こんにちは、コピーライターの高島です。
2021年はじめての投稿となります!本年もよろしくお願いいたします🎍
昨年は、対面のイベントや勉強会が中止、延期となった影響で、お伝えする記事の内容も、リモートワーク中の取り組みに関するものが多くなりました。
2020年がフェンリルにとってどんな1年だったのか振り返っていきたいと思います!
リモートワークの推進とサポート
フェンリルでフルリモートワークを開始した2020年3月。スタッフがこれまで通り業務できるよう、いち早くサポート体制を整えました。
スタッフの業務環境
フルリモートワーク開始後には全スタッフにアンケートを実施。一人ひとりがどのようにリモートワークを捉えているかに迫りました。
リモートワークにあたり、自宅での作業環境をアップデートし、それぞれ働きやすい環境を整えているのも印象的でした。
フルリモート開始からまもなく1年。長引く自粛生活のなか、スタッフの状況がどう変化しているのかなど、再度アンケートの実施を予定しているので、またこちらでもお伝えできればと思います!
オンラインでのイベント開催
対面での実施が難しいなか、オンラインでのイベント、勉強会、セミナーも多数企画されました。
サマーインターンシップでは、オンライン開催となったことで、お住まいの地域によって参加いただけなかった学生のみなさまにも参加いただくことができたのは、私たちにとっても喜ばしいことでした!
また、フェンリル主催のモバイルアプリ開発勉強会『Mobile Act』も初のオンライン開催が実現し、リモート環境においても繋がりを生み出すことができました。
リモート開始後、新たにスタートした主催セミナーもあり、どのような状況下でもチャレンジを続けるフェンリルらしい取り組みを続けています。
22卒デザイナー向けmeetupを開催予定!
学生のみなさまに向けたワークショップも定期的に開催してきましたが、オンラインでの実施が決定しました!
IT業界での就職を希望している学生デザイナーの皆さんに向け、フェンリルのデザイナーが仕事のやりがいやプロジェクトの流れをお話する他、ポートフォリオ制作のポイントについてもお伝えします。
ご興味がある方は、以下のページよりエントリーをお願いします!
社内でのコミュニケーション
全員が集まって想いを共有する場を大切にしてきたフェンリルですが、そうしたコミュニケーションの機会も、オンラインで続けています。
隔週で実施している朝礼、内定式、キックオフなど、「この状況だからこそできることがある」とポジティブに捉え、フェンリルらしいコミュニケーションの形を模索しています。
スタッフ主導の情報発信も
昨年末は、ホリデーシーズンを盛り上げるイベントとして、『フェンリル Advent Calendar』を実施。デザインとテクノロジーをテーマに、フェンリルのスタッフがnoteで記事を公開しています。
日々の業務に生かせるものや、新たな気づきを得られるような、個性豊かな投稿がたくさんあるので、お楽しみいただけるとうれしいです。
どのような状況でも、今を楽しみながら様々な発信をしていくフェンリルスタッフの想いに、ぜひ触れてみてください。
新卒採用をスタートしています!
新型コロナウイルスの影響がまだまだ続いていますが、フェンリルの新卒採用は例年通り実施しており、現在、説明会へのご応募を受付けております。
この状況下での就職活動は不安な面も大きいかと思いますが、フェンリルではオンラインでの説明会、面接でみなさまとお話させていただいています。
みなさまとの出会いを大切にし、私たちが掲げる理念、ミッションをしっかりとお伝えしておりますので、少しでも興味を持っていただいた方は、ご参加いただけますと幸いです。
新卒採用に関するこちらの記事もぜひご覧ください!
中途採用もオンラインで実施
自身のキャリアップを考える方々にとっても、コロナ禍の転職活動はハードルが高いと感じることもあるかと思います。フェンリルは、オンラインでの採用活動においても対面での関わりと変わらず、お一人ずつの想いに真摯に向き合っています。
人事担当、部門メンバーとのオンラインでの交流を通し、フェンリルのマインドを感じていただけるような採用活動を続けていきます。
コロナ禍の会社経営に迫ったインタビューを公開中
フェンリルは今年も引き続きフルリモートワークを実施しており、今後も継続することが見込まれています。働く環境が一変している状況ではありますが、スタッフがこれまでどおり、プロフェッショナルな力を発揮できる環境の整備に努めています。
フェンリルのこれまでの対応、そしてこれから見据える新しい働き方について、CFOの淡路に語ってもらったフェンリルインサイトを公開していますので、ぜひご覧ください。
2021年もハピネスを生み出しつづけます!
緊急事態宣言の再発令など、楽観できない状況がつづきますが、フェンリルはこれからも、「デザインと技術でユーザーにハピネスを」という理念もと、新しいチャレンジをつづけていきます。
2021年もフェンリルをよろしくお願いいたします!