1
/
5

世界一働きやすい環境を目指して。GMOイエラエがつくる「エンジニアの楽園」とは?

こんにちは!人事の小高です。

今回はGMOサイバーセキュリティbyイエラエ(以下、イエラエ)が思い描く「セキュリティエンジニアが世界一働きやすい会社」について、前回に引き続き社長の牧田に伺いました。グループ統合やGMOインターネットグループ(以下GMO)との資本提携による社内の変化や、イエラエが思い描く「夢」などお伝えします!

GMOサイバーセキュリティbyイエラエ株式会社 代表取締役社長 牧田誠
群馬大学工学部情報工学科を卒業後、ソフトバンク及びサイバーエージェントでセキュリティ診断チームの立ち上げを行う。2010年から、経産省主催のCTFチャレンジジャパンや、世界最大のハッキングイベントであるDEFCON CTFに日本人ハッカーチームの一員として参加し好成績を収めた。2011年にイエラエセキュリティを創業。 今まで手掛けたセキュリティ診断実績は約900件を超え、現在もエンジニアとして脆弱性診断業務に携わる。

イエラエが目指す「エンジニアの楽園」とは

ーイエラエが思う働きやすい環境について教えてください!

イエラエの労働環境について「エンジニアの楽園」を目指しており、エンジニアが働きやすい環境には「高給与」「短時間労働」「高裁量」の3つの要素が必要だと考えています。休日出勤や深夜勤務がなく、短い労働時間であること。エンジニアリングに関して、自分の裁量で進めることができることなどですね。

ーその3つを大事に考え始めたきっかけは何でしょうか?

きっかけは世間が逆だったことです。イエラエ設立当初、日本トップレベルのセキュリティエンジニアでも給与がだいぶ低かったです。天才的な才能があって、会社やお客様に貢献していても評価されず給与が低かったんです。その一方で10年頃前からハッキングやサイバー攻撃などが増え、セキュリティエンジニアの労働時間だけが長くなっていました。また、新しい技術へ挑戦したくても、会社の利益になる目先の仕事が優先されること傾向にありました。

エンジニアを助けたいという思いから、今の労働環境を変えようと決めました。楽園を作りたい訳ではなく「当たり前の世界」を作りたかっただけなんです。エンジニアが自分の才能を社会のために発揮できて、成果に応じて正当に評価される世界にしたいと考えています。

ーエンジニアの楽園をつくるというよりは、「当たり前のこと」に取り組んでいたのですね!

そうです。また、当時セキュリティエンジニアが評価されにくかった理由に、型破りな人が多かったこともあります。朝9時出社が難しい夜型の人もいれば、満員電車には乗りたくない人、スーツ着たくない人もいたり。昔の大企業が規律を守る人のほうが評価される文化だったので、尖っている人が評価されにくい状態でした。でも本当は成果さえ出せば物理的な場所や時間は関係ないですよね。そのため、高い技術力を持つエンジニアがその才能をフルに発揮して成果さえ出せば評価される環境をつくりたいと思うようになりました。技術力が正しく、フェアに評価される仕組みを作りたいと。

統合やGMOとの資本提携後、「働きやすい環境」について意識が変わったことは

ー社員のことをパートナーと呼ぶようになりましたね!

パートナーと呼ぶのは「GMOイズム」ですね。社内の上下目線をなくすことを重視しています。パートナーが一人ひとりがいるから会社が成り立っています。会社はエンジニアだけでなく、バックオフィスの方がいて、営業の方がいる。バックオフィスや営業の方がエンジニアを支えてくれるから、エンジニアはエンジニアリングに集中することができます。統合によってエンジニアを支えてくれる仲間が増えました。

我々がお客様に提供している価値は「技術力」です。お客様がサイバー攻撃の被害に合わないように、世界トップレベルの技術力で難易度の高い課題を解決しています。

お客様を技術で助けることが、イエラエの価値の源泉であり存在意義になります。技術力があるエンジニアが一番偉いのは会社の価値観として変わりませんが、バックオフィスを含めた方々のサポートが欠けたら成立しません。

現在、エンジニアの楽園を作る上で取り組んでいることとは

ーエンジニアが働きやすい環境として、どんな取り組みをしているか教えてください!

冒頭にお伝えした「高給与」「短時間労働」「高裁量」が、働きやすい環境には重要だと考えています。3つを実現するための福利厚生がいくつかあります。

①高い給与

実現するために、技術力が評価される評価制度を目指しております。

平均年収を世界一にすることが目標です。世界一の成果を出し続けることができればこの目標は達成できるはずだと考えています。

②労働時間

入社時に有給休暇を15日付与(入社月により異なる)、年に3回以上の長期連休(10連休以上)の取得が可能、年末年始は17連休など休みやすい環境です。心身に余裕があるからこそ、新しい技術にどんどんチャレンジできるのです。毎日終電まで働いて疲弊している状態では難しいです。

③裁量

研修・トレーニングに参加できる制度や、CTF(Capture The Flag)と呼ばれるハッキングコンテストに参加することができます。また、スキルアップ費用として、年に15万円、資格を取るための勉強費用、受験費用などの支援などもあります。

現時点で100点の福利厚生とは思っていません。「こうしたらもっと働きやすいかも」と日々考えていますし、パートナーの皆から意見を出してもらい、福利厚生をアップデートしています。

以前、イエラエの福利厚生をまとめた記事を配信したことも!

これから更にアップデートさせたいこと

ーこれから働きやすい環境に向けて、アップデートさせたいことはありますか?

高給与では、グローバルでも負けない世界一の給与水準を実現したいと考えています。IPOを目指すためストックオプションによるインセンティブもありますが、まずはイエラエが提供している仕事の価値を世界一にすることが最重要です。

次に、短時間労働では子育て支援に取り組みたいです。イエラエでは子どもが生まれるパートナーが増えてきました。子どもがいる中で、男性も女性も働きやすい環境をつくることに取り組みたいです。プライベートが大事な時は優先してもらうことで、心も体力も安定します。そうすることで、仕事に集中できるという循環があると思っています。

また高裁量では、キャリアアッププランをしっかり立てていこうと考えています。しっかりとキャリアプランを立てて、チャレンジできる支援制度を作りたいと考えています。

今後どんなイエラエにしていきたいか

ー牧田さんの思い描く、今後のイエラエが目指す夢を教えてください!

まずは、サイバーセキュリティで日本を守ることです。グローバル進出も今後の夢です。そのためにはもっと多くの才能を集めたいです。

私たちが大切にしている考え方に「隣人を助ける」というものがあります。手の届く範囲が「隣人」です。最初は数名のエンジニアと数社のお客様が隣人でしたが、GMOとの資本提携により、いまや日本全体が我々の隣人です。そして日本全体を守ることができたら、隣人がアジアになり、世界になります。その夢を実現させるためには、多種多様な才能が不可欠です。

「日本を守る」を達成したときに、給与水準は日本一になるはずです。そして、世界全体を守ることができれば、給与水準も世界一になっているはずです。営利企業として世界一の成果を出せば報酬も世界一になるのは至極当然ですよね。このフェアな世界を世間からは「エンジニアの楽園」と呼んでいただいてますが、なにも特別なことではないのです。


牧田から、どんな想いで働きやすい環境づくりに取り組んでいるのか伺いました!
当たり前のことに取り組んだ結果が「エンジニアの楽園」だったんですね。
インタビューを通して、イエラエの働きやすい環境や今後の夢に共感していただけたなら幸いです。

次回も、牧田へのインタビューによる「IPOを目指す理由」です。
なぜイエラエがIPOを目指すのか、目指す上での課題や取り組みなど、社長の言葉にてお話いたします。

ぜひ、次回もご覧いただけると嬉しいです!

GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?