株式会社ロジカルスタジオ
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ロジカルスタジオ
10 days ago
浴場にもたれてふける #01心斎橋清水湯で母の「お母さん もう寝るからね」が聞こえた
常から少しだけはみ出せる唯一の場所、銭湯。 浴場を通して各々が社会と曖昧な関係となり、つかの間の極楽を得る。 公共空間でありながら、時間の流れは自分だけのもの。 裸一貫、ワンコインで、あなたとわたしの境目である湯へ目指す。 このシリーズは、とあるきっかけで関西の銭湯情報サイトを立ち上げてやろうと、半ば勢いで東京から大阪に旅立ち、未経験ながらwebディレクターに転職した私、タスクが、日常と非日常の「境目」、その象徴だと信じる銭湯を巡りながら、そこで見かけた風景や、誰かが発したささやかな言葉のような、明日には忘れてしまう小さな出来事を覗き見するエッセイです。東京で摩耗した生活を続け、何かを変...
株式会社ロジカルスタジオ
17 days ago
LibreOffice + PHPでExcelからPDF変換しよう!
書いた人 始めに今日はLibreOffice を使ったPDF出力についてのお話です。よく有りますよね、PDF出力。Webでこの機能を実現しようとする場合に、その手法として以下のパターンをよく見かけます。・文字も線も1つ1つコードで描画する (原理主義)・HTMLからPDFに変換する(中道左派)・ライブラリを使用し、独自の記法でPDFコンテンツを定義する(過激派)・ExcelをPDFに変換する(急進派)どのやり方も、案件によって採用出来たり出来なかったり、学習コストが高かったり低かったり様々です。今回取り上げるのは急進派です。どんな用途に向いていますか?罫線とロゴ程度の体裁で、一覧・合計の...
株式会社ロジカルスタジオ
24 days ago
「Adobeソフト、コレはアレでドウやるの?」〜春は曙、私は山際、旅先のUNOと仕事前のアプデは忘れるな編〜
ロジカルスタジオといえば、企画提案〜デザイン〜フロントエンド実装〜システム構築、時には動画制作まで、まるまるっと対応できる点が強みです!まるまるっと!元はシステム会社としてこの世に爆誕した当社ですが、今ではメンバーもたくさん増え、大きく分けてシステムチームと、クリエイティブチームの2つに分かれています。私の所属しているクリエイティブチームでは、様々な案件を担当しています。LPやバナー制作からはじまり、コーポレートサイト、サービスサイト、ECサイト、採用サイトにブランディングサイト、時には動画・音楽制作などなどなどなど。フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニア、デザイナー、ディレ...
株式会社ロジカルスタジオ
about 1 month ago
新卒あすにゃんがゆく! 根掘り葉掘りインタビュー #リーダー編3
初リモートインタビュー!新しい挑戦をどんどんしていきます!【Q1 改めて自己紹介を】 【Q2 趣味や好きなもの、休日には何をされていますか?】 【Q3 おすすめのごはん屋さんは?】 【Q4 スタンディングワークの感想】 【Q5 バックエンドエンジニアってどんな仕事?】 【Q6 ロジカルスタジオで働こうと思った理由は?】 【Q7 ロジカルスタジオの好きなところ/本谷さんから見てロジカルスタジオはどんなところ?】 【Q8 エンジニアとして一番大変だったことは?】 【Q9 後輩エンジニアに対してのアドバイスはありますか?】 【Q10 仕事の中...
株式会社ロジカルスタジオ
about 1 month ago
リモート中の昼休みを刺激的に!?噂のホラーゲーム(44 Minutes in Nightmare)プレイ日記
最近リモートワークで昼休憩を持て余してがちでもあります。困ったぞ。自宅での1時間の昼休憩って意外と何をするか迷うんです。冬だと余計動きたくないし、お散歩にでようも外が寒くて…筋トレやヨガとか運動は正直苦手だし…ドラマや映画を見ても1時間じゃおさまらないからもどかしいとも思ってしまいます…あ~~~~~運動以外で外に出ずにいい感じの時間で楽しめそうなことできないかな~~~~~~っ!! 📷 44 Minutes in Nightmareとは?2020年末にSteamで配信されてはじめたインディーズのゲームで、44分以内にクリアできなければ強制的にゲームオーバーするホラーゲームだそうです!昼休...
株式会社ロジカルスタジオ
about 1 month ago
【JavaScript】イベントリスナーの引数(e)~トラブル回避の備忘録~
謎ボヤキ失礼いたしました、本題に入ります。JavaScriptを活用していく上で避けては通れない「イベントリスナー」。ユーザーのあらゆる動作をきっかけに処理を行えるのは非常に便利なのですが、時にこの利便性はトラブルの元にもなり得ます。本記事ではそのようなトラブルを未然に防ぐ、ないしはトラブル発生時の対処をスムーズにするために知っておきたい、イベントリスナーの第一引数「e」にまつわる2つのプロパティと3つのメソッドをご紹介します。紹介するメソッド・プロパティtargetcurrentTargetpreventDefault()stopPropagation()stopImmediateP...
株式会社ロジカルスタジオ
2 months ago
【年納め】2020年のロジカルスタジオの振り返り〜2021年もナニトゾ〜
【ロージー部門】 https://develop.logical-studio.com/futarigoto/20200529-ls-zoom-bg/ 【カール部門】 https://develop.logical-studio.com/web/20201008-for-the-day-when-db-is-corrupted/ 【インタビュー部門】 https://develop.logical-studio.com/interview/20200228-different-job-cross-talk/ 【マーケティング部門】 https://develop.logica...
株式会社ロジカルスタジオ
2 months ago
新卒あすにゃんがゆく! 根掘り葉掘りインタビュー #デザイナー編
【Q1 自己紹介を】 【Q2 おすすめのごはん屋さん】 行ってきました!ヨルボンチムタク!甘辛鶏からが美味しい定食を頂きました。ヤンニョムチキン……癖になる……。店内には大きなスクリーンでK-POPのMVが流れておりファンにはたまらないお店です!【Q3 ファッションへのこだわりは?】 【Q4 デザイナーってどんなお仕事?】 【Q5 デザイナーとして大変だったことは?】 【Q6 ロジカルスタジオで働こうと思った理由は?】 【Q7 ロジカルスタジオってどんなところ?どこが好き?】 【Q8 ロジカルスタジオの印象は?】 【Q9 後輩デザイナーに向けてアドバイス】 きりっとお仕事の話を聞...
株式会社ロジカルスタジオ
3 months ago
研修にて使用したLaravelの便利な関数のご紹介!
みなさんは、Laravelというフレームワークを聞いたことがあるでしょうか?PHPのフレームワークの一つで、近年人気の高いものになります。弊社でも業務で利用しており、今年の研修では、Laravelを使用したフォームの作成を行いました。そこで、研修で利用したLaravelの便利な関数についてご紹介させていただきます!!Laravelは、MVCのWebアプリケーション開発用の無料・オープンソースのPHPで書かれたWebアプリケーションフレームワークである。出典 Wikipedia紹介する機能今回紹介するのはこの4項目です!debug用のヘルパ-関数old()flashInput()getO...
株式会社ロジカルスタジオ
3 months ago
【CSS3】3Dアニメーションの基本に立ち返ってみる
茶番はこの辺にして、マジメにいかせて頂きます。m(__)m今回はCSSで表現できる3Dアニメーションについてご紹介していきます!奥行きのある立体的な表現の参考になれたら嬉しいです★CSSの3Dエフェクトってどんなの?まずはよくある2Dアニメーションのボタンを御覧ください。https://codepen.io/hayatomoromasa/pen/XWjbBPe下から上にトランスフォーム↑↑このボタンに3Dエフェクトをかけていきます!https://codepen.io/hayatomoromasa/pen/XWjbVEy CSSで3Dを表現するにはCSSで3Dを表現するに必要不可欠なこ...
株式会社ロジカルスタジオ
3 months ago
波紋エフェクトを簡単に付けられるjQueryプラグインの『Ripples』
利用するのはjQueryプラグインの『Ripples』です。読み込みからはじめようまずは「jQuery」を読み込みます。そして、Githubから「jquery.ripples-min.js」をダウンロードしてきて読み込みます。「jquery.ripples-min.js」は下記のGithubのURLからダウンロードができます↓https://github.com/sirxemic/jquery.ripples/<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.4.1/jquery.min.js"></script><...
株式会社ロジカルスタジオ
4 months ago
Web広告ってなに?種類と特長を徹底解説!
みなさん、お久しぶりです!ちょっとお茶目なディレクターことヨコです!あっと言う間に季節が変わってすっかり秋…いや冬めいてまいりましたね♪秋と言えば…サンマを食べたくなりますね…テレビでは早くもクリスマスに関するCMも聞こえてきますね…ということで、そんな冬間近にお届けするのは、そう「WEB広告」に関しての記事でございます!(かなり乱暴)今回は初回なので”そもそもWEB広告とは何なのか?”という基礎的なお話から具体的な”広告の種類と特長”をご紹介致します!WEB広告に興味はあるけど、正体が分からないからなんだか怖い!というそこのあなたにオススメです♪実のところ、私もつい数年前はどれがリステ...
株式会社ロジカルスタジオ
4 months ago
ネイティブアプリ・ウェブアプリ・ハイブリッドアプリを詳しく解説してみた
ネイティブアプリとはネイティブアプリケーションとは、特定のコンピュータの機種やオペレーティングシステム(OS)上で直接実行可能なプログラムで構成されたアプリケーションソフトのこと。出典:e-Wordsネイティブアプリのポイント✔ ウェブを通さずに端末本体で動くアプリケーションである✔ 端末やOSに合わせて開発される✔ アプリケーションストア経由でアプリをダウンロードするメリット・インターネットが必須ではない端末にアプリをインストールするため、インターネットが必ず必要というわけではありません。そのため、オフラインで使用する前提のアプリはインターネットに繋がらない場所でも問題なく使えます。...
株式会社ロジカルスタジオ
4 months ago
新卒あすにゃんがゆく! 根掘り葉掘りインタビュー #リーダー編2
ネコネコニャンニャンニャーーーーーーーーーーーーーンチューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール 黒いワンピースでハロウィン気分! インタビュー始めていきますよう! 【Q1 自己紹介を】 ということで、今回はKyutaro!あぶり・かけ・温を注文しました。シンプルながらも麺のもちもちののどごし、豚の旨味が抜群!そして、柚子胡椒が美味しいのなんの!一口で好きになれるおうどんです👍【Q2 猫がすき?】 【Q3 リーダーってどんなお仕事?】 【Q4 ロジカルスタジオに出会った経緯は?】 【Q5 ロジカルスタジオってどんなところ?...
株式会社ロジカルスタジオ
4 months ago
【デザイン史】欧文書体の歴史を学ぶ
こんにちはハマーです!デザイナーとして入社して、早くも半年が経ちました。早すぎです。憧れの職業に就き、様々な仕事を経験させていただくうちに、段々、ものの見方が変わってきました。駅の案内表示やサイネージや吊り革広告、本やパンフレット、WEBサイトやアプリなど、私たちの身の回りは、設計されたもので溢れています。これまでは「全体的に洒落てる」「書体がかっこいい」「この表現はどうやって作ってるんだろう」など、その物を全体で捉えていたのですが、最近は「この大きさの写真をいれる時は、この配置もアリなんだ」「こういうあしらいを使う時は、こんな見出しも使えるんだ」「この帯に使われている黒、黒すぎずグレー...