Nextremer
Follow
Highlighted posts
All posts
Nextremer
about 3 years ago
敏腕広報部長を紹介します(パート2)
みなさん、こんにちわ。ここ最近、ぐっと冷え込んできましたね。布団から出るのも一苦労で、毎日気合いで起きています。風邪引かないようにくれぐれもお気をつけを。。さて、先日、弊社の定例ミーティング(通称:ゲロりん会)の写真をアップしました。これです↓ どちらが広報部長かということだったんですが、お分りになりましたか?そうです、このお方です! なんとなく雰囲気出てますよね・・。我らが敏腕広報部長、「AI-Samurai」です。普段は、弊社の研究や開発、戦略会議などをじっと見守っています。イベント時には表に立って、コミュニケーションも図ったり、積極的に弊社の宣伝を行ってくれます。時には金言も述べて...
Nextremer
about 3 years ago
弊社の敏腕広報部長を紹介します。
皆さん、こんばんわ。今日も元気に過ごされましたでしょうか?広報のマキノです。はや11月も終わり、いよいよ明日から12月。2017年もあと一ヶ月を残すのみとなりました。私にとっては、2017年、昨日始まったような・・と思うぐらい、あっという間に時が流れたと感じます。言い過ぎました。すみません。前置きが長くなりましたが、今日は弊社の敏腕広報部長を紹介します。 週一回開催される社員ミーティングの様子。通称、ゲロりん会。ゲロりん会については、また後日ご説明しますね!さて、話は戻って、弊社の敏腕広報部長の紹介です。正面から撮られるのは苦手らしいので、遠巻きに写真を撮ってみました。さて、どちらにいら...
Nextremer
about 3 years ago
社内で「高知新酒の会」を実施しました!
今日も天気がよくて、気持ちいい1日ですね!こんな日はとても晴れやかで、なんとなくウキウキします。昨日の夜、東京メンバーで、「高知新酒の会」というお酒好き、特に日本酒好きにはたまらないイベントを実施しました(こんな晴れやかな日に、お酒の話題で、、失礼しますが(^_^;))。「高知新酒の会」って、一体、なんぞや?と思われる方が多いかと思いますが。。。高知の新酒(ゲットしてちょっと時間が経っちゃったのですが)を、社内メンバーとの交流を図るという名目で心ゆくまで楽しむというイベントです。弊社は、東京オフィスのほかに、高知に拠点を構えており、主に対話システムの開発メンバー、シナリオを作成するシナリ...
Nextremer
over 3 years ago
Forbes JAPAN(2018年1月号)の「スタートアップの有望株 厳選50社」として、弊社も選ばれました
最新号のForbes JAPANに、「スタートアップ企業の有望株 厳選50社」として弊社も取り上げていただきました!もちろん、「スタートアップ企業の有望株」としてForbes JAPANに選出いただいたことは大変光栄だったのですが、日本でも多くの素晴らしいスタートアップ企業がたくさんあるんだ、面白い起業家がたくさんいるんだと実感して個人的にとても刺激的でした。就職活動においても、有名な就活サイトのみならず、こういった雑誌からも気になる企業や起業家さんをリサーチしてみるのもいいですよね。表紙を飾られているのは、メガカリオンの三輪玄二郎氏とラクスルの松本恭攝氏。<66歳と33歳が挑む、次の「...
Nextremer
over 3 years ago
「日本の量子コンピュータ(および関連技術)をやっている企業」として、CodeZineにて取り上げられました
開発者のための実装系Webソースコードマガジン”CodeZine”にて、弊社も取り上げられました。「量子コンピュータがビジネスに役立つ!? 日本と海外の量子コンピュータ開発動向〜ITエンジニアのための量子コンピュータ入門 第3回〜」https://codezine.jp/article/detail/10477開発にご興味がある方々は、量子コンピュータって聞いたことあるかもしれません。近年、量子コンピュータの開発が世界中で盛んに行われており、日本も取り残されないように国を挙げて技術育成に積極的に取り組む流れになっています。弊社も早稲田大学と量子コンピュータの共同研究に取り組んでいます。量...
Nextremer
over 3 years ago
【CEOの挑戦】東京モーターショー × NewsPicksが開催するピッチコンテストにCEO向井が挑戦します!
10月28日〜11月5日まで東京ビッグサイトで開催されている「東京モーターショー2017」。世界中の自動車メーカー、自動車関連メーカーさんがコンセプトモデルや最新モデルを展示する世界最大級の自動車展示会です。連日、大変話題になっていますね。自動車ファンにとってはたまらないイベントだと思います。なんと、その「東京モーターショー2017」内で開催されるピッチコンテストにCEO向井が挑戦することになりました!!!(詳細はこちらから。)東京モーターショー主催、NewsPicks共催のピッチコンテスト。【先進性・革新性あふれるプロダクトやサービスでクルマの「BEYOND」を目指す!】というテーマの...
Nextremer
over 3 years ago
《メディア掲載》@DIMEに弊社の記事が掲載されました!
@DIMEにて弊社の記事が掲載されました。弊社は、AI対話システムの研究・開発を中心にビジネスを展開しており、記事には、AI対話システムの詳細、開発に至った経緯のほか、CEOである向井の人柄、スーパーエンジニアの興梠にもスポットを当てた記事となっています。第1回目:https://dime.jp/genre/459114/?first=1アパホテルの社長がフロント係に!?エクストリームな発想から生まれたAIベンチャー「Nextremer」第2回目:https://dime.jp/genre/461294/?first=1AIベンチャーのNextremerが開発拠点を高知に移した理由第3回...
Nextremer
over 3 years ago
「リアクティブ対話システム」を初めて公開しました
弊社は、本日、10月12日(木)、13日(金)の2日間にわたって開催された、人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会による「第8回対話システムシンポジウム」に参加し、「リアクティブ対話システム」に関する論文の発表およびデモンストレーションを実施した旨のプレスリリースを発表しました。弊社は、新しい技術的な取り組みを積極的に進めています。技術革新のため、対話システム業界を本格的に盛り上げるために、日々、研究開発に勤しんでいます。詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000017379.html
Nextremer
almost 4 years ago
新着ブログ:インターン生奮闘記~後半~開発体験談
前半はこちら。学生ゲリラインターンチームによる奮闘記、後半です。彼らの、怒涛の春休みの幕が下りました。http://www.nextremer.com/blog/3603/「やってよかった」「他では出来ないスキルを身に着けることができた」などの感想をいただきましたが、彼らのしなやかさや、受け身にならずアグレッシブに行動していく姿勢に、こちらも大きく刺激を受けています。Nextremerは、これからも、単に与える者と与えられる者ではなく、学生だろうが社員だろうが、相互に刺激し合い、成長し合えるマインド・環境を醸成する場でありたいと思いました。おわり♪
Nextremer
almost 4 years ago
《WBC観戦専用 LINE Bot登場》 野球博士と友達になって一緒にWBC観戦してやってください。Nextremerエンジニア&春休み期間限定で集まったインターン生ゲリラチームで開発した≪WBC野球博士≫の、LINE BOT AWARDS決勝進出が決定しました!来週3/18(土)にはファイナルステージの決勝プレゼンに臨みます! ------------------------------------------------------- LINE×スポーツ観戦で日本中を一つに! ~WBC野球博士が観戦をサポート~※友達登録はこちら!:https://peraichi.com/landi...