Learn more about the team/working environment
All posts
株式会社LegalForce
about 2 months ago
136億の資金調達を実施!LegalForceの営業部門が垣間見えるトークセッションを開催します!
こんにちは。採用広報を担当している阿部です。このたび、株式会社LegalForceは136億の資金調達を実施しました。さらなる成長を実現するために、全社一丸となって邁進していきます。そこで、LegalForceの成長を支える営業部門に特化したトークセッションイベントを、5回に渡り開催します!会社概要のご紹介を含め、各営業部門のトップセールスがLegalForceの成長の秘密をちょっとだけお話しします。テック企業、SaaSの営業、スタートアップ企業等々にご興味がある方、是非お気軽にご参加ください!! 【各イベントスケジュール】第一夜:7月5日(火)19時~20時 急成長スタートアップ企業 ...
株式会社LegalForce
5 months ago
【CADDi×LegalForce】エンジニア向けイベント「生涯ソフトウェアエンジニアを目指す生き方~『Staff Engineer』を読んで」開催決定!
こんにちは、LegalForce人事の松本です!3月28日(月)に弊社LegalForceとCADDi様のタイアップイベント「生涯ソフトウェアエンジニアを目指す生き方~『Staff Engineer』を読んで」の開催が決定しました!当日は、両社の最前線で活躍するエンジニアが、マネジメントではないエンジニアキャリアや生き方について、書籍『Staff Engineer』をベースに語り合います。特に、IC(Individual Contributor)など技術に尖ったキャリアを目指しているエンジニアや、今後マネジメントではないキャリアパスも含めて模索されているエンジニアの方々にはご興味を頂ける...
Chat with the team株式会社LegalForce
6 months ago
LegalForceのカスタマーマーケティングはどんな取り組みをしているの?担当者インタビュー!
今回はLegalForceのカスタマーマーケティングを担当している江畑さんにインタビューのお時間をいただきましたので、是非ご覧ください!◆LegalForceにおけるカスタマーマーケティングとはQ.LegalForceのカスタマーマーケティングはどのようなことに取り組んでいるのでしょうか?江畑 カスタマーマーケティングでは、既存ユーザー向けのユーザー会やオンラインコミュニティへの参加を通じて、LegalForceのファンを増やすことを目的に活動しています。カスタマーマーケティングの担当としては私一人ですが、カスタマーサクセスや製品企画チームとも連携を密に取りながら各取り組みを進めています...
Chat with the team株式会社LegalForce
12 months ago
契約ウォッチ1周年!運営メンバーが語る誕生秘話とこれから
2021年8月に公開1周年を迎えた「契約ウォッチ」。今回は「契約ウォッチ」に関わるメンバーを招いて1周年記念の座談会を行いました。ぜひご覧ください。メンバーのご紹介柄澤 愛子(弁護士/法務マーケティング担当)慶應義塾大学法科大学院修了。 2012年弁護士登録。 都内法律事務所、特許庁審判部(審・判決調査員)を経て、2019年に株式会社LegalForceに参画。 社内では法務開発、コンプライアンス等の業務を経て、現在はマーケティングを担当。梅村 玲司(デジタルマーケティング担当)2016年デジタルマーケティングコンサルティング会社に新卒入社。コンサルタントとして、Web制作やネット広告、...
Chat with the team株式会社LegalForce
about 1 year ago
ベンチャーキャピタル WiL社・難波氏が語る、LegalForce急成長の原動力と今後の期待
現在、累計調達額が約45億円となったLegalForce。World Innovation Lab(以下、WiL)は2020年2月にシリーズBのリード投資家として初めての出資以来、2021年2月のシリーズCにもリード投資家として参画し、重要なパートナーとなっています。そんなWiLの難波俊充氏に、ベンチャーキャピタル(以下、VC)から見たリーガルテック市場の可能性、そしてLegalForceの特徴や今後の期待をお話しいただきました。 ■World Innovation Lab(WiL)シリコンバレーと東京に拠点を置くベンチャーキャピタルで大手企業のコーポレートイノベーションも支援する。国内...
Chat with the team株式会社LegalForce
about 1 year ago
2年でオフィス面積5倍に拡張!LegalForce新オフィスをご紹介!
こんにちは!人事の加藤です。この度、事業拡大に伴う社員数の増加と、さらなる就業環境向上のため、5月6日(木)に豊洲フロントへ移転いたしました! 400坪から1フロア1200坪へ拡張移転となります。当社ではリモート勤務も行っておりますので、週に数回出社する際でも、快適に過ごせるオフィスとなりました。広々としたオフィスには感染症対策はもちろんのこと、様々な設備が充実しております。本日はそんな新しいオフィスを、ご紹介させていただきます!【豊洲オフィス基本情報】所在地:〒135-0061 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント6階アクセス:有楽町線『豊洲駅』より駅直結 徒歩1分 【豊洲フロン...
Chat with the team株式会社LegalForce
about 1 year ago
【全文書き起こし記事公開】エンジニア向けイベント「検索インフラ Tech Talk!」開催レポート
こんにちは、人事の川口です!さる、2月18日(木)にLegalForce主催イベント「検索インフラ Tech Talk!」を開催しました。オンラインでの自社エンジニアイベントの開催は初めてでしたが、約200名の方にお申し込み、ご参加いただきました。今回のイベントは、インフラ領域の中でも「検索インフラ」にフォーカスしたもので、ゲストスピーカーをお招きし、LegalForceを含めた3社の検索インフラに関する具体的な事例や取り組みなどを幅広くお話ししました。当社のSREである浜地は、LegalForceにおける全文検索インフラ活用事例について語りました。浜地の登壇内容は、下記のサイトにて全文...
Chat with the team株式会社LegalForce
over 1 year ago
四大法律事務所からLegalForceへ!LegalForceの開発を担う弁護士が描くLegalForceの未来
今回のインタビュー記事は法務開発部門のマネージャー、奥村の入社1周年記事となります!LegalForceの開発組織は主に製品開発・研究開発・法務開発3つの組織から成り立っています。法務開発は弁護士が複数名所属し、その法務知見を活かしLegalForceの開発を行っています。奥村は弁護士として日本はもちろん、アメリカはニューヨーク、そしてタイのバンコクにて活躍をしていました。LegalForceにおいて、その弁護士経験を活かしどのようにLegalForceの成長に貢献しているのか、インタビューをしましたのでぜひご覧ください! ~長島・大野・常松法律事務所に所属。世界で活躍した弁護士時代~L...
Chat with the team株式会社LegalForce
over 1 year ago
法務としての経験があらゆる場面で価値になる~リーガルテック企業ならではの「元法務マーケター」の仕事~
LegalForce製品の見込み顧客の増加をミッションとして、数多くのセミナーや施策を打ち出しているマーケティング部。マーケティング経験者やB2Bビジネス経験者が多い中で、唯一法務のバックグラウンドを持つ高橋に、LegalForceにおけるマーケティングの仕事と、法務経験者だからこそ発揮できる価値について話してもらいました。 新卒から6年法務を経験後、LegalForceでマーケターにこれまでの経歴と、LegalForceへ入社した経緯を教えてください。新卒ではメーカーのマーケティングを担う企業に入社しました。小学校から大学まで野球部と、仲間のほとんどが営業職に就く環境にいたので当然自分...
Chat with the team株式会社LegalForce
over 1 year ago
日本一のSaaSビジネス営業組織へ~日本のリーガルテックを牽引していく~ #社員インタビュー
2021年3月「LegalForce」の導入社数は800社を超えました。今回はプロダクトがリリースされてから2年弱でその拡大急成長を支えたセールスセクションのマネージャー・浦山にインタビューをしました。2020年のコロナ禍において、どのような営業活動を行ってきたのか。ぜひご覧ください! ~営業メンバーで唯一のリーガルテック経験者~Wantedlyに2回目の登場(2019年6月以来)となりますが、初めて記事をご覧いただく方もいらっしゃると思いますので、改めて自己紹介をお願いします!私は東京大学法科大学院を卒業しました。ロースクール時代に共同創業者の小笠原と同期だった縁もあり弊社に入社をして...
Chat with the team株式会社LegalForce
over 1 year ago
「言語処理学会第27回年次大会(NLP2021)」にプラチナスポンサーとして協賛しています
LegalForceは、現在開催中の「言語処理学会第27回年次大会(NLP2021)」にプラチナスポンサーとして協賛しています。先日公開したAI研究部門「LegalForce Research」のインタビューでも話題にでていますが、弊社のプロダクトにも言語処理技術は多く活用されており、非常に関わりの深い分野です。昨日は弊社のリサーチエンジニア・真鍋がスポンサーイブニングに参加し、オンライン展示ブースにてNLP2021参加者方々と交流を行いました。ブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました!残り4日ですが、NLP2021に参加予定の方は引き続きよろしくお願いいたします。▽NLP2...
Chat with the team株式会社LegalForce
over 1 year ago
GoogleからLegalForceへ。チーフリサーチャー・小田が描く、AI研究部門「LegalForce Research」の未来
2020年12月、自然言語処理や機械学習といったAIに関連する先端技術の調査及び研究を実施し、製品開発に活用することを目的にAI研究部門「LegalForce Research」が新設されました。◆2020年12月02日プレスリリース https://legalforce-corp.com/742/LegalForce Researchでは現在どのような研究を行っているのか、そしてLegalForceの研究部門が目指すべきものとは。チーフリサーチャーとして立ち上げを行っている小田に、これまでの取り組みや今後の展望について語ってもらいました。 Googleから設立4年のスタートアップへーま...
Chat with the team株式会社LegalForce
over 1 year ago
使用ツールから見る、LegalForceの社内コミュニケーション
こんにちは!人事の川口です。新型コロナウイルス感染拡大の流行以降、LegalForceではリモートワークを上手く取り入れながら業務を行っていますが、働き方の変化の中で特に意識をしているのが「コミュニケーション」。今回は、LegalForceではどのようなツールを使って仕事をしているのか、それらを使ってどのようにコミュニケーションをとっているのかを紹介していきます。 コミュニケーションツール:Slackすでに使われている方も多いかと思いますが、当社でもSlackを導入しています。業務でのやりとりはもちろんのこと、ちょっとした情報共有や相談・その他業務外のコミュニケーションにも使われています...
Chat with the team株式会社LegalForce
over 1 year ago
エンジニア向けイベント「検索インフラ Tech Talk!」開催決定!
こんにちは、人事の川口です!2月18日(木)にLegalForce主催イベント「検索インフラ Tech Talk!」を開催することが決定しました!今回のイベントは、インフラ領域の中でも「検索インフラ」にフォーカスしたオンラインイベントで、ゲストスピーカーをお招きし、LegalForceを含めた3社の検索インフラに関する具体的な事例や取り組みなどを幅広くお話ししていきます。▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△イベント概要・開催日時:2020年2月18日(木)19:00~21:00・開催形式:オンライン開催・対象:エンジニアの方(専門領域などは問わず)・内容:3社の登...
Chat with the team株式会社LegalForce
over 1 year ago
CEO角田が語るLegalForceのこれまでとこれから
2021年、明けましておめでとうございます。人事の花岡です。本年もLegalForceをどうぞよろしくお願いいたします。今年1本目のストーリーは代表取締役CEO角田望のインタビューです!これまでのLegalForceを振り返りながら、2021年、LegalForceはどのようなことを目指していくのか、ぜひご覧ください! ~奇跡を繋いできたアーリーフェーズ~LegalForceは今年4月に5期目を迎えます!創業時を振り返って思い出深い出来事はどんなことがありますか?創業時は一つ一つの出来事がターニングポイントでした。奇跡を紡いでいく営みで、何か1つ間違えていれば今のLegalForceは無...
Chat with the team