2022年1月、とあるテレビ番組で当社が紹介されました!
関西テレビ放送の“報道ランナー”というニュース番組で、当社の取り組みを取り上げていただけたのです。
百聞は一見に如かず。
現在も、実際に放送された内容をご覧いただけますので、ぜひ以下の動画をご覧ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『町工場がポッドキャストで番組配信!若手社長が目指す脱「暗いイメージ」
徹底した見える化で集まる人材』
URL:https://www.ktv.jp/news/feature/220105-2/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“魅せる”町工場づくりを進める日本ツクリダス
動画内でもご紹介いただいたように、当社は見える化・見せる化に力を注いでいる会社です。
その中で特徴的なのは、社外へのPRだけでなく「働いているスタッフに対しても見せることを惜しまない」ということではないかと思います。
ー 働きやすい職場を作るためには、まず働いているスタッフに包み隠さず情報を伝える ー
会社の方針や業績はもちろん、ボーナス原資に至るまで徹底的に公開しているのです!
このように「出すべき情報はすべて出す」ということを心がけています。
小さな町工場にたくさんのご応募を頂ける理由
そんな日本ツクリダスのスタッフは全員で約30名。
小さな町工場でありながら、ありがたいことに求人にはたくさんのご応募をいただけています。
その理由を考えてみたのですが、やはり「すべてを見せているから」に尽きるのではないかなと思っています。
当社ではInstagramなどのSNSを活用して、会社の雰囲気や中身が誰でも、いつでも見える状況を作っているのです。
その際、特に意識しているのは“実際に働くスタッフの顔が見える”ようにすること。
あなたも、これから働く場所を探すにあたって「どんな人が働いているのか」って気になりませんか?
当社ではそんな疑問にお答えできるように、“会社の中が見える発信”を続けています。
実際、面接にお越しいただいた方の中にも「SNSいつも見てます!」と言ってくださる方がたくさんいらっしゃるんです!
当社のInstagramはこちら▶https://www.instagram.com/nihon_tsukuridasu/
今回のテレビの内容やSNSを通して、あなたにもぜひ当社の空気を感じていただければと思います。
当社の第二創業期を一緒に盛り上げてくれる仲間を募集しています!
現在、当社は第二創業期を迎えています。
2013年の創業から10年目の節目となる今、次のステージに向けて動き出しているのです。
仕事に全力で取り組み、全力で楽しむ。
そんな空気の中で一緒に働いてみませんか?
「仕事を通して成長したい!」
「全力で仕事に取り組む仲間と一緒に働きたい!」
そんなあなたの熱い想いを歓迎します!
あなたからのご応募を、心よりお待ちしております。