注目のストーリー
ギグワーキング
勉強会を定期開催しています!〜反社排除&ハラスメント防止編〜
こんにちは、広報の岩本です(^^)/日本でもついに今週から、医療従事者へのワクチン接種が開始されましたね!新型コロナウイルスの感染拡大が収束に向かうことを願うばかりです。緊急事態宣言中のため、社内イベントはなかなか行うことができませんが、アクシスモーションでは定期的に勉強会を開催しています。→個人情報保護法+下請法 の勉強会を行いました!spotgigに登録してくださってるギグタレントの方々に安心してお仕事いただけるよう、プライバシーマークも取得し、個人情報の取り扱いには特に注意しています。また、IPOに向けて内部統制にも力を入れているので、顧問弁護士の先生から「反社会勢力排除&ハラスメ...
2021年 新年のごあいさつ & 登壇のお知らせ
新年、明けましておめでとうございます!広報の岩本です。1都3県では、2度目の緊急事態宣言が出されましたね。年末年始から往来自粛が求められていたので私も地元へは帰省せず、東京で年越しをしました。早くみんなで、またこんな風に楽しくご飯が食べたいなぁ~(´ω`)そして来月、アクシスモーションの眼力担当!?諏訪内さんがイベントに登壇します!賃貸管理フェス2021開催日 :2021年2月4日(木)主催 :一般社団法人全国賃貸不動産管理業協会開催方法:全セミナーオンライン配信(Zoom)申込期間:2021年1月29日(金)までURL :https://chinkan.jp/lp/online_s...
入社初日はどんなことするの?11月の新入社員に密着!
こんにちは、広報の岩本です!コロナ禍ではありますが、アクシスモーションでは現在も積極採用中!!!今回は、11月に新しくアクシスモーションの仲間になった3人の入社初日に密着しました!まずは、オリエンテーション。トイレ位置など社内を見て廻り、会議室で会社概要やミッション・ビジョン・バリューの説明、お互いの自己紹介を行います。そして、席についてからは基本的なツールの使い方や、会社ルールなどの説明も。そしてお昼は通常、チームのみんなと歓迎ランチ、という流れが多いですが、今回は部署をまたいでの歓迎ランチ☆コロナ禍ということもあり個包装されたモスバーガーをテイクアウト。もちろん福利厚生の一環なので、...
新役員ってどんな人!?直撃インタビュー第1弾☆
こんにちは、広報の岩本です!この10月から、新たに監査役として伊藤さんが、また経理財務の上田さんが執行役員に就任されました。伊藤さん、上田さんって、どんな人なんだろう・・・皆さん気になってらっしゃると思うので、お2人の人となりがわかるようにご本人に直撃インタビュー!しちゃいました☆お二方とも、ありがとうございます!!今回は、伊藤さんにインタビュー!笑顔が素敵ですね♡かなりの多趣味だそうで、こんなにたくさん趣味をお持ちです!!・旅行・ゴルフ・料理・ガーデニング・アウトドア・観劇旅行は、すでに海外39カ国に行かれていて今年は記念すべき40カ国目カナダに行かれる予定だったのが、コロナで断念。。...
【社員インタビュー】学びたい意欲が存分に満たされる 一歩踏み出した先の全く新しい世界
こんにちは、広報の岩本です(^o^)/2019年に入社した、我が社のホープ T.Y.さんにインタビュー!営業への熱い思いを語ってもらいました✨新卒で知った社会の厳しさ大学は経済学部で、ゼミでは経営、主に企業調査や財務諸表の比較や分析などを行っていて、結構真面目な大学生でした。元々アパート経営にも興味があったので新卒で不動産系の会社に入社し、アクシスモーションは2社目です。以前働いていた会社は、地場の地主家系が立ち上げた会社で、営業から管理・事務・現地の作業まで何でもやりました。いくつか事業部があるのですが社内ルールで全事業部を回ることになっていて、事業用賃貸部、居住用賃貸部、工事部などそ...
在宅勤務を取り入れて半年!リモートワーク推奨でオフィスは今どうなってる?
こんにちは、広報の岩本です!新型コロナウイルスが猛威を奮い始めてから季節は、春、夏、と過ぎ、秋がやってきました。アクシスモーションでは時短勤務を経ての、リモートワークを取り入れてから半年が経過しようとしています。現在のオフィスはというと・・・人がまばらで、がらんとしていますね。私の所属するコーポレートコミュニケーション部(管理部門)も社内での対応がある場合のみ出社のため、毎日の出社人数は少ないです。オフィス入口には、マスクと手ピカジェル。来社される方が、万が一マスクを忘れてしまっても安心です。ビルの入り口にも、アルコールが設置してありますが従業員用の通用口を入ったところにもマスク、除菌ス...
定期健康診断を行なっています
こんにちは、広報の岩本です!アクシスモーションでは、毎年5月に定期健康診断を行なっていますが今年は新型コロナウイルスの影響を考慮して、8月から順次健康診断を行っています。もちろん、会社で全額負担!窓口での負担は不要です。(労働安全衛生法第66条第1項に定められています)問診票に検便や検尿、、少し手間ですが自分の健康状態を知るためですからね!個人的に追加で受診したい項目などある場合には追加費用を払って受診することも可能です。先日、私も行ってきました!駅からも近く、しっかりコロナ対策されている綺麗なクリニックです。ちなみに、私はバリウムを胃カメラに変更したので相当キツかったです。。。涙厚生労...
【社員インタビュー】大手ばかり経験してきた僕がベンチャーへ 飛び込んだ先にあった成長と覚悟
こんにちは、広報の岩本です(^o^)/2016年に入社し、現在は経営管理部長として、また執行役員としても活躍しているR.Y.さんにインタビュー!いつも明るく、周りに声かけしながら巻き込んでいく、そんな彼のマネジメント論やこれまでの経緯を尋ねました✨オーストラリアで学んだ財務会計高校生の時、授業の一環でオーストラリアで2週間過ごしました。気候も良く住みやすかったのでいつかまた来たいと思い、18歳からオーストラリアの語学専門学校に1年間、ビジネス専門学校に2年間、大学に2年半通っていました。大学では最初に会計学を学んでいましたが、経済学に興味を持ち専攻を変更しました。帰国後、子供用品の総合専...
NEW!数字で見るアクシスモーション!
こんにちは、広報の岩本です!アクシスモーションの採用サイトでは当社のデザイナーが作成したインフォグラフィックスでアクシスモーションで働く従業員みんなのデータが公開されています( ^ω^ ) アクシスデータが気になった方はこちらから →https://recruit.axis-motion.co.jp/data半年を目安に更新しているので新しくなったアクシスデータを見ていきましょう!従業員数1年前(2019年3月)は従業員数23名だったのが、ほぼ倍の人数に!∑(O_O)男女比男女比は、ほぼ半分となりました!バランス良いですね♪平均年齢平均年齢は、29歳!年齢幅は20歳~43歳まで、若手で...
7月全社会を開催!夏季休暇が変わります!
こんにちは、広報の岩本です!梅雨も明けて、毎日暑い日が続いていますね。熱中症に気をつけてこの夏を元気に乗り切りましょうp(^_^)q先日、7月の全社会をオンラインで開催しました。新型コロナウイルスの影響で、引き続きリモートワークも取り入れていて、なかなかみんなと社内で会うことはできませんが他のメンバーの顔が見えるとなんだかホッとしますね(*^^*)社内にいる従業員はマスクをして参加です。各事業部から、進捗や今期の動きを報告。アクシスモーションでは今期から、夏季休暇の取得方法が変更になりました!昨年までは お盆に合わせて一斉に夏休み!だったのですがその間の業務が止まってしまったり、spot...
【社員インタビュー】自分自身と向き合う中で見つけた働くことの喜びと私らしさ
こんにちは、広報の岩本です(^o^)/2018年に入社し、現在spotgig事業部のタレント企画のマネージャーとして活躍中の彼女にインタビュー!日々もがきながら、葛藤しながら見つけた、“自分らしい働き方”について、彼女の思いを尋ねました✨声優からオペレーターへ高校を卒業後、ナレーションやアニメなどの声優業をするため東京に上京しました。25歳の時に業界は引退、その後は飲食店で働いていましたが、このまま接客業を続けていくことに体力的な限界を感じ、事務関係の仕事を探し始めました。そんな中アクシスモーションの求人に出会い、オペレーター業務であれば今までやっていた声優業の経験も活かせるのではないか...
YouTuberデビュー!? 田中社長インタビュー+経営管理部長バースデー
こんにちは、広報の岩本です!先日、当社がお世話になっている税理士法人さまからのご依頼で社内で田中社長インタビュー動画の撮影が行われました。ギグワーキングとは何か、将来のビジョンや今回のコロナの影響について、また、創業当時の話や創業メンバーの役員4人に対しての思い などなどアクシスカルチャーの「チャレンジを大事にする」という考え方の根幹に触れることができると思います。ぜひご覧ください(*^^*)!動画→ https://youtu.be/qrm6bpl_FpM*****そして先日、我らがコーポレートコミュニケーション部の部長もお誕生日を迎えました!!ささやかながら、部のみんなでお祝い♪ちな...
11期目スタート!! & 田中社長HappyBirthday☆
こんにちは、広報の岩本です!アクシスモーションは、この7月から第11期目に突入いたしましたーー\(^o^)/先日、オンラインで全社会議を開催!・これからの3年で成し遂げたい事・どうして上場を目指すのか・期初キックオフ田中さんからの話を、みんな真剣に聞いています。全社会の最後に、田中さんから全員に向けてとても熱いメッセージがありました。アクシスモーションは「かっこいい仕事をしよう!」ということをビジョンに掲げています。 →「ダサいことはやらない。カッコいい仕事をしよう!」そのためには、まず打席に立つこと。そして、立ったからにはフルスイングすること。私たちは挑戦する人を応援する、ということ...
【人事#08】アクシスカルチャーとは?
こんにちは、採用の佐藤です。アクシスモーションでは従業員全員で共通の価値基準を持って仕事しています。「ダサいことはやらない。カッコいい仕事をしよう!」価値観や文化は目に見えないものですが、組織の成長にとって欠かせません。今回は、私たちのカルチャーについて少し深掘りしていきたいと思います!^ ^カルチャーフィットとは?転職先を選ぶ基準の1つに「カルチャーフィット」という言葉を聞いたことがある方は多いかと思います。最近では、採用選考においてスキル・能力以上に重視されることも多いです。そもそもカルチャーフィットとはなんなのでしょうか?試しにググってみたところ、「企業文化と個人の価値観のマッチ」...
【人事#07】入社前に知っておいて欲しいこと
こんにちは、採用の佐藤です。面接で候補者さんからよく次の質問をいただきます。「御社に入社するにあたって、必要な資格などはありますか?」質問自体は、向上心と意欲があって非常に良いのですが、実はアクシスモーションに入社するにあたって必要な資格はありません!(笑)むしろ、入社後の方が資格取得支援の福利厚生があるので、会社のサポート付きでスキルアップできます!とはいえ、入社前にも勉強しておいて損はありません。「あえて言うなら、こんなことを知っておくと入社した後がスムーズですよ」ということをお話ししますね!^ ^ギグワーキングについてギグワーキング(ギグエコノミー)について、どの程度ご存知でしょう...