Learn more about the team/working environment
All posts
株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー
over 2 years ago
1度も来社せず完結!メンバーズエッジのオンライン選考の中身を公開
当社の選考は1度もオフィスに来なくても完結します。最終面接くらいは実際に会う、という企業が一般的かもしれませんが、当社では最終面接もオンラインです。まだまだ実際に選考でお会いすると、「オンライン面接は初めてです」という方が多いと感じています。初めて参加するオンライン選考って、わからないことだらけで不安ではないでしょうか?そこで、実際に弊社でどのように オンラインで選考をしているのかをお伝えします。※選考内容は2020年3月時点のものです。時期により、フローや対応者が変わる場合がありますのでご了承ください。選考フローは下記のようになっています。オンライン説明会コーディングテスト1次面接最終...
株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー
over 2 years ago
ScalaのOptionの話
こんにちは!ワタナベ@札幌です。今回のテーマはScalaです!Null安全の立役者、Optionについて書きました。Scalaには「値が存在するかもしれないし、しないかもしれない」というモノを扱うためのOptionというクラスがあります。プログラムを書く上で存在が不確かなモノを扱う機会は多く、存在すると思い込んでコードを書いてしまうと思わぬ事故に遭遇することがあります。Optionは、このような事故を防ぎやすくするとともに、存在が不確かであるモノをどう扱っているかをコードに物語らせることができる、素敵なクラスです!今回は、Optionクラスのソースコードを眺めながら理解を深めていこうと思...
株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー
over 2 years ago
【エッジなエンジニア】フルリモート×正社員で、子育てとキャリアを両立。
メンバーズエッジでは、フルリモートで正社員勤務しているエンジニアが日本全国にいます。今回は新潟在住、フルリモートで勤務している高橋さんに話を聞きました。現在2歳のお子さんと9匹の猫と暮らしている高橋さん。当社に入る前もフルリモートで勤務していました。転職しようと思ったきっかけは、フルリモートだとパートとしての勤務体系しかなかったこと。シングルマザーとして子育てをしている高橋さんの将来の夢は、猫と子供が楽しく暮らせる家を建てること。どうしても。正社員になりたいと思っていました。かと言って、小さい子供がいてリモートで働ける環境はやはりありがたい・・どこかに、リモートで働けて、かつ正社員のエン...
株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー
over 2 years ago
技術記事:Nature Remo Cloud APIでより快適なスマートホームライフを
最近、自宅にNature Remoという製品を導入したというエンジニア、小林くん。いわゆるスマートリモコンと呼ばれるもので、スマホアプリを使って出先から家電を操作したり、スマートスピーカーと連携して声で家電を操作できる製品です。帰宅前にエアコンを付けておいて部屋を温めておいたり、「アレクサ、電気つけて」と言ってこたつに居たまま電気をつけたり、とても便利になったそう。なんとNature Remoは公式でAPIが提供されています。(購入した理由の半分はAPIが提供されていて遊べそうだからです。)このAPIを使って、「毎朝7時に温度が15℃以下の場合にエアコンをONにする」ように設定した記事を...
株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー
over 2 years ago
毎日、海辺を徒歩通勤!僕たちが福岡にUターン移住した理由
先日、当社の新しいオフィスが福岡・今宿にオープンしました。海まで徒歩30秒という環境で、自然に囲まれながら開発ができる今宿オフィス。今回、オフィス立ち上げメンバーとしてUターン移住した2人のエンジニアに、今宿での働き方やライフスタイルについて聞いてきました。福岡・今宿にUターンを決めた理由―今宿への異動を希望したのはなぜですか?西宮:ひとことで言うと、東京で働くことに疲れてしまったんですよね。僕はもともと福岡の出身で、就職のタイミングで東京に出てきました。メンバーズエッジは2社目で、中途入社です。東京では特に通勤が辛かったです。 通勤時間は片道1時間くらいですが、時間をすごく無駄にしてい...
株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー
over 2 years ago
Tampermonkeyを使った日々の業務改善
リモートワークに必ず必要になるWeb会議システム、弊社ではGoogle Meetを使っています。基本、仕事中チーム内は常時接続のため、いつでも質問、雑談もできます。 常時接続はかなり便利ですが、「うっかりミュートにしたまましゃべってた!」「リロード押したら退出しちゃった!」と言った小さなストレスも。ひとつひとつは小さいですが、積み重なると大きな時間のロスになってしまいます。解決するためのスクリプトです。そこで、効率化のためのツールとして、Tampermonkeyを紹介します。Tampermonkeyとは、Google Chrome用の拡張機能です。元々はMozilla Firefox用の...
株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー
over 2 years ago
福岡・今宿に海辺のオフィスができました!
2020年2月、メンバーズエッジの新しいオフィスができました。 場所は福岡市の今宿。海が間近に見える場所で、ON/OFF切り替えながら開発に取り組める環境です。実際に仕事をしながら取材してきた今宿オフィスの様子をレポートします。今宿ってどこ?福岡の中心地・天神から電車でおよそ20分ほど。九州大学や西南学院大学などのキャンパスが並ぶ、九大学研都市駅の隣が今宿駅です。海が綺麗な観光地・糸島市がもうすぐそこ。オフィスの場所はこちらです。今回は、海辺のシェアオフィスSALTさんに入居をしました。 見てのとおり、海の近くというレベルを超えて完全に海辺にあります。とてもとても海が近い📷今宿駅からオフ...
株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー
over 2 years ago
フルリモート初心者が語る、鹿児島Uターンのリアル
当社には、フルリモート勤務している社員が6名在籍しています。もともと東京や都会で働いていて、UターンやIターンで地方に住むことを選んだ人たちが多いです。食べ物のおいしさや、自然の美しさ、人の温かさなど、地方のよさはたくさんありますね。転職を考えている方の中には、いつかは地元に戻ってフルリモートで・・と考えている方も多いのでは?そこで今回は、鹿児島にUターンし、フルリモートで働いているエンジニアが、フルリモートやってみて困ったこと、Uターンしてよかったことなどをつづっています。やっぱり飲み仲間がいないとか、雑談がしづらいとか、コミュニケーション面で悩むことが多いよう。では、それをどうやって...
株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー
over 2 years ago
在宅勤務する環境を整えた話
昨年5月にはじまった在宅勤務の制度。いまや弊社ではかなり浸透していて、チームの全員が在宅勤務の日もしょっちゅうです。在宅勤務をやってみて実感したのですが、自宅で仕事しやすい環境を整えるのは意外と大変だということ。社員それぞれが自宅の環境を工夫していると思うのですが、昨年10月に自宅の環境を整えるための環境支援金も全員に支給されました。かくいう私も、机や椅子、モニターなどを揃え、温度や騒音の問題をクリアする快適な環境をつくるのに半年ほどかかった気がします。それでもまだ、周囲の騒音をカットするマイクやノートPCのスタンドなど、いろいろ欲しいものはあります。試行錯誤して自宅の環境を整えたエンジ...
株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー
over 2 years ago
【エッジなエンジニアvol.12】在宅勤務で両立!3人の子育てと仕事
採用担当の岩本です。メンバーズエッジブログで、社内のエンジニアにインタビューしていくシリーズ記事を書いています。今回は神戸拠点のパパエンジニア・仁部さんに「育児と仕事」をテーマに話を聞きました。朝起きてから夜寝るまで戦争のような毎日は、共働きで子育てをしている方には共感していただけるのではないでしょうか。【エッジなエンジニアvol.12】在宅勤務だからできる、3人の子育てと仕事の両立保育園のお迎えがある社員にはとくに、在宅勤務が好評です。バタバタせず、30分くらい残業してもお迎えに間に合うとのこと。当社には時短社員の制度もありますが、ママ社員もパパ社員も時短を使っている人はおらず、みんな...
株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー
over 2 years ago
在宅勤務を活用して、仕事も育児も両立している社員の話
採用担当の岩本です。当社には在宅勤務を利用しながら子育てをしている社員が複数名います。採用チームにも、1名子育て中の社員がいます。在宅勤務と子育てはとても相性がいいですね。当社では子育て中の社員は5:00-22:00の間で勤務時間が設定でき、間に休憩をとることもできます。採用の場合遅い時間の面接も多いですが、17時から休憩をとって保育園にお迎えに行き、家事をしてから家でオンライン面接・・といった働き方が可能。子育て中の社員にはとっても好評な制度です。前職で一緒に働いていたママさんたちは、仕事が終わると同時に保育園のお迎えのためダッシュ!もちろん残業なんてできません。とても忙しそうでしたが...
株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー
over 2 years ago
北海道移住計画/札幌オフィスに行ってきた
北海道への移住を計画している仙台オフィスの加藤くん。田舎暮らしに憧れている、野菜を育てることが趣味のエンジニアです。昨年、「自然豊かな田舎に住みたいエンジニアの北海道移住計画」というタイトルの記事を書いてくれました。https://www.membersedge.co.jp/blog/plan-to-migrate-to-hokkaido/普段は畑や牧場があたり一面に広がる田舎を味わいながら在宅勤務。広い土地を借りて趣味の家庭菜園も楽しむ。たまに気分転換に札幌オフィスに出社して仕事をする。そんなライフスタイルを目指しています。そんな加藤くんが下見と家探しを兼ねて札幌に行き、移転したばかり...
株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー
over 2 years ago
中途入社社員の満足度、「満足している」が8割でした!
採用担当の岩本です。先日、中途入社社員に「メンバーズエッジに入社して満足していますか?」というアンケートをとりました。結果、満足している人が8割だったので、入社後にどんなことが改善されたのかを公開します。満足度を1(すごく不満)~5(すごく満足)で答えてもらっています。 どこに満足しているのか続いて、入社した社員が改善されたと感じていることを聞きました。 改善されたことトップ3は「働き方」「残業時間」「新しい知識や経験を得る機会」でした!回答の詳細を、メンバーズエッジブログでご紹介しています。
株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー
over 2 years ago
ホワイトな会社に入社したエンジニアが語る、とことんホワイトな働き方
先日、福岡オフィスでメンバーズグループ合同で開催したイベントで、メンバーズエッジの社員2名が入社後の働き方についてLTをしました。子育てしやすい環境を求めて転職した西菜さんと、残業を減らしたかった田邉さん。それぞれ入社して希望が叶い、充実した毎日を送っています。お子さんの誕生を機に転職を考えた西菜さんが重視していたのは、子育てしやすい環境であること。加えてスキルアップも重視。そこで下記の条件を満たす会社を探しました。・在宅勤務があり子どもに何かあったときにすぐ対応できる・時短勤務やフレックス勤務が可能で保育園の送り迎え等ができる ・残業が少ない ・出張等が少ない ・副業ができる ・技術的...
株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー
almost 3 years ago
東京オフィスで半期おつかれ会を開催
こんにちは。採用担当の岩本です。先週、東京オフィスでは半期の頑張りをねぎらう「半期おつかれ会」が開催されました。当社では、同じオフィスに所属していても、それぞれが別のチームに所属していることが多いので、仕事でからむことはあまりありません。また、みんな在宅勤務もしているため、同じオフィス内の所属でも何ヶ月も顔を合わせない、ということも・・そんなみんなの自然な笑顔が見られるいい会でした。写真をたくさんのせていますので、興味のある方はブログをご覧ください!https://www.membersedge.co.jp/blog/engineers-drinking-in-tokyo/