株式会社Globee
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社Globee
10 months ago
リモートスタート、入社して1ヶ月経った今の気持ち
はじめまして!Globeeのカスタマーサクセスとして5月に入社した、渡辺です。緊急事態宣言中に入社日を迎え、リモートにてGlobeeにジョインしました。ちょうど先日、ようやく会社へ初出社!5月に仕事はスタートしていましたが、ようやくジョインしたんだなーと実感湧いた今日この頃です。今回は1ヶ月経ってどうだったのか、という自分への振り返りも含めて書いてみたいと思います。少しだけ私の経歴を転職面接時に、決まって言われる言葉があります。「変わった経歴ですね」新卒で入社したのは、メガバンクの外回り個人営業。住宅ローン・投資信託・生命保険の販売です。その時に通っていた英会話の先生の影響もあり、語学学...
株式会社Globee
10 months ago
AI英語教材アプリ abceed ユーザー数100万人突破を振り返る
この記事は下記記事の再掲になります。https://note.com/akisabu/n/nad62f2580a03---皆さんこんにちは、Globeeの代表を務めております、幾嶋です!先日2020年1月10日に、AI英語教材アプリ「abceed」がリリースから約3年半でユーザー数100万人を突破しました🎉 また、同時期にAppStore / Google Playのトップセールスランキング(教育アプリ)にて1位を獲得しました🎉 同じタイミングに大変喜ばしいことが続きました。思いを込めて作ったサービスだけに、非常に感慨深いです。そこで、これまでを振り返りどのようにabceedを作ってきた...
株式会社Globee
10 months ago
楽しく学べる英語コンテンツを作りに、 アメリカから来日した話
皆さま初めまして。株式会社Globeeの Michael Stein と申します。 今年の3月から株式会社Globeeで、abceed に今後実装予定である、オリジナル英語教材コンテンツを担当しています。特に今は発音コンテンツに力を入れて作成をしております。今回は私のこれまでと、株式会社Globeeに入社した理由をお話します。▽ 日本語との出会いことの始まりは、私の大学時代。専攻で日本語学習の授業を履修していた事が、日本語にのめり込んだきっかけです。当時、日本語学習の授業を担当していた教授が、素晴らしい人柄であり、日本の言葉や文化に触れ、日本、そして日本語の勉強が大好きになりました。その...
株式会社Globee
10 months ago
Hello Globee! abceed iOS開発事情
自己紹介こんにちは、5月から正式にGlobeeにjoinしました。アプリエンジニアをやっています、鈴木 俊裕です。今のところiOSをやっていますが、Androidもそのうちやることになりそうです。アプリエンジニアの経歴としては、SIerで少人数チームの受託開発から始まり、自社サービスの大人数チームでの開発経験があります。しかし振り返ると少人数x自社サービスを経験したことがなかったため、今回事業分野はそこまでこだわらず転職活動しました。入社動機を簡潔にあげると、「メンバーの人柄」「事業が伸びている」「自社サービスのスモールチーム」です。すごく個人的な印象なのですが、メンバーは塾の先生っぽい...
株式会社Globee
10 months ago
デザイナーを経営から遠ざける要素
こんにちは。Globee代表の幾嶋です。様々な場面で「デザイナーがもっと経営に近づくべきである」といった意見を聞きます。個人的にもそれについては同意見ですし、自分自身abceedのデザインを通してデザイナーの重要性を非常に強く感じています。ではなぜそれが進んでいないのか。今回はその理由を考えてみました。経営者とデザイナーの役割私はこれまでGlobeeの経営者として事業を推進する傍ら、abceedというAI英語教材アプリのデザインを行ってきました。abceedは3年半ほどで100万人の英語学習者(主にTOEIC受験者)が利用するサービスとなり、社員10名ほどの会社を収益的にも支える基盤とな...
株式会社Globee
11 months ago
北海道の役所からスタートアップのエンジニアへ転職した話
はじめまして。今年の1月からGlobeeで働いているエンジニアの目黒です。普段は教材チームの一員としてabceedに教材の追加作業を行なっています。今回はGlobeeに入って3か月が経ったということで、自分の自己紹介と、なぜGlobeeに転職したのかについてお話したいと思います。異業種からの転職- 北海道での役所勤務 -自分は平成14年に北海道の市役所に就職し、18年間公務員として勤務してきました。干支が1周半ですから長いですよね。そのときは住民票や戸籍の作成、スポーツグラウンドの芝の維持管理、地元オリンピックメダリストのパレードや報告会の開催など、細かな事務仕事から大きなイベントの開催...
株式会社Globee's Blog
over 1 year ago
TDD(テスト駆動開発)社内勉強会を実施しました!
株式会社Globee CTOの上赤です。最近徐々に開発メンバーが増えてきており、それ自体は実にめでたいことなのですが、コード品質の担保・開発速度の向上が組織の大きな課題となっていました。という悩みを、学生時代うちでバイトしていて就職後も副業で手伝ってくれている麦郎くんに相談したところ、「最近個人的にTDD(テスト駆動開発)を勉強してるので、もし良ければ勉強会やりますよ」とのありがたい一言が・・・というわけで、9/17(火)を丸一日使ってTDDの社内勉強会を実施しました! 言語はTypeScriptを使い、fizzbuzzから入ってword counter, 自動販売機の実装, じゃんけん...
Globee PR blog
almost 2 years ago
abceed AIの精度は?!
AIの精度はいかに?!こんにちは今回は弊社の英語学習アプリ「abceed」を使ってみた!という内容です。abceedの誤差どれくらい?との回答は一番最後までスクロールしてくださいm(_ _)mこのアプリには、出された予想問題に答えることで、現在の自分のTOEICの点数をAIが予想してくれる機能があります。▼問題が出てくるので・・・ ▼正解だと思う答えをタッチして、答えていきます 結果は・・・ 740点!でした。誤差私のTOEICの点数はReading(400)+Listening(330)=730なので、合計点はだいたいあっていたかなという印象です。合計点誤差:10点Reading誤差:...
株式会社Globee's Blog
almost 2 years ago
ITの魅力を感じ、営業マンからエンジニアに!#3 社員インタビュー
こんにちは。弊社に新しくエンジニアの方が入社したので話を聞いてみたいと思います!前職は営業マンだったらしく、異色のエンジニアの岡本さんです。 ー軽く自己紹介をお願いします前職は人材ベンチャーで営業をしていました。大学は文系で体育会の部活でずっと剣道をしていたこともありTHE営業の誕生です(笑)仕事は結構忙しかったので休みは旅行とかは行く気力が湧かず、一日中アニメ見たり麻雀したりとオタ活が捗りました。 ▲剣道一色の大学時代ー前職は営業だったらしいのですが、どうしてエンジニアになろうと思ったのでしょう?前職を通してエンジニアにはビジネスチャンスが多いことに気づいたからです。営...
株式会社Globee's Blog
almost 2 years ago
ユーザーファーストなプロダクトを。ワクワクさんに憧れたエンジニアのあゆみ。
65万ダウンロードを超え、月間のアクティブユーザー数もTOEIC受験者の50%以上の規模にまで成長した英語学習アプリabceed。主にアプリを担当していただいているエンジニア(iOS/Android共に)の方にお話を聞いてみます!ー改めて自己紹介をお願いします。エンジニアの守安です。前職はSEで、Webのバックエンドからフロントエンド、Android・iOSアプリの開発、アプリの画面デザインなど様々な広い領域を経験しました。趣味は映画鑑賞とイラスト制作、部屋の模様替えです。映画は古いものから新しいものまでオールジャンル見ます。大学時代は絵で飯を食えるように画策しており、イラスト制作会社か...
Globee PR blog
almost 2 years ago
あなたは何色ですか?スタートアップにおける色別役割
弊社エンジニアの守安さんがみんなのイラストを描いてくれました。弊社エンジニアの守安さん が、趣味でイラストを描いてきてくれました!守安さんはイラストを趣味としていたこともあり、社内で大変好評です。CEOの幾嶋さんは早速wantedlyのプロフィールにしています。ゴレンジャー論ところで、このイラストを見ていると、「起業の科学」で有名な田所氏が、「初期のスタートアップは、ゴレンジャーチームを組成するべき」と 述べられていたことを思い出します。・アカレンジャー(ビジョナリー/思想家) ・アオレンジャー(リアリスト/実行家) ・キレンジャー(ハスラー/ムードメーカー) ・モモレンジャー(Hips...
Globee PR blog
almost 2 years ago
[不合格体験記]リクルートサマーインターン、最終選考落ち学生がやったこと?(雰囲気など合わせて)
こんにちは。今年もサマーインターン募集が始まりました。サマーインターンといえば、リクルートを受ける人もいるのではないでしょうか。僕も昨年リクルートのサマーインターンを受けました。(最終面接で落ちました)今年受ける人のために、合格体験記ではなく、なぜパスできなかったかを考えてみたので参考までに記述したいと思います。加えて、会場の雰囲気やなぜ1次はパスできたのかなど、その他ネットで検索したことも加味していきます。合格/不合格と表記するのは、あまり好きではないですが、便宜上そのように表記します。不合格者としての視点の方が、良い学びがありそうでは?ということで記事作成に至りました。後半は、自身の...
株式会社Globee's Blog
almost 2 years ago
DL数65万を超えたアプリ#abceedのコンテンツを支える若い2人に聞いた。Globeeで成長できた?
65万ダウンロードを超え、月間のアクティブユーザー数もTOEIC受験者の50%以上の規模にまで成長した英語学習アプリabceed。今回はGlobeeの基盤サービスであるabceedのコンテンツ製作を支える若い2人にインタビューをしました!Globeeのイケメン枠の横山さんと紅一点の伊藤さんです。早速、聞いていきたいと思います。ー横山さんは新卒ということですが、Globeeに入社する前はお二人は何をしていたのでしょう?伊藤: Globeeに入る前は、AIのデータアシスタントとして働いていました。エンジニアが外国人しかおらず、様々な国の方と話したりするのはとても楽しかったですが、英語は苦戦し...
Globee PR blog
almost 2 years ago
スマブラアップデート記念!(飲み会開催しました)
先日、弊社で月に1回ある飲み会が開催されました。(経費は会社持ち。ごちそうさまです…)年が明けたこともあり前回飲み会から人数が減っております。(ソフトバンク入社、早稲田院入学おめでとうございます)しかし!今回の飲み会は、 今日はCTO上赤の誕生日会!業務中には見れない笑顔を見せてくれました。六本木のニクアザブというお店にて、誕生日会。この肉ケーキが運ばれてくる時の音楽がseptemberだったので、ヤクルトファンの上赤さんは怒っています。飲み会後は大乱闘をして終了しました。今日からDLCのジョーカーが解禁されました。 ▲早々と負けて退屈なCEO 使用キャラはミュウツー。エンジニアの方な...
Globee PR blog
about 2 years ago
月一で飲み会を開催してます!
こんにちは!Globeeの伊藤です。Globeeでは週に一度のグループランチも行なっておりますが、先日社員、アルバイトを含めた社内全員で飲み会をしました!代表取締役の幾嶋さん、スマブラがとっても強い小河路君、いつもお洒落で関西出身、料理上手な横山君。Globeeはイケメン揃いです〜😳✨ CTOの上赤さん、将棋が強くて最近1ヶ月フィリピン旅行で真っ黒になった北原君、シンガポールに住んでいたというグローバルでスタイル抜群の上継君、そして私。 お洒落さん二人目の、お酒がとっても強くて頼りになる開発エンジニアの守安さん。 普段は仕事中、真剣に取り組んでいる姿しか見れないので、飲み会では意外な一面...