1
/
5

「会社のコト」バグを見つけたら、潰してしまえ!「Bug Shooting Challenge」初開催!

こんにちは。採用担当の行徳です。
ミクシィグループでは、メディア「ミクシル」を運営しています。
『ミクシィグループの魅力がまるわかりできるメディア』というコンセプトで運営されています。

https://mixil.mixi.co.jp/

記事コンテンツは、ミクシィグループの「会社のコト」、「働くヒト」を中心とした記事です。

ミクシィグループでは、「git challenge」、「TDD challenge」と、エンジニア社員が実務に近い環境を用意し、学生の方向けの技術イベントを定期的に開催しています。そして、2018年11月に新たなジャンルのchallengeシリーズとして、「Bug Shooting Challenge」を11月17日(土)に実施します。

本イベントの概要について、運営、準備を担当している2017年新卒入社の3名のエンジニアにインタビューを実施しました。

実務で必要なスキルセットが身につく

━━━━「Bug Shooting Challenge」の初開催まであと数週間となりました。本イベントの概要について教えてください。

田村 ミクシィグループでのCRE(Customer Reliability Engineering)の業務として「不具合調査」という業務があります。その不具合調査の業務を体験してもらおうと、2018年の新卒入社後研修で「不具合調査研修」を行いました。この研修をベースにしたものにはなるのですが、学生時代の個人開発では学ぶ機会が少ない、サービス開発にあたり、”気を付けないといけないこと”を学ぶことができる内容です。

佐藤 今回のイベントに向けて、疑似的なサービスのアプリケーションを開発していて、そこにわざとバグを埋め込んでいます。そこの問題点を洗い出し、頑張って直していってもらいます。

田村 企業に入社してサービス開発をすることになると、既存のサービスのコードを読む機会が多々あります。読み進める上で大切にしないといけないポイントがあります。これを理解しておくと、自分自身で設計を行うときにも活かすことができると思います。

━━━━実務で活用できるスキルが習得できる機会になりそうですね。イベントの中身をもう少し教えてください。

佐藤 チュートリアル含めて計5問ご用意しています。ちなみに、アプリケーションはほとんど田村さんがメインに作成してくれました。

田村 そうですね。7月中旬ごろから準備を開始してきました。問題は簡単なものから、難易度が徐々に上がっていくイメージで、一部問題間で連動しているものもあります。

━━━━時間をかけて準備をしているのですね。コードリーディングが大事になりそうな本イベントですが、ひとつ読むのに結構時間がかかるものですか?

佐藤 1問あたり1-2時間程度で考えています。コードを読むことが多くて、バグが何のキッカケで発生したのか?なぜ発生したのか?を発見することは貴重な経験になるかと思います。そうですよね、左野さん!

左野 そうだと思います。

一同 笑。

左野 サービス開発に携わったことない方にとっては、大きな学びになるかと。また、携わっている方でも、ログの取り方の違いや、なぜ取っているのか?または、取っていないのか?など、今後の開発において新たな気づきにつながるはずです。

佐藤 解説の際には、自分の職務領域であるSREの視点から、バグ修正の手法が複数ある際に、運営を想定した場合にどのように最適解を導き出すのがいいのかなど、実務に近しいお話をしたいなと考えています。参加された際の解説をお楽しみにしていてください。

・・続きはミクシルで! https://mixil.mixi.co.jp/information/3329

株式会社MIXI's job postings

Weekly ranking

Show other rankings