2021年4月1日、開催が危ぶまれた入社式、キックオフ、そしてアワードですが、
無事に執り行うことができました!
というわけで本日は、株式会社i-plugの、21卒入社式+BY10キックオフ、
そしてBY09のアワードという盛沢山だった4月1日の完全オンラインイベントの様子をお伝えします!!
プロジェクト立ち上げは脅威の実施8週間前。
プロジェクトが立ち上がったのは2021年2月上旬のこと。
立ち上がった時点であと8週間しかないという怒涛のプロジェクトでしたが、
全社に向けて立候補を募った結果、PJTメンバー6名という少数精鋭部隊が立ち上がりました!
新型コロナウイルスが猛威を振るっている状況下で、
21卒のみんなは、一度もまだ同期とリアルで顔を合わせたことがないという状態・・
何とか入社式では集合させてあげたい!ということで、
新卒は全員集まらせてあげたいけれど、
蜜を避けるために、既存の社員はオフィスには集められない‥
ということで、完全オンラインでのイベント実施が決定しました!
完全オンラインイベントにチャレンジ・・!
実はわたしたちi-plug、完全オンラインのイベントの実施ははじめてじゃないのです!
BY09の下期のキックオフも、試験的に完全オンラインで実施したことがありましたが、
その時はなんとか配信設定に詳しいマーケティング部のスタッフを中心に
なんとかかんとか自作での配信でした!
でも今回は、その時の内製のクオリティを超える!という目標を掲げ、
外部の取引先様にもご協力いただきながら、配信構成を考えていきました・・!!!
まずはじめに、イベントのコンセプトを考えます。
なんてったって、当社は2021年3月18日に上場したばかり。
上場後初のイベントということもあり、みんなから出た意見は、
「今までのi-plugの良いところは残しつつ、レベルアップしたイベントにしたい!」
「ここで終わりではなく、よりチャレンジしていこうと思えるような場にしたい!」というもの。
上場は、ゴールではなく、一つの区切り。
まだ誰も見たことのないフェーズに突入するi-plugへの想いを込めて、コンセプトが決定しました!
「Go Beyond 〜まだ見ぬ世界を楽しもう〜」
これなら今からまだまだ成長していく私たちのイメージにもピッタリ!ということで、
具体的に3つのチームに分かれてプロジェクトを詰めていきます・・!!!
完全オンラインということもあり、3時間以上はみんなの集中が持たないだろう。笑
ということで、タイトな時間をどう配分するかという知恵を振り絞って迎えた当日。
ZoomのURLに入ってきた社員たち、待ち時間から、
「なんか・・イベント待機画面からいつもと違う・・」
「か、カッコイイ!」というコメントが・・
そうですそうなんです!
今回は、社内のデザイナーさんにもクリエイティブ作成で、大活躍いただき、
大阪オフィスには音動様(https://ondo-japan.com/)にお越しいただき、
配信体制をばっちり整え、準備してたのです・・・!!!!
※音動様、感染対策もばっちりで、マスクも外さず、マイクなども都度消毒してくださり、
細かいところにまで気を配って配信お手伝いいただきました‥ありがとうございます‥!!!
※そして、この設備・・・さながらフリースペースが配信スタジオみたいになっております・・!!
そして、かっこいい音楽と一緒に始まりましたイベントが!!!
ここには載せられないですが、カッコイイオープニング動画も、音動様に作成いただきました!!!
(社内のみんなはぜひポータルで見返してください‥何度見てもカッコイイ‥)
動く背景にかっこいいイベントテーマに、
司会の二人もばっちりi-plugパーカーとi-plugTシャツで決めております!
(ほんと、お天気お兄さんとお姉さんみたいなクオリティでした・・!!)
1.21卒入社式パート
そして、まずは中野さんから、新卒のみんなにお祝いの言葉・・!
花びら舞う中、中野さんもばっちりパーカーTシャツ着用で現れてくれました^^
お祝いの言葉が終わると、いよいよ新卒からの決意の1分間スピーチです。
いつもはひろーい会場で、先輩たちを目の前に話す新卒のみんなも、
今回ばかりはカメラに向かって、スピーチになりました、が!
イベント後には、こっちの方が新卒の顔がちゃんとわかってよかった~!という社内からの声も!
そして当の新卒のみんなは、みんなばっちりスピーチを1分におさめ、
かつ、自分らしいスピーチで、こちらの心配をよそに堂々と話し切っていました!
Zoomのコメント欄には先輩たちから「地元が同じ~!」とか「一緒に〇〇しよ~!」などの
歓迎の言葉が飛び交っていました^^
2.BY10キックオフパート
ほのぼのした入社式を終え、次は雰囲気がガラッと変わってキックオフパート!
各部を統括する役員が、この1年の事業計画を社員に伝えます。
どのプレゼンからもこの1年で成し遂げたい思いが熱く伝わってきました!!!
3.BY09アワードパート
さあいよいよお楽しみのアワードパートです!!!!
今回で第3回目となるこのアワード。
昨年度1年間で最も変化を楽しみながらコアバリューを体現し、
目覚ましい成果を出したメンバーを表彰するというイベントです。
ものものしい音楽と動画から始まったアワードですが、
バトンタッチした司会のお二人のおかげで楽しい雰囲気に♪
(あっ、目をつぶってる・・・わざと・・ではないよ、たぶん。笑)
そして、始まったアワード、最初は「ベスト共創賞」!
VPやMVPにはどうしても入りにくい‥
ただ、ひとりではなく、チームで成し遂げて大きな成果を上げた!という賞です!
いくつかのチームが受賞して、サプライズでコメントももらいました^^
その後も続々と、ベストマネージャー賞、新人賞、VP賞が、表彰され・・
あっという間にMVP賞でした!
MVPに選ばれた萬力谷さん!ほんとにおめでとうございました~!!!
これにて、イベントプログラムは終了!
最後に、CFOの田中さんから締めの言葉でした!
恒例の泣き・・とはいきませんでしたが、笑 笑いを交えてバシッとしめてくださいました^^
3時間弱にも及ぶイベントはこれにて終了♪
ほんの一部ですが、みんなで集合写真も取れました♪
テーマの、まだ見ぬ世界を楽しもう!というフレーズを少しでも実現できたのでは?!
と思う、イベントになりました^^
イベントの最後に、運営メンバーのみんなで★
改めまして協力いただいた音動様(https://ondo-japan.com/)ありがとうございました!!!
「つながりで世界をワクワクさせる」というミッションに向かって
今期も改めて、社員一同頑張っていこうと思います!
どうぞよろしくお願いいたします!!!
--------------------------------
※当日は感染対策に留意し、密にならないような状態でイベントを執り行いました!
※写真に写るときのみマスクを外しています。