注目のストーリー
学生
「バイトをする大学生はバカ!?」という意見について
僕の所属している経営者コミュニティのトップの方が「今時バイトする学生はバカ」という記事を書いていました。 たしかに、僕自身も学生時代にバイトというものは1日ぐらいしかしたことはなく、PC1台でネット集客をしてネットセールスをしていたので、バイトというバイトはほとんど経験がなく数千万は稼ぎ出していました。 しかも今の高校生や大学生は私の学生時代よりもはるかにネットを使って成功する確率は上がったといえます。 せっかく時間があるのであれば、この時代に労働思考よりも何かネットを使ってビジネスを作り出すという視野をもたないのは明らかに損をすることが多そうです。 よって、普段多くの学生がお金に困って...
学歴コンプレックスの学生に会いました
先日、学歴コンプレックスの大学生にお会いしました。実際に、過去がうまくいかなくて悔いが残る気持ちはわかります。特に、プライドが高めな方だと権威を失う・獲得できない痛みは良くわかります。しかし、中国のことわざにこんな言葉があります。「いい馬は自分が歩いてきた草道を戻らない」どういうことかというと、草を食べてきた道を戻っては、もう草は生えていないのでいい馬にはなりません。逆に進むことによって、そこには多くの草が残されています。前を進む馬のほうが草を多く食べるためいい馬になるのです。僕たちに言い換えると、過去に縛られるのではなく、前を進んで歩いたほうがいい人間になることを意味しています。馬に負...
学生時代何をしていいかわからない?解決策を簡単にまとめてみた
こんにちは!Links代表の白澤です。 今回は 学生(特に文系)が身につけるべき5つのスキルについてお話します。 実は僕、一度も就職活動をせずに新卒で起業しました。こう言うとよく驚かれますが、正直自分にとっては何も不思議なことではありません。 というのも、大学時代にインターンをする中で起業を見据えて身につけるべきスキルをコツコツ高めていたので、独立してもやっていけるという自信があったのです。 新卒で就職せずに起業。たしかに今までの「大企業いけば終身雇用で人生安泰!」な日本社会と比較すればリスキーな話に聞こえるかもしれません。大体の人は今後自分の力だけで生活していけるのかという不安でな...