株式会社アイ・ファクトリー
Follow
Highlighted posts
All posts
i-factory 社員インタビュー
over 1 year ago
30歳目前のつまずきを乗り越えて転職。私が“デザイナーを仕事にする覚悟”を決めるまで。
今、アイ・ファクトリーで活躍しているメンバーへインタビュー!上條美樹(かみじょうみき):Webデザイナー美術系大学を卒業後、カフェ事業を行う会社でインハウスデザイナーとして活躍。退社後、求人広告のデザイナーをする傍ら、絵本の創作活動を行う。2015年 アイ・ファクトリーに入社。Webデザイナーとして、グループ会社である博報堂アイ・スタジオに常駐し、Webをはじめとしたデジタル制作を行っている。デザインの世界に飛び込むのは怖かった。ーデザイナーを目指したきっかけを教えてください!小さい頃から工作が好きで、高校では、よくクラスに1人いる美術担当の人でした。周りの手も借りながら、文化祭のステー...
i-factory 社員インタビュー
over 1 year ago
小さな積み重ねで自分の幅を広げ続けていく。ディレクションもできるデザイナーへ。
今、アイ・ファクトリーで活躍している中途入社メンバーへインタビュー!前田 慶一(まえだ けいいち):デザイナー埼玉県出身。印刷会社を経て、2018年にアイ・ファクトリー入社。デザイナーとしてインターネット/SNS広告の制作を行う他、ディレクターとしても企画提案営業を行っている。2018年度アイ・ファクトリー新人賞受賞。小さな自信を積み重ねて超えた”高卒”の壁。ー入社するまでのご経歴を教えてください。中学の頃から古着が好きで、高校では服飾が学べるデザイン科に進学しました。ファッションだけでなくレタリングやプロダクトなどデザインに関して幅広く学んだものの、卒業後はデザインができる就職先が少...
i-factory 社員インタビュー
over 1 year ago
偶然だったけど、自分に向いていたWebディレクターの仕事!彫刻→アパレル→Web業界。異業種からの転職理由とは?
今、アイ・ファクトリーで活躍しているメンバーへインタビュー!権田 碧(ごんだ みどり):Webディレクター東京都出身。美術系大学を卒業後、1年ほどアパレル販売を行う。2015年 アイ・ファクトリーに入社。Webディレクターとして、グループ会社である博報堂アイ・スタジオに常駐し、幅広くデジタル制作(Web、インタラクティブ施策、メールマガジン等)を行っている。彫刻でつくる楽しさを知る。ー入社するまでのご経歴を教えてください。美大の彫刻科を卒業後、1年ほどアパレル販売をしていました。小さい頃から絵を描くのが大好きな子どもでした。高校1年生の時に上野で開催されたルーブル美術館展で、マルスの彫...
株式会社アイ・ファクトリー
over 1 year ago
<社内活動>マンガでつくる憩いの場。ドドンと!「マンガ図書館プロジェクト」をご紹介!
アイ・ファクトリーでは、組織の活性化を推進するアイデアを社員が自由に出し、プロジェクトを立ち上げて活動しています。今年は「環境づくりプロジェクト」と「マンガ図書館プロジェクト」の2つがありますが、今回は「マンガ図書館プロジェクト」をご紹介します!マンガ図書館プロジェクトとは?社内コミュニケーションの和をひろげることを目的に、マンガが大好きなメンバーが集まり、マンガを使った場づくりやイベントなどを企画・実施しています。つまり、「マンガ嫌いな人ってあまりいないよね、、? じゃあ、マンガを通してみんなで一緒に盛り上ろう!」という趣旨のプロジェクトです。以下、活動内容をご紹介していきます。その一...
株式会社アイ・ファクトリー
over 1 year ago
<社内活動>健康で活力ある職場を目指す!衛生委員会の取り組みとは?
アイ・ファクトリーの取り組みのひとつである「衛生委員会」をご紹介します!衛生委員会とは?社員の健康管理を行ったり、オフィス環境を日々チェックし改善していくことで、健康で活力ある職場づくりを目指して活動をしている社内委員会です。具体的には、定期的に産業医を招き、社員の勤務状況や職場環境へのアドバイスをいただいて改善をしたり、社員から気軽に健康上の相談ができるような環境づくりをしています。また、社内のフリースペースに体重計や血圧測定器を置き、自身で健康状態のセルフチェックができるようにしています。 アイ・ファクトリーがこだわる女性の働き方もうひとつ。アイ・ファクトリーの社長 時廣が女性という...