1
/
5

合言葉は『せーので、ワッハッハ』。デザインセンターのキックオフで運動会を開催しました!

こんにちは。フェンリルの新卒デザイナー、笹井です!

フェンリルでは、各部門ごとのキックオフを年に2回開催しています。

デザインセンターでは、「デザイナーズデイ」と題したキックオフイベントを実施。マネージャー陣による当期の目標発表、チームビルディングを目的としたゲームなど、参加者が成長とハピネスを感じられるよう毎年数々のクリエイティブな企画を行っています。

<前回のデザイナーズデイのレポートはこちら>

若手デザイナーを中心に、社内テレビ番組を企画! デザインセンターのキックオフイベント『DDテレビ』を開催しました! | フェンリル
こんにちは!フェンリルの若手デザイナー、小崎・伊藤・阪口です。 フェンリルでは、部門ごとのキックオフを上期と下期の年2回開催しています。 今回は、私たちが運営として携わった2022年度上期のデザインセンターキックオフの様子をご紹介します! デザインセンターでは、「デザイナーズデイ」と題したキックオフイベントを毎期実施しています。 ...
https://www.wantedly.com/companies/fenrir/post_articles/403907

今回は、2022年度下期のデザインセンターのキックオフの様子を、実行委員会のメンバーとして携わった私、笹井と、北見、古林、宮内がご紹介します。


10月と言えば運動会! オンライン参加型の大運動会を企画しました!

今回の実行委員会のメンバーは、新卒や若手を中心に結成されました。実行委員会のメンバーの第一回のミーティングの議題は「2022年度下期のデザイナーズデイのテーマについて」。

今年は「運動会」を実施することに決定し、これまでのデザイナーズデイの良かった点や反省点を整理し、下記のテーマを設定しました。

  • オンラインで参加できるようにする
  • 参加者の使用ツールは極力絞る
  • メタバースツール「oVice」を活用する
  • 競技のキーワードは「健康」「コミュニケーション」「組織力」

(今回の運動会のロゴ)

ノベルティで一致団結!

競技内容や進行の打ち合わせを進めていく中で、オンライン開催でも一体感のある雰囲気を作りたいと考え、「手ぬぐい」を制作しました。
「せーので、ワッハッハ」は、今回のデザイナーズデイのキャッチコピー。当日までにプログラム表と手ぬぐいを参加者に配布しました。

さぁ本番! オリジナル企画も実施しました

本番の1週間前から何度もリハーサルを繰り返し、遂に本番当日を迎えました。

運動会は、2日間にわたって開催されます。競技は個人戦と団体戦があり、合計7つの競技を実施。参加者は紅組と白組に分かれ、さらに各組が8つずつのチームに分かれました。

当日、実行委員会のメンバーはオフィスに集まり運営に当たります。私は2日間とも司会を担当しました。

会場のoViceへ参加者を誘導し、開会式がスタート。各チームの代表者が画面上のお立ち台に集まり選手宣誓をしました。

次に運動会の目玉企画「宮武体操」の映像を披露しました。

「宮武体操」は、運営メンバーである新卒2年目の宮武さんと、デザインセンター・副センター長の坪内さんが考案したオリジナルの体操プログラムです。「せーので、ワッハッハ」を体現したような体操で、参加者の皆さんに驚きが広がり、笑顔がたくさんあふれていました。

そしていよいよ競技の幕が切って落とされます!
競技については、北見さんからお伝えいたします。

オンラインでも一致団結して健康になれる、そんな競技を考えました

競技について、今年7月にフェンリルに入社した北見がお伝えします。私は競技内容やクリエイティブの企画を担当しました。

今回のテーマは、「健康」「コミュニケーション」「組織力」。オンライン上でもこの3つを感じられる競技にするために企画チーム内でたくさんのアイデアを出し合い、7つの競技に絞り込みました。

昨年大好評だった競技に加え、今年は新たにオリジナル競技として「想像力で駆け抜けろ! クリエイティブ徒競走」「コラ、すごいわ...」「うろ覚え宮武体操」「君のペンにむチュー♥」の4つの競技を新設しました。

競技について、いくつかご紹介します!

【想像力で駆け抜けろ! クリエイティブ徒競走】

この競技は個人戦で、各チーム1名ずつ選出して競います。実行委員会の宮武さんのアナウンスに合わせて、実際に全力疾走しているかのようなパフォーマンスをしつつ、最終的には実行委員会の野田さんと万歩計の歩数が近い人が勝ち、という内容。

普段はクールな人のアツい一面が見られる瞬間があり、見ているだけでも楽しい競技となりました。


(参加メンバーの弾ける笑顔が眩しいですね! )

【コラ、すごいわ...】

こちらはチーム対抗戦の競技です。お題のキャラクターを、家の小物や体を撮影して再現していきます。
限られた4分という制限時間の中、皆さん存分にクリエイティブ魂を発揮!

(お題は今回のデザイナーズデイのキャラクターである「ワッハッハ君」。身近にあるものをどんどんパーツに見立てていく力! これぞクリエイティブです! )


とにかくみんなに笑ってほしい! 目指したのは「笑いで盛り上がる音楽」

3月にフェンリルに入社した古林です!
僕は運動会のBGMや効果音、余興などの演出面を担当しました。

音楽ってすごいですよね〜。聞く人のテンションを上げたり、逆に落ち着かせたり、感情や記憶を呼び起こしたりなど、言葉では難しいことが音楽ではすぐにできてしまうことがありますよね。

さて、今回の運動会のサブタイトルにもなっている「せ〜ので、ワッハッハ」。この言葉には、デザインセンターの皆さんに、とにかく楽しく笑ってもらい健康になってもらおう、という僕たち実行委員会の願いが込められてます。

その思いから選定したBGMは、実際の運動会でも使用される曲。定番の曲をあえて使うことで、皆さんに童心に帰ってもらうことにしました。そう、なんだか走りたくなるようなあの曲、駆けっこや玉入れの時に誰もが耳にしたあの曲たちです。

想像してみてください。そんなBGMがかかる中で、大人たちが動き回っている。そういった姿がズラーッと画面上に並んでいるんですよ。これだけでもなんか楽しくなりませんか?

今回のBGMではそういったクスッとなるようなギャップを演出するよう心掛けました。リハーサルを重ねながら、「この競技では、この曲を当てると面白い感じになるのでは」という観点で最適な曲を選んでいきました。

動作環境の影響で、小さな音がカットされてしまったり、司会が話している間は音楽が聞こえないなど技術的な問題はあったものの、音響に詳しいメンバーにも相談しまくりなんとかクリアできました。

参加者の皆さんがたくさん笑ってくれているのを画面越しに見ながら、実行委員会のメンバーも運動会の進行中ずっと笑いに包まれていました。


ごはんの時間だってクリエイティブに!

フェンリル新卒4年目の宮内です!
私は、1日目のランチ会と2日目の懇親会を企画しました。

ごはんの時間も当然オンラインとなるのですが、oViceには背景画像を変更できる機能があるので、ランチ会では運動会の競技場にレジャーシートを敷いて、懇親会では夜のキャンプファイヤーのような雰囲気を作ることにしました。

懇親会では、2時間あるうちの前半はチーム内でのお疲れさま会、後半はチームに関係なく広く交流ができるようにフリースタイルにしました。料理はフードデリバリーサービスを利用。各自コースを選べたので、コースの料理の内容も懇親会での会話のきっかけになっていました。

ランチ会や懇親会では、毎回自己紹介シートというものを用意しています。自己紹介シートには、運動会にちなんで好きだった競技や運動会の思い出などの項目を設けました。

また、今回新しいメンバーが多かったことや、リモートワークで直接顔を合わせる機会が減っていることもあり、趣味や好きなものについて自己紹介してもらうほか、顔写真や業務で使用している社内チャットのアイコンを載せてもらうなどの工夫をしました。

フェンリルでは、意義と効果のある社内イベントであれば、予算面でも会社がしっかりとサポートしてくれます。そういったサポートが今回もあったので、実行委員会としてはとても助かりました。


実行委員会も思いっ切り楽しんだ2日間!

ここからは再び笹井がお伝えします。今年のデザインセンターの運動会はいかがでしたでしょうか?

実行委員会だけでなく参加者も一緒になって運動会を作り上げることができました。運営はとても大変でしたが、運動会が始まってからは楽しくてあっという間に時間が過ぎていきました。

今回のデザイナーズデイに実行委員会として参加して、さまざまな経験ができて良かったです。この経験で得たものは、ほかのプロジェクトでも生かしたいと思います!

それでは、最後はみんなで一緒に、

「せーので、ワッハッハ!」​​

フェンリル's job postings
11 Likes
11 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from フェンリル
If this story triggered your interest, have a chat with the team?