントを巻き込み、垣根を超えてチームをビルドし、「使う人」を考えアイディアを具現化してプロダクトにしていくことが求められます。 今すぐに携わることが難しい方も、弊社がお願いしたいタイミングですぐにお声がけできるように、『まずは登録』くらいの感覚でエントリーいただけますと幸いです。 【必須条件】 - ディレクター/プロジェクトマネージャー/UXデザイナーとして3年以上の経験 - Webサービス/アプリの企画や提案をメインで担当した経験 - Webサービス/アプリのプロジェクトをマネジメントした経験 - アジャイル開発への理解 【具体的な仕事内容】 - プロジェクト全体のワークプラン設計やスコープ設定 - 定例やワークショップを円滑に実施するための準備及び当日のファシリテーション - プロダクトだけでなく、クライアントとの関係を体験設計(チームビルディング) - 契約書の管理 - サービスの理解や競合リサーチ - 顧客がサービスを通してどのような価値をユーザーに提供したいかを引き出すヒアリング - ユーザーインタビューや分析 - 体験価値設計のアイディエーション - 要件定義 - 情報設計 - デザインが指針から外れていないか常時俯瞰しながら管理 - デザインデータが正しく反映されているかだけでなく、デザイナーの思想が実装に落とし込めているか常時俯瞰しながら管理
10 months ago
0
ディレクター
プロジェクト全体を設計しアイディアを具現化!何事も楽しめるディレクター募集
【概要】 私たちオハコは、気持ちが上向く体験をデザインするUIデザインカンパニーです。 オハコの仕事は「誰」に「どんな価値」を届けるのかを定義するところから始めます。 そして、常に「使う人(ユーザー)」を中心に置き、その声を聞き続けながらプロジェクトを最適化し課題を定義します。 こうしたプロセスと最小のチームで最良の接点を模索しつつ、企業や組織のビジネスの成長に貢献していくことが我々のミッションです。 そのためにディレクターは、プロジェクトのマネジメントはもちろんのこと、メンバーやクライアントを巻き込み、垣根を超えてチームをビルドし、「使う人」を考えアイディアを具現化してプロダクトにしていくことが求められます。 【具体的な仕事内容】 - プロジェクト全体のワークプラン設計やスコープ設定 - 定例やワークショップを円滑に実施するための準備及び当日のファシリテーション - プロダクトだけでなく、クライアントとの関係を体験設計(チームビルディング) - 契約書の管理 - サービスの理解や競合リサーチ - 顧客がサービスを通してどのような価値をユーザーに提供したいかを引き出すヒアリング - ユーザーインタビューや分析 - 体験価値設計のアイディエーション - 要件定義 - 情報設計 - デザインが指針から外れていないか常時俯瞰しながら管理 - デザインデータが正しく反映されているかだけでなく、デザイナーの思想が実装に落とし込めているか常時俯瞰しながら管理 【必須条件】 - ディレクター/プロジェクトマネージャー/UXデザイナーとして2年以上の経験 - Webサービス/アプリの企画や提案をメインで担当した経験 - Webサービス/アプリのプロジェクトをマネジメントした経験 - アジャイル開発への理解 ※面接の際は上記について具体的な内容を聞かせていただきたいと考えております。 【我々が大切にしているマインドセット】 - クリエイティブな発想を大事に何事も楽しむ姿勢 - 自分だけではなく周囲のモチベーションも引き上げるようなチームビルディングを意識 - 周囲の小さな変化にもいち早く気づき、積極的にアクションしてチームを巻き込んでいく姿勢 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求
11 months ago
0
ディレクター
プロダクト創りだけでなくクライアントとの関係の体験設計も行うディレクター
【概要】 私たちオハコは、気持ちが上向く体験をデザインするUIデザインカンパニーです。 オハコの仕事は「誰」に「どんな価値」を届けるのかを定義するところから始めます。 そして、常に「使う人(ユーザー)」を中心に置き、その声を聞き続けながらプロジェクトを最適化し課題を定義します。 こうしたプロセスと最小のチームで最良の接点を模索しつつ、企業や組織のビジネスの成長に貢献していくことが我々のミッションです。 そのためにディレクターは、プロジェクトのマネジメントはもちろんのこと、メンバーやクライアントを巻き込み、垣根を超えてチームをビルドし、「使う人」を考えアイディアを具現化してプロダクトにしていくことが求められます。 【具体的な仕事内容】 - プロジェクト全体のワークプラン設計やスコープ設定 - 定例やワークショップを円滑に実施するための準備及び当日のファシリテーション - プロダクトだけでなく、クライアントとの関係を体験設計(チームビルディング) - 契約書の管理 - サービスの理解や競合リサーチ - 顧客がサービスを通してどのような価値をユーザーに提供したいかを引き出すヒアリング - ユーザーインタビューや分析 - 体験価値設計のアイディエーション - 要件定義 - 情報設計 - デザインが指針から外れていないか常時俯瞰しながら管理 - デザインデータが正しく反映されているかだけでなく、デザイナーの思想が実装に落とし込めているか常時俯瞰しながら管理 【必須条件】 - ディレクター/プロジェクトマネージャー/UXデザイナーとして2年以上の経験 - Webサービス/アプリの企画や提案をメインで担当した経験 - Webサービス/アプリのプロジェクトをマネジメントした経験 - アジャイル開発への理解 ※面接の際は上記について具体的な内容を聞かせていただきたいと考えております。 【我々が大切にしているマインドセット】 - クリエイティブな発想を大事に何事も楽しむ姿勢 - 自分だけではなく周囲のモチベーションも引き上げるようなチームビルディングを意識 - 周囲の小さな変化にもいち早く気づき、積極的にアクションしてチームを巻き込んでいく姿勢 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求
12 months ago
2
ディレクター
周囲のモチベーションを引き上げるようなチームをビルド!ディレクター募集!
【概要】 私たちオハコは、気持ちが上向く体験をデザインするUIデザインカンパニーです。 オハコの仕事は「誰」に「どんな価値」を届けるのかを定義するところから始めます。 そして、常に「使う人(ユーザー)」を中心に置き、その声を聞き続けながらプロジェクトを最適化し課題を定義します。 こうしたプロセスと最小のチームで最良の接点を模索しつつ、企業や組織のビジネスの成長に貢献していくことが我々のミッションです。 そのためにディレクターは、プロジェクトのマネジメントはもちろんのこと、メンバーやクライアントを巻き込み、垣根を超えてチームをビルドし、「使う人」を考えアイディアを具現化してプロダクトにしていくことが求められます。 【具体的な仕事内容】 - プロジェクト全体のワークプラン設計やスコープ設定 - 定例やワークショップを円滑に実施するための準備及び当日のファシリテーション - プロダクトだけでなく、クライアントとの関係を体験設計(チームビルディング) - 契約書の管理 - サービスの理解や競合リサーチ - 顧客がサービスを通してどのような価値をユーザーに提供したいかを引き出すヒアリング - ユーザーインタビューや分析 - 体験価値設計のアイディエーション - 要件定義 - 情報設計 - デザインが指針から外れていないか常時俯瞰しながら管理 - デザインデータが正しく反映されているかだけでなく、デザイナーの思想が実装に落とし込めているか常時俯瞰しながら管理 【必須条件】 - ディレクター/プロジェクトマネージャー/UXデザイナーとして2年以上の経験 - Webサービス/アプリの企画や提案をメインで担当した経験 - Webサービス/アプリのプロジェクトをマネジメントした経験 - アジャイル開発への理解 ※面接の際は上記について具体的な内容を聞かせていただきたいと考えております。 【我々が大切にしているマインドセット】 - クリエイティブな発想を大事に何事も楽しむ姿勢 - 自分だけではなく周囲のモチベーションも引き上げるようなチームビルディングを意識 - 周囲の小さな変化にもいち早く気づき、積極的にアクションしてチームを巻き込んでいく姿勢 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求
12 months ago
7
ディレクター
プロジェクト全体を設計しアイディアを具現化!何事も楽しめるディレクター募集
【概要】 私たちオハコは、気持ちが上向く体験をデザインするUIデザインカンパニーです。 オハコの仕事は「誰」に「どんな価値」を届けるのかを定義するところから始めます。 そして、常に「使う人(ユーザー)」を中心に置き、その声を聞き続けながらプロジェクトを最適化し課題を定義します。 こうしたプロセスと最小のチームで最良の接点を模索しつつ、企業や組織のビジネスの成長に貢献していくことが我々のミッションです。 そのためにディレクターは、プロジェクトのマネジメントはもちろんのこと、メンバーやクライアントを巻き込み、垣根を超えてチームをビルドし、「使う人」を考えアイディアを具現化してプロダクトにしていくことが求められます。 【具体的な仕事内容】 - プロジェクト全体のワークプラン設計やスコープ設定 - 定例やワークショップを円滑に実施するための準備及び当日のファシリテーション - プロダクトだけでなく、クライアントとの関係を体験設計(チームビルディング) - 契約書の管理 - サービスの理解や競合リサーチ - 顧客がサービスを通してどのような価値をユーザーに提供したいかを引き出すヒアリング - ユーザーインタビューや分析 - 体験価値設計のアイディエーション - 要件定義 - 情報設計 - デザインが指針から外れていないか常時俯瞰しながら管理 - デザインデータが正しく反映されているかだけでなく、デザイナーの思想が実装に落とし込めているか常時俯瞰しながら管理 【必須条件】 - ディレクター/プロジェクトマネージャー/UXデザイナーとして2年以上の経験 - Webサービス/アプリの企画や提案をメインで担当した経験 - Webサービス/アプリのプロジェクトをマネジメントした経験 - アジャイル開発への理解 ※面接の際は上記について具体的な内容を聞かせていただきたいと考えております。 【我々が大切にしているマインドセット】 - クリエイティブな発想を大事に何事も楽しむ姿勢 - 自分だけではなく周囲のモチベーションも引き上げるようなチームビルディングを意識 - 周囲の小さな変化にもいち早く気づき、積極的にアクションしてチームを巻き込んでいく姿勢 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求
about 1 year ago
12
ディレクター
自由な環境で新しい挑戦がしたい方!デザインカンパニーのディレクター募集!
【概要】 私たちオハコは、気持ちが上向く体験をデザインするUIデザインカンパニーです。 オハコの仕事は「誰」に「どんな価値」を届けるのかを定義するところから始めます。 そして、常に「使う人(ユーザー)」を中心に置き、その声を聞き続けながらプロジェクトを最適化し課題を定義します。 こうしたプロセスと最小のチームで最良の接点を模索しつつ、企業や組織のビジネスの成長に貢献していくことが我々のミッションです。 そのためにディレクターは、プロジェクトのマネジメントはもちろんのこと、メンバーやクライアントを巻き込み、垣根を超えてチームをビルドし、「使う人」を考えアイディアを具現化してプロダクトにしていくことが求められます。 【具体的な仕事内容】 - プロジェクト全体のワークプラン設計やスコープ設定 - 定例やワークショップを円滑に実施するための準備及び当日のファシリテーション - プロダクトだけでなく、クライアントとの関係を体験設計(チームビルディング) - 契約書の管理 - サービスの理解や競合リサーチ - 顧客がサービスを通してどのような価値をユーザーに提供したいかを引き出すヒアリング - ユーザーインタビューや分析 - 体験価値設計のアイディエーション - 要件定義 - 情報設計 - デザインが指針から外れていないか常時俯瞰しながら管理 - デザインデータが正しく反映されているかだけでなく、デザイナーの思想が実装に落とし込めているか常時俯瞰しながら管理 【必須条件】 - ディレクター/プロジェクトマネージャー/UXデザイナーとして2年以上の経験 - Webサービス/アプリの企画や提案をメインで担当した経験 - Webサービス/アプリのプロジェクトをマネジメントした経験 - アジャイル開発への理解 ※面接の際は上記について具体的な内容を聞かせていただきたいと考えております。 【我々が大切にしているマインドセット】 - クリエイティブな発想を大事に何事も楽しむ姿勢 - 自分だけではなく周囲のモチベーションも引き上げるようなチームビルディングを意識 - 周囲の小さな変化にもいち早く気づき、積極的にアクションしてチームを巻き込んでいく姿勢 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求
about 1 year ago
1
ディレクター
サービスの立ち上げから活躍できるビジネスデザイナーを募集!
【概要】 私たちオハコは、気持ちが上向く体験をデザインするUIデザインカンパニーです。 オハコの仕事は「誰」に「どんな価値」を届けるのかを定義するところから始めます。 そして、常に「使う人(ユーザー)」を中心に置き、その声を聞き続けながらプロジェクトを最適化し課題を定義します。 こうしたプロセスと最小のチームで最良の接点を模索しつつ、企業や組織のビジネスの成長に貢献していくことが我々のミッションです。 そのためにディレクターは、プロジェクトのマネジメントはもちろんのこと、メンバーやクライアントを巻き込み、垣根を超えてチームをビルドし、「使う人」を考えアイディアを具現化してプロダクトにしていくことが求められます。 【具体的な仕事内容】 - プロジェクト全体のワークプラン設計やスコープ設定 - 定例やワークショップを円滑に実施するための準備及び当日のファシリテーション - プロダクトだけでなく、クライアントとの関係を体験設計(チームビルディング) - 契約書の管理 - サービスの理解や競合リサーチ - 顧客がサービスを通してどのような価値をユーザーに提供したいかを引き出すヒアリング - ユーザーインタビューや分析 - 体験価値設計のアイディエーション - 要件定義 - 情報設計 - デザインが指針から外れていないか常時俯瞰しながら管理 - デザインデータが正しく反映されているかだけでなく、デザイナーの思想が実装に落とし込めているか常時俯瞰しながら管理 【必須条件】 - ディレクター/プロジェクトマネージャー/UXデザイナーとして2年以上の経験 - Webサービス/アプリの企画や提案をメインで担当した経験 - Webサービス/アプリのプロジェクトをマネジメントした経験 - アジャイル開発への理解 ※面接の際は上記について具体的な内容を聞かせていただきたいと考えております。 【我々が大切にしているマインドセット】 - クリエイティブな発想を大事に何事も楽しむ姿勢 - 自分だけではなく周囲のモチベーションも引き上げるようなチームビルディングを意識 - 周囲の小さな変化にもいち早く気づき、積極的にアクションしてチームを巻き込んでいく姿勢 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求
about 1 year ago
9
ディレクター
チームワークを大事にするディレクターを募集!
【概要】 私たちオハコは、気持ちが上向く体験をデザインするUIデザインカンパニーです。 オハコの仕事は「誰」に「どんな価値」を届けるのかを定義するところから始めます。 そして、常に「使う人(ユーザー)」を中心に置き、その声を聞き続けながらプロジェクトを最適化し課題を定義します。 こうしたプロセスと最小のチームで最良の接点を模索しつつ、企業や組織のビジネスの成長に貢献していくことが我々のミッションです。 そのためにディレクターは、プロジェクトのマネジメントはもちろんのこと、メンバーやクライアントを巻き込み、垣根を超えてチームをビルドし、「使う人」を考えアイディアを具現化してプロダクトにしていくことが求められます。 【具体的な仕事内容】 - プロジェクト全体のワークプラン設計 - 定例やワークショップのファシリテーション - 顧客を含めたチームビルディング、コミュニケーション管理 - プロジェクト予算やリソースの管理 - ユーザーインタビューや分析 - 要件定義 - 情報設計 【必須条件】 - ディレクター/プロジェクトマネージャー/UXデザイナーとして2年以上の経験 - Webサービス/アプリの企画や提案をメインで担当した経験 - Webサービス/アプリのプロジェクトをマネジメントした経験 ※面接の際は上記について具体的な内容を聞かせていただきたいと考えております。 【我々が大切にしているマインドセット】 - クリエイティブな発想を大事に何事も楽しむ姿勢 - 自分だけではなく周囲のモチベーションも引き上げるようなチームビルディングの意識 - 周囲の小さな変化にもいち早く気づき、積極的にアクションしてチームを巻き込んでいく姿勢 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求
about 1 year ago
3
ディレクター
UXデザインスキルも身につけたいディレクターを募集!
【概要】 私たちオハコは、気持ちが上向く体験をデザインするUIデザインカンパニーです。 オハコの仕事は「誰」に「どんな価値」を届けるのかを定義するところから始めます。 そして、常に「使う人(ユーザー)」を中心に置き、その声を聞き続けながらプロジェクトを最適化し課題を定義します。 こうしたプロセスと最小のチームで最良の接点を模索しつつ、企業や組織のビジネスの成長に貢献していくことが我々のミッションです。 そのためにディレクターは、プロジェクトのマネジメントはもちろんのこと、メンバーやクライアントを巻き込み、垣根を超えてチームをビルドし、「使う人」を考えアイディアを具現化してプロダクトにしていくことが求められます。 【具体的な仕事内容】 - プロジェクト全体のワークプラン設計やスコープ設定 - 定例やワークショップを円滑に実施するための準備及び当日のファシリテーション - プロダクトだけでなく、クライアントとの関係を体験設計(チームビルディング) - 契約書の管理 - サービスの理解や競合リサーチ - 顧客がサービスを通してどのような価値をユーザーに提供したいかを引き出すヒアリング - ユーザーインタビューや分析 - 体験価値設計のアイディエーション - 要件定義 - 情報設計 - デザインが指針から外れていないか常時俯瞰しながら管理 - デザインデータが正しく反映されているかだけでなく、デザイナーの思想が実装に落とし込めているか常時俯瞰しながら管理 【必須条件】 - ディレクター/プロジェクトマネージャー/UXデザイナーとして2年以上の経験 - Webサービス/アプリの企画や提案をメインで担当した経験 - Webサービス/アプリのプロジェクトをマネジメントした経験 - アジャイル開発への理解 ※面接の際は上記について具体的な内容を聞かせていただきたいと考えております。 【我々が大切にしているマインドセット】 - クリエイティブな発想を大事に何事も楽しむ姿勢 - 自分だけではなく周囲のモチベーションも引き上げるようなチームビルディングを意識 - 周囲の小さな変化にもいち早く気づき、積極的にアクションしてチームを巻き込んでいく姿勢 - 最新のテクノロジー/デザイントレンドの追求
almost 3 years ago
5
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit