- リモート可/平均残業15時間
- フロントエンドエンジニア
- SNSコンサルタント
- Other occupations (31)
- Development
-
Business
- リモート可/平均残業15時間
- Webプロデューサー
- PM/PdM
- PM・Webディレクター
- グロースディレクター
- UX改善/リモート可
- リモート可 / UX未経験OK
- UXディレクター
- Web Director
- SNSディレクター
- Webディレクター
- DXプロデューサー
- UXデザイナー、ディレクター
- ToB Sales
- BtoBマーケスペシャリスト
- マーケティングプランナー
- Webマーケティングプランナー
- SNSマーケター
- マーケティングスペシャリスト
- WEBプランナー
- WEBマーケター
- Digital Marketer
- SNSプランナー、ディレクター
- ソーシャルメディアマーケター
- Webディレクター、マーケター
- Other
こんにちは。メンバーズユーエックスワンカンパニーの内海です。
ユーエックスワンには多様で魅力的なメンバーが在籍しています。その方々の経歴やなぜユーエックスワンに入ったのか、日々の業務や想いなどを「UX ONEなひと」シリーズとしてインタビュー形式でご紹介していきます。
今回はユーエックスワンのBO(バックオフィス)で採用や広報を担当している堂前(どうまえ)さんにインタビューしました。
---- 2022年新卒入社。なぜメンバーズを選んだのか教えてください。
IT・WEB業界で働きたいと思っていたので、制作会社や広告会社などを中心に就活していました。その中でもメンバーズは社会課題解決をビジネスの主軸として取り組んでいて、そういう会社は珍しいなと思いました。
大学時代に女性の社会進出や男女の性差など、社会学や心理学を専攻していたこともあってCSVに興味があり、メンバーズのビジョンに共感できたのが一番の理由です。
あとは、若手でも裁量をもって活躍できそうな会社というところも魅力でした。
就活中の説明会や座談会で、一年目や二年目など若手の社員の方がファシリテーションをされていたんです。「若手も積極的に挑戦、活躍!」みたいなメッセージって結構見かけるんですが、メンバーズはそれを体現しているなと思いました。
---- 内定が出て、希望の職種や部署などあったんですか?
ディレクター職で制作業務がしたかったのと、チームで仕事をしたかったのでEMCカンパニーを希望していました。でも、ユーエックスワンカンパニーのBOで採用担当になりました(笑)
学生時代にアパレルで販売員のアルバイトをしていたのですが、数値目標に対してコミットするよう取り組んでいて、そのあたりの経験や特性も考慮してくださったのかなと思います。それについては受け入れて、頑張ろうという気持ちになりました。
---- 切り替え素晴らしいです!BOで担当されている業務について教えてください。
大きく分けると採用と広報、人事・育成です。
採用については、書類選考やカジュアル面談、一次面接などを担当しています。
採用に関する媒体やエージェントは沢山あるので、どれがユーエックスワンの採用に適しているか検討したり、自分で求人広告を作ったり。気になった方へスカウトを送ったりなど、できることを地道にやっています。
※選考フローの詳細は、以下の記事からご覧いただけます!
★ユーエックスワンカンパニーの全貌大公開シリーズ | 選考フロー編 |★
広報では、社内外に向けた記事の執筆のほか、メンバーズグループ内での公募による異動のための説明会の企画・実施などを行っています。
人事・育成は入社された方のフォローを中心にやっています。具体的には各種制度の説明や目標設定のサポート、ランチ会や懇親会などコミュニケーションの支援みたいなところです。
---- 採用業務で意識していること、やりがいや難しいと思うことなどお聞きしたいです。
人と話すことが好きなので、面談や面接は楽しくやらせていただいてますね。
意識していることは、ラフな雰囲気づくりと魅力付けです。
採用する側と応募する側で立場の違いはありますが、なるべく対等な関係でいられるように雑談ベースで、フラットで話しやすい雰囲気をつくるように心掛けています。
その上で、応募者の方に「この会社で働きたい」と思っていただけるよう、ユーエックスワンの情報や魅力をしっかりお伝えすることを意識しています。
最終的に入社に至らなかったとしても、いい時間を過ごせてもらったと思っていただけるように、また転職の機会などあった際には「ユーエックスワンって良い会社だったな」と思ってもらえるように、頭の片隅にでも覚えていただけると良いなと思っています。
それと、根本的なところですが後々齟齬がないように、メンバーズとユーエックスワンのミッション・ビジョンについては初めにしっかりお伝えしています。
選考が進んでいくことはもちろんですが、仮にそうでない場合でも面談後に「理解が深まりました」や「今後一緒に働きたいと思いました」といったメールをいただくと嬉しいですね。
難しい部分で言うと、私が現場での制作業務の経験が無いので、応募者の方の経歴や職務内容をあまりイメージできず上手く深掘れずに終わってしまうことがたまにあります。
それについては勉強したり、周りのクリエイターの方に聞いたりしながら、知識で補えるよう自己研鑽していきたいと思っています。
---- ありがとうございます。広報業務ではいかがでしょうか?
こちらも意識しているのは魅力付けです。
色々な記事を書くときに「自分の伝えたいことに寄っているかも」と気付くときがあるのですが、そういう時は「求職者が知りたい情報は何か」ということに立ち返るようにしています。中途で入社された方に、活動中はどんな気持ちだったかとか、どんな情報があると嬉しいかなどヒアリングして参考にさせていただいてます。
メンバーズグループ内での広報では、説明会の企画・実施以外にも様々なコミュニティに顔を出したりしてユーエックスワンの魅力付けをしていきたいと思っています。
---- 1年目が終わろうとしていますが、振り返ってどうでしたか?
あっという間でした!
色々な業務を担当させていただきましたし、メンバーズの同期入社全体で見ても私のような立ち位置は珍しいので、貴重な経験になったと思います。
ユーエックスワンのBOは経験豊富な先輩ばかりで教えていただくことも多いのですが、皆さんにも貢献できるよう頑張っていきたいです。
私がスカウトでお声がけして入社された方もいて、「入社して良かった」と感謝の言葉もいただけたので、今後もそういったご縁が作れるようしっかり取り組んでいきます。
----- BO(採用担当)から見た、ユーエックスワンの印象について教えてください。
皆さん優しくていい人ばかりでアットホームだし、「人と関わるのが好き」な人たちが多いという印象があります。
オフラインの社内飲み会にもたくさんの参加者がいたり、社内チャットも頻繁にやり取りされていてコミュニケーションが活発なカンパニーだと思います。
あと、チャットでのやり取りがメインにはなりますがクリエイターとBOの距離感が近いほうだと思っています。クライアント常駐の業態なのでクリエイター同士が話す機会がつくりづらい部分もあるので、BOとしては皆さんを繋ぐ役割も果たしていきたいです。
現時点では100名程度の社員数ですがUXに関する知識の深さや経験もクリエイターによって様々で、そういう意味でもまだまだこれから成長していくと思うので、組織の一員として会社を自分の力で大きくしていきたいと考えている方にはぴったりの環境です。
2030年には社員数600人を目指していますが、その規模になってもクリエイターファーストな会社でいられるように頑張っていきたいです。
----- 採用において、今後の方針や想いなど(言える範囲で)教えてください。
引き続き、ミッション・ビジョンやコアバリューに共感してくださる方に入社いただけるよう、採用や広報業務に取り組んでいきます。
あと、リファラル採用を活性化していきたいのですが、そもそも社員がユーエックスワンを好きじゃないと別の方を紹介してくれないと思うので、入社された方のサポートや懇親会など会社・社員とのエンゲージメントを高めていく取り組みにも注力したいです。
ちょっとしたことの相談やガス抜き的な面談は私含めてBOでいつでも対応するので、クリエイターの皆さんのウェルビーイングの観点も意識していきたいです。
----- 堂前さん個人として、今後やってみたいことなどありますか?
担当している業務では、引き継いだものはもちろん、さらに新しい取り組みも含めて自分なりに突き詰めてやっていきたいです。
将来的な話では、もともとディレクター志望だったこともあるので制作業務もやってみたいですし、営業も面白そうだなと思ったり。色々なことに興味があります(笑)
----- 将来も楽しみです!おまけ質問ですが、趣味や休日の過ごし方など教えてください。
休日は映画を観たり本を読んでゆっくり過ごすのも好きですし、友人とご飯に行ったりですかね。
あと高校の頃からダンスをやっていたので、たまーに友人と集まって踊ってます。
----- 最後に、応募を検討してくれている方へメッセージをお願いします。
(言える範囲で)何でも包み隠さずお伝えしますので、転職を検討されている方はもちろん、まだ転職までは踏み切ってないけどちょっと話だけ聞いてみたいという方も、情報交換するくらいの気持ちで超お気軽にお声がけいただきたいです!
いつでもお待ちしております!
------------------------------------------------------------
あとがき
新卒一年目ながら、頼もしい存在に成長した堂前さん。インタビューありがとうございました。
ユーエックスワンが気になった方はぜひ一度、お気軽にご連絡いただければと思います!