皆さん、こんにちは!Fabeeeイベント調査員の黒沢です!!(いつから)
↓私の記事はこちらから
実はFabeeeでは2ヶ月に一度行われる「オンラインもくもく会」なるものがあるらしく今回は調査員として潜入してきました!!!!
このイベント実は4回目の開催でした!もはや主催者側にとっては大切な娘のような存在になってきましたねぇ、、、
そして、ありがたいことに、
もくもく会を楽しみにしてくれている方や、connpassに出した瞬間に電光石火の速さで参加申し込みをしてくれる常連さんもいらっしゃったり、、、Fabeeeの大御所イベントとなってきました!!
今回は、13人のエンジニアが参加してくれました〜👨💻
皆さんいつもありがとうございます!
さて、それでは潜入した結果、どんなイベントだったのかレポっていきます!
ま・ず・は
どんなツールを使って楽しく開催しているかというと💡オンラインもくもく会はDiscordを使用して行っています
ログインするとこんな感じで面白おかしくBOTが歓待してれます🎉
野生のおっしー。。。
時間になると皆さんボイスチャンネルに集合してくださるので、みんなで自己紹介をしていきますー!
事前にスプレッドシート に自己紹介/やることを記載して、意気込みを宣言🔥
この時間はしっかり集中しようね!とみんなで約束し合い
そこからはひたすら、もくもくもくもくもくもくもくもくもくもく....
オンラインなので、比較的自由に進めることができますね!中には「今日は部屋の掃除をします」という方もいましたw
うん、掃除も大切だ。
おやつタイム🍰
ひたすらもくもくしたら、ちょうど中間くらいのタイミングで「おやつタイム」があります。ゴクリ
実施時間が13時〜18時と丸々半日なので、15時半を目処に休憩をする目的で設けています
15時半におやつタイムがあるから、ここまで進めよ!みたいな一つの中間目標が立てられるので私はおやつタイムラバーです💌シンプルにおやつも食べたい💌
ここでもボイスチャンネルに移動して、中間成果発表〜〜!!
中間報告がひと段落ついたら、後半もひたすら
もくもくもくもくもくもくもくもくもくzzz😪もくもくもくもくもくもくもく
もくもく中のお助け係がいるらしい?
全集中もくもくの呼吸で作業していても、どうしてもつまづく事ってありますよね、、、
そんな時には、Fabeeeのエンジニアに聞いちゃってください!!
総合技術スタックはこのような感じなので、web系のご質問には豊富な回答ができます💰!
...数学!?
最後はみんなで最終成果発表〜〜〜!
集中できました!という声や、楽しかったです!という声も沢山いただけました〜嬉しいですね〜〜〜!
終了後のお疲れ様でしたラッシュも、みんなで声かけ合えるのすごく好きなんですよね、本当にお疲れ様でした!
私も、やらなきゃお化けに犯されていた仕事がスッキリ片付いてニコニコでした
潜入してみて👀
やっぱり、たくさんの人と繋がりながら作業をすると自然と集中できちゃうんですよね!リピーターが続出する気持ちも納得!
おやつタイムをうまく使って自分的タイムマネジメントができたり、疲れてきた頃にチャットでわちゃわちゃお話しできたりすると、「さ!もうちょっと頑張りますかねえ〜〜〜」というパワーが湧いてくるからこれまた不思議。頑張れちゃうじゃないの。
☝️お助けマンをうまく使って新しい技術を勉強するのも良し
☝️溜まった仕事や、やらなきゃいけないけど手が付けられていなかった事を片付けるも良し
☝️何より、オンラインなので自由にのびのびできちゃいます!
常連さんも増えてきたので、いつかはオフラインでもやってみたいな〜と思っています
以上、調査員黒沢の潜入レポートでした!
次回のイベントは、オンラインBarです!!!
前回のオンラインBarの様子はこちらから👀
connpass公開次第Twitterで報告させてもらうので、皆さん気軽に遊びに来てくださいね〜
また、Fabeeeに少しでも興味があるよ!という方は、黒沢のカジュアル面談いつでもやってます!
気軽にご応募/DMくださいな〜
黒沢Twitter:https://twitter.com/ojo_fabeee
Fabeee株式会社's job postings