カスタメディア事例集
カスタメディアで開発している事例をご紹介します。
https://www.wantedly.com/stories/s/case_cm
Photo by Alesia Kazantceva on Unsplash
こんにちは!カスタメディアのマーケティング兼広報をしている廿楽(つづら)です。
カスタメディアに入社して約1年経ちました!
コロナ禍での入社だったので、ほぼリモートで出社せずに1年が経ちました!笑
何社か経験している私ですが、カスタメディアに入社しての気づきがいくつかありました。
今回は、カスタメディアに入社して1年で感じたことをお伝えいたします。
入社して一番驚いたのは案件数の多さでした。
販促がリード対応などを行っておりますが、常に様々な案件の問い合わせがございます。
弊社で行っているのが「シェアリングエコノミー」や「マッチングサイト」という、コロナ禍でも増加している分野を強みとして行っていることもあり、とにかく案件が多いです。
日々様々な問い合わせがあるので、様々なサイトの開発に携わることが出来ると思います!
オンラインイベントのような最近需要の増加している分野から、メルカリのようなフリマサイト、また今までにないような新しいアイデアのサイトまで幅広いです。
年間150社とかなりの量のサイト開発を行っていますので、様々なサイト開発に挑戦できるんだろうな、と感じます!
ほんの一部のみですが、どんな事例があるか気になる方は見てってください☆
30人強の企業なので、非常に幅広い業務経験ができます。
さまざまな挑戦をしながら業務に携われるので、1年を振り返ると濃密だったなと感じています。。。
新しいことに挑戦する機会も非常に多いので、常に新しい知識を吸収しているイメージで働いております。そのため成長実感も感じやすく、自らの市場価値向上に繋がります。
特に開発の方やディレクターの方は、様々な新しい案件に携わることが多いので成長できます!
成長したい思いがある、市場価値を高めたいと考えているという方は特におすすめな職場だと感じています!
カスタメディアでは、バックログやGoogleMeetをフル活用して業務を行います。
案件が多いと業務量も多く大変ですが、バックログでタスク管理しながら行っています。
マニュアルなどもバックログにまとめられていることが多いので、バックログを確認して疑問点などはバックログ、もし区はGoogleMeetで聞く、ということがほとんどです。
また、拠点が神戸と東京なので、基本GoogleMeetを活用して、会議を行ったりしています。
カスタメディアに入るまではWeb会議を実施したことがなかったので、Web会議が便利で効率良いなと日々感じております。
入社前に行う「1日インターン」ですが、入社して非常にありがたい機会だなと今更ながら感じています。
入社する前、実際にどんな業務が出来るのか、どんな雰囲気の人がいるのかなど確認したうえで入社するか判断したいですよね。
中々インターン制度って少ないと思うので、どうしても入社するか決めるとき、会社の口コミで確認したりなどでネットで情報収集することが多いかと思います。
1日インターンする機会があれば、会社の人の雰囲気も多少はつかむことが出来ますし、どんな業務を行っているのか、などの気づきもあるかと思います。
そのうえで入社するか判断できるので、入社後に非常に良い機会だったなと感じでいます。
また、希望があれば2回インターンをすることも可能みたいです!
入社した気づきをご紹介させていただけましたがいかがでしたでしょうか?
少しでも弊社に興味をもっていただいたら大変ありがたいです!その場合、ぜひお気軽にご連絡ください。