1
/
5

【人・組織の可能性を引き出し、人生を豊かにするきっかけを創る】という将来像を抱く僕が、なぜイノベーションに入社したのか

みなさまこんにちは。イノベーション採用担当の神田です。

2019年4月、今年もフレッシュな新卒メンバーを迎える事が出来ました。4月からイノベーションで社会人1年生として働く「にっしー」こと西山くんに、なぜイノベーションに入社を決めたのか、その背景になっている大学時代の経験を振り返りながら語っていただきました!

名前:西山慶太
入社:2019年4月
あだ名:にっしー、あげお(※上尾市出身のため。危うく浸透するところでした!)
趣味:物件探し(一人暮らししたい!)

人にきっかけをもらい、人にきっかけをつくった大学時代

学生時代は、学生のキャリア支援をする団体に所属していました。
なぜ、僕がその団体に所属したのか。それは僕自身の経験からきています。自分自身がなんとなく過ごす学生生活の中で、紹介されて始めたインターンをきっかけに様々な経験をすることで変化を感じました。そこで、自分と同じように何をしていいかわからない人や、行動出来ていない人に”変わるきっかけ”を提供したいと思ったからです。

所属していた学生団体は0から立ち上げ、起業家・投資家や希望する学生に、インターン・留学経験者や学生団体と繋がる機会を提供していました。活動を通して、学生生活には「学校・ゼミ・バイト」だけではなく、他にもいろんな選択肢があると知ってもらうきっかけを提供できたと感じています。また、経営者の方に講師を依頼してキャリアセミナーを実施したり、働くことについての考えを深めるワークショップを開くなど、様々なイベントの企画や運営を経験しました。

また、大学4年間を過ごす中で、社会に出たときに役立つ知識を身に着けようということも意識をしていました。そこで選択肢のひとつとして浮かんだのが、「起業」に必要な知識を得ること。そのために、「経営戦略・人的資源管理論」を専攻することにしました。ケーススタディでは、大手家具メーカーに接客面の提案をするチームリーダーとして、店舗の動線や来店顧客のニーズを分析、マニュアル作成などを提案するという経験ができました。 思い返せば、大学時代は学生団体とゼミに熱中し、自分自身の成長と人のためにできることの両方を模索していましたね。


「人・組織の可能性を引き出し、人生を豊かにするきっかけを創る」という将来像を抱く僕の入社理由

学生時代にした様々な経験を通じて、就職活動を始める時には「人・組織の可能性を引き出し、人生を豊かにするきっかけを創る」という自身の将来像を描くようになります。その将来像の実現のため、人のキャリア形成や組織での活躍・モチベーションに関わることができる企業ということで、人材サービス業界を中心に就職活動をしていました。『企業と求職者をつなぐ』という事業に共感して人材サービス業界で就職活動をしていたものの、キャリアや選択肢に関わりたいという意志が強くあった僕は、求職者目線が強すぎて、入社後のミスマッチの懸念から最終面接で見送りになることが何度もありました。

思うように進まない就職活動の中で、人の働き方や組織改善にはITでもアプローチができると気が付き、業界を広げIT企業を調べるようになりました。そして、様々なIT企業を紹介いただいたうちの一つにイノベーションがありました。

イノベーションに決めた理由は、
・「働く」を変え、組織や個人が成長できる社会へ、という“理念”
・成長性が高く影響力のある“事業領域”
・熱量があり、目的意識や目標を持った“人”
の3つです。

僕は「人・組織の可能性を引き出し、人生を豊かにするきっかけを創る」を目標にしています。イノベーションの理念も僕の目標も、方向性が同じだと感じました。
人の人生に大きく影響を与える“働く”という面からアプローチができること。さらに、世の中に影響を与えるために、成長性が高く影響力のある市場を事業領域としていること。この2つから、自分の目標を達成するためにイノベーションは最適な環境だと思いました。

極めつけは、選考を通してお会いした社員の方々です。何人もの社員の方にお会いしましたが、皆さん自分の中で目的意識や目標を持っていました。僕も成し遂げたい目標があるので、そういった人と一緒であれば自分も目標を持ち続け、仕事にも向き合えると思ったんです。

イノベーションには入社する前から『若い方が多く熱量をもって会社全体を盛り上げている』というイメージを持っていたのですが、そのイメージ通りの会社でした。内定者時代に設立記念パーティーに参加したのですが、その時に皆さん思いっきりその場を楽しんでいて、オンオフの切り替えがしっかりしてる会社だな、とも思いました。イノベーションの社員は “ 仕事も遊びも本気 ” で楽しんでいます。


自分自身が成長し続け、人が成長するきっかけを生み出したい

こうしてイノベーションへ入社した僕は今、営業を担当していて、お客さまの見込み顧客獲得や認知度向上を実現する商材を、お客様へご提案しています。
Web広告や雑誌媒体・セミナー・展示会など取り扱い商材の幅が広く、お客様のニーズに合わせた最適な組み合わせのプランを、自分で考えて提案できることに、おもしろさや手ごたえを感じています。一方で、自分自身の力不足でお客様に価値が提供できていないと感じることもあり、自分が成長しないと、お客様にも会社にも貢献できないと痛感しています。お金をいただく以上、プロとしてお客様の期待を上回るような提案ができなければいけません。そのためにも、早く成長して一人前になることを直近の目標にしています。そして、僕にしかできない価値を生み出し、企業の成長を加速する存在になりたいと思っています。

柔らかな笑顔の奥に秘めたにっしーの熱い想いに、インタビューする私も熱くなりました。これからのイノベーションに欠かせないにっしー。成長と活躍を楽しみにしています!

株式会社イノベーション's job postings
34 Likes
34 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社イノベーション
If this story triggered your interest, have a chat with the team?