株式会社ヒトカラメディア
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ヒトカラメディア
2 months ago
【メンバー記事】2020年度を振り返り、お悩み事例のご紹介
ついに、『ヒトカラメディアのメディア化』プロジェクトがスタートしました!企画編集部を中心に、ヒトカラメディアが普段考えていることや、ヒトカラメディアの周りで起きていることなど、記事にしてお届けしていきます!第一弾は、『2020年度を振り返り。お悩み事例のご紹介』です。新型コロナウイルスの襲来からはや1年。働く場も働き方も変化の年でしたが、そんな最中に寄せられたお悩みを、ほんの一部ではありますがご紹介させていただいています。ぜひ、こちらからご覧ください!https://hitokara.co.jp/posts/20210129
株式会社ヒトカラメディア
6 months ago
【メンバーnote】より詳しくヒトカラメディアについて知りたい方はこちら
こんにちは!ヒトカラメディア採用担当の斎(さい)です。実は、創業時からコツコツWantedlyの更新を行なってきていたのですが、今年の春ごろから、ヒトカラメディアでのニュースや発信を、noteを中心に行なっていました!(Wantedlyでのお知らせが遅くなりすみません・・・!)というわけで、「もっとヒトカラメディアのことが知りたい!」という方は、ぜひ、noteの方も覗いていただけると嬉しいです! ヒトカラメディアのnoteはこちら↓https://media.hitokara.co.jp/今後は、Wantedlyでもオススメnote記事を紹介していきたいと思ってはいるのですが、「まずは、...
ヒトカラメディアブログ
about 1 year ago
【ヒトカラ日記】ようこそ20新卒!笑いあり、涙ありのヒトカラ名物内定式合宿に行ってきました!
こんにちは。ヒトカラメディア広報の有園です!2/22-23にかけて、この4月に入社する20新卒メンバーと一緒に内定式合宿に行ってきました。笑いあり、涙ありの2日間の様子を一部ご紹介します◎内定式合宿、スタート! 午前8:00、中目黒オフィス前に集合して、車2台で軽井沢へ出発! 今回は内定者5名、経営陣・先輩メンバー8名、計13名での合宿でした。 目をさすりながら眠そうにしているメンバーもいましたが、早速、チーム分けをして車に乗り込みます。実は内定者5名が対面で顔を合わせるのは今回が初めて。一部インターンとして会社に来てくれている内定者もいますが、業務上まだあまり深く関わったことのない先輩...
ヒトカラメディアブログ
over 1 year ago
【ヒトカラ日記】1000円越えの高級品から、変わり種まで!魅惑の缶詰ナイトでお気に入り缶詰探し◎
こんにちは!ヒトカラメディア採用・広報の有園です。先日、社内でちょっと変わったイベントが開催されました。その名も、「魅惑の缶詰ナイト」!! △実際のSlackの投稿イベント企画が好きなメンバーの呟きによって実現したこの企画。きっと後にも先にも無いであろう、そして盛り上がるかどうかも分からない未知の世界の様子をご紹介します。イベントを迎える前の準備その①:缶詰を買う 投稿後すぐに作られたSlackチャネル「#缶詰ナイト」。さっそく、缶詰を購入できるショップのリンクが送られてきました。※ちなみに今回は缶詰通販の専門店「mr.kanso」さんから購入させていただきましたmm 鯖缶のような普段...
ヒトカラメディアブログ
over 1 year ago
【イベント】ヒトカラメディア、6周年記念パーティー@屋形船!
先日、ヒトカラメディアは6周年パーティーを開催しました!例年通りだと6月には社員旅行なのですが、今年は新卒採用活動の佳境、決算、自社施設「KICHI by WARP」のオープン、他にも新規プロジェクトの仕込み等々が重なっており、この時期に社員旅行に行くのは誰も幸せになれない状況でした(笑)そこで、「社員旅行」と「6周年パーティー」を合体させる形で盛大にお祝いをして、みんなの記憶に残る節目にすることにしました!とはいえ、、社員数は50人を超えて、1つのイベントを準備するにも簡単には行きません。。!今回は、詳細や準備の裏側までお伝えして、どこかの企業の参考になれば幸いです!まず推進メンバーは...
ヒトカラメディアブログ
over 1 year ago
【イベントレポート】ぼくらの組織 #01いきいきとした個人とチームを生むために、ぼくらがやってきたこと
みなさんこんにちは。株式会社ヒトカラメディア企画編集部、ヒトカラカレー部・部長の山際です。9月に入りましたね。朝夕は涼しくなり、つい最近は中秋の名月を見て、徐々に秋の訪れを感じる今日この頃です。今回は、約2ヶ月前の夏に、ヒトカラメディアが運営する新宿ワープで開催された「ぼくらの組織 #01〜いきいきとした個人とチームを生むために、ぼくらがやってきたこと〜」のイベントレポートをちょっぴりご紹介します。完全版はこちらからご覧ください◎ ヒトカラメディアは、『「働く場」と「働き方」からいきいきとした組織と個人を増やす』というビジョンを掲げています。そんなヒトカラメディアがファシリテーターとなり...
株式会社ヒトカラメディア
over 1 year ago
【ヒトカラ日記】ドイツから、オンライン参加!?20新卒内定者の交流会の様子を公開します◎
こんにちは、ヒトカラメディア採用・広報の有園です。先日、未来の後輩となる20新卒内定者との交流会を開催しました!ヒトカラメディアとしては2期生となる世代です。ヒトカラメディア新卒第1期としてこの春入社して、早4ヶ月。こんなにも早く、未来の後輩にご対面できるとは思いませんでした。嬉しい。少しだけ、当日の様子をご紹介します♪内定者同士、初のご対面開催場所は、ヒトカラメディアの運営施設「新宿ワープ」。ヒトカラメンバー12名と内定者5名全員の計17名が参加しました◎内定者のうちの1人は現在ドイツに留学中ですが、なんとオンラインで参加してくれました(現地時間はちょうどお昼時!)^^少しでもお互いを...
株式会社ヒトカラメディア
over 1 year ago
【ヒトカラ日記】ヒトカラ酒場、はじめました。#生ハムがある日常
こんにちは。ヒトカラメディア広報の有園です!突然ですが、ヒトカラメディア、「ヒトカラ酒場」はじめました。 きっかけは、7月上旬。とあるメンバーからの一言。「生ハムの原木が置いてあるオフィス、なんかかっこよくない?おしゃれじゃない?面白くない?」社外との繋がりができるようなイベントを開催したいよね!という話が出ているタイミングだったこともあり、めでたく、企画営業部・木幡大地&プランニング事業部・三浦をオーナーとする「ヒトカラ酒場〜ワインと生ハムを貪る会〜」の開催が決定しました。開催日に合わせてネットで購入した「生ハムの原木」の重さは、なんと7kg。はい、実物はこんなかんじです!どーーーーー...
ヒトカラメディアブログ
over 1 year ago
【イベントレポート】「ほぼリモートワークのニットさんがオフィスを作ることにしたワケ」
はじめまして、大久保由紀です。(会社では、ちゃんゆきって呼ばれてます。)ヒトカラメディアが物件選定から内装まで携わった株式会社ニット様の移転プロジェクトの中で、声があがり実現した共同イベントに参加してきました!私は普段、営業推進というオフィス探しをする営業さんのサポートをする部署にいて、オフィスの外に出ることはあまり多くありません。今回のイベントに参加したことで、私たちヒトカラメディアの提供価値である、ヒトカラメディアメンバーとニットさんが「ただのオフィス移転」を「会社の成長の好機」に変えていった過程を垣間見ることができました。(生の声を聞ける場ってめちゃくちゃ貴重で面白かった!) ...
ヒトカラメディアブログ
almost 2 years ago
【ヒトカラ日記】高級鮨に舌鼓!まぜごはんデラックス
みなさんこんにちは。株式会社ヒトカラメディア企画編集部、ヒトカラカレー部・部長の山際です。季節はすっかり夏に近づいていますね。夏といえばカレーですが、カレーの次に大好きな食べ物、それが「お寿司」です。きっと皆さんもお寿司好きですよね。なぜ無理やりお寿司の話をしているかと言いますと、つい先日「SUSHI+」という高級出張サービスの最高に美味しいお鮨を頂いたんです。(お寿司ではなく、お鮨!)というのも、ヒトカラ制度にある「MVP・MVM・MVA」へ贈られる、まぜごはんデラックスが溜まりに溜まっており、2018年度の3Q分のまぜごはんデラックスを「SUSHI+」で一気に豪華におもてなし頂こう!...
ヒトカラメディアブログ
almost 2 years ago
【ヒトカラ日記】これを見ればメンバーが丸わかり!?オフィスに紹介写真を飾りました!
こんにちは。ヒトカラメディア広報担当の有園です。先日オフィスの一角に、「あるもの」を飾りました。じゃん!!!! 写真と一緒に書かれているのは、こちらの4点。①名前②部署名③あだな④出身地⑤ストレングスファインダーの資質TOP5名前や部署だけではなく、経営陣の2人を含め、地方出身のメンバーが大半を占めるヒトカラらしい特徴も入れ込んでみました♪そして、⑤の「ストレングスファインダーの資質」も、実は社内ブームが起きているもの。みなさん、「ストレングスファインダー」というものをご存知でしょうか?ストレングスファインダーとはアメリカのコンサルティング会社であるGallup社が開発した、「個人の強み...
ヒトカラメンバー図鑑
almost 2 years ago
【空間デザイナー対談】「隠れた本質」を、引き出す。「言語化」して作る空間のオモシロさ。
こんにちは。ヒトカラメディア採用・広報担当の有園です。今回は、オフィスの内装デザインなどの空間プランニングを手がける、プランニング事業部の世古鮎美(2018年2月入社)と松原大藏(2019年1月入社)の2人にインタビューしました。前職ではプロダクトデザインをしていた世古と、大道具制作から空間プランニングの経験を積んできた松原。両者ともデザインの経験はあるものの、"オフィス"領域はヒトカラメディアが初めてでした。なぜ未知の領域に足を踏み込んだのか、そして今、何を想って仕事と向き合っているのか。今までの経験を振り返りながら、お伝えしていきます!なぜヒトカラメディアにジョインしたのか世古:前職...
ヒトカラメディアブログ
almost 2 years ago
【登壇情報】第15回オフィスセキュリティ EXPO@東京に、企画営業部・佐藤が登壇致しました。
先日開催された「第15回[東京]オフィスセキュリティ EXPO」のフォトシンス株式会社さま出展ブースにて、企画営業部・佐藤が登壇させていただきました!フォトシンスは、入退室管理システム『Akerun』の開発と提供をしている会社です。500社以上のオフィス移転をプロデュースしてきたヒトカラメディアでは、お客さまのオフィスや、自社運営施設である「新宿ワープ」や「KICHI by WARP」でも導入してきました。『Akerun入退室管理システム』は、従来言われているセキュリティシステムの「初期費用が高い」「大掛かりな工事が必要」「設置場所の変更が難しい」「鍵の紛失時のリスクが大!」・・・そんな...
ヒトカラメディアブログ
almost 2 years ago
あれから1年、今のヒトカラメディアが大切にしている6つの価値観を考えてみた
昨年、Wantedlyに追加された企業の「価値観」というコンテンツ。当時、考えた6つは、下記のブログの通りでした。https://www.wantedly.com/companies/hitokara-co/post_articles/116236あれから1年が経って、今のヒトカラメディアと向き合ってみると、20人以上のメンバーが増え、新しい事業部も増え、会社として大切にしている「価値観」にも少しずつ変化があることに気付きました。改めて、2019年6月のヒトカラメディアの6つの「価値観」をまとめましたので、ぜひご覧ください。 個人>会社ヒトカラメディアの社名の由来には、「ヒト(個人)」が...