イー・フォース株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
イー・フォース株式会社
2 months ago
我が社の課外活動
飲みニケーション?自分が最初の会社に入った頃は課外活動といえば、飲み会でした。皆遅くまで仕事していて「そんだばいっけ」と独り身の先輩から誘われ、居酒屋からのスナックで帰りは2時過ぎ。これを週に3回くらいが日常でした。楽しかったのでさほど苦ではなかったですが、今はちょっと無理ですね。私が下戸という事もあり、我が社でもいわゆる「飲み会」と言われるイベントは忘年会くらいです。ただ「飲みニケーション」という言葉通り仕事中ではなかなか難しい話や本音トークができるのも「飲み会」です。そこで我が社では、「飲み会」に代わる様々なイベントを実施しています。社員旅行 年に1回から2回社員旅行に行きます。金沢...
イー・フォース株式会社
2 months ago
製品開発のプロ相手に提案営業!利用者の購買体験の向上に貢献
プロフィール名前:東郷 裕彦出身:東京職種:営業入社歴:約5年(2015年入社)略歴:大学(文系)卒業後に電設資材の商社へ新卒入社。その後、ハードウェアメーカ―、ソフトウェアメーカーをそれぞれ数年勤務した後、2015年にイー・フォースへ入社。 イー・フォースに入社するまでの経緯インタビュアー(以下:イ):東郷さん、本日はよろしくお願いします。東郷さんがイー・フォースに入社するまでの経緯を教えてください。東郷さん:はい。私は大学を卒業後、中堅規模の電設資材の商社へ新卒として入社しました。町場の向上やサブコン向けに対する営業活動となります。3年ほど勤務した後、自分が本当にやりたい事を考える時...
イー・フォース株式会社
8 months ago
入社前の想像を超えるプロダクト、プロジェクト、裁量!社会人インターン経由だから間違いのない転職をできました!
プロフィール名前吉田 景祐(ヨシダケイスケ)ニックネームマル社歴入社1年/29歳性別男性出身神奈川県趣味You Tube鑑賞(きまぐれクック等)、映画鑑賞、料理番組鑑賞学校明治大学院経歴某中堅IT企業(受託開発、SES事業)で3年ほどエンジニアとして在籍。 イー・フォースに入社するまでの経緯インタビュアー(以下:イ):吉田さん、本日はよろしくお願いします。吉田さんがイー・フォースに入社するまでの経緯を教えてください。吉田さん:私は大学院を卒業後、200-300名ほどの中堅SI系企業に就職しました。そこでエンジニアとして3年ほど在籍をしていました。ある大手企業から案件を受託することで成り立...
イー・フォース株式会社
8 months ago
お互いの技術力を活かし合える尊重の風土が入社の決め手!世界有数のメーカーからイー・フォースを選んだ理由
プロフィール名前今田 貴之出身茨城県年齢37歳(1983年3月生まれ)趣味海外旅行(年に4回は海外へ旅行)野球観戦散歩音楽鑑賞学校筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻(博士号)経歴筑波大学大学院→日立製作所(2011年4月)→イー・フォース(2019年9月)2016年10月から英国ケンブリッジ大学で客員研究員としてMirageOS Unikernel技術の習得およびネットワーク性能向上の従事(約1年)IoT向け機械学習サービスの研究開発、次世代インターコネクト技術活用提案にも従事 イー・フォースに入社するまでの経緯インタビュアー:今田さん、本日はよろしくお願いし...
イー・フォース株式会社
8 months ago
「ベンチャー企業の勢い」と「落ち着いた雰囲気」の両方を兼ね備えたイー・フォース!志が高いメンバーと製品開発に前向きに取り組めることが魅力!
プロフィール名前菅原 政義ニックネームすがちゃん年齢28歳入社時期2019年下期入社性別男性出身東京趣味ラグビー観戦、サッカー観戦、フットサル学校高等専門学校卒業経歴高等専門学校を卒業後、富士通グループへ新卒社員として入社約7年の勤務を経て、イー・フォースへ入社 イー・フォースに入社するまでの経緯インタビュアー:菅原さん、本日はよろしくお願いします。菅原さんがイー・フォースさんに入社するまではどのようなことをしていたのか経緯を教えてください。菅原さん:はい。私は高専卒業後に富士通グループの会社へ新卒として入社をしました。前職には7年ほど在籍して、デジタルカメラに関するファームウェアを常駐...
イー・フォース株式会社
about 1 year ago
バリスタのいる会社?イー・フォース社内のカフェスペースをご紹介
こんにちは。イー・フォース株式会社で広報を担当している櫻井です。弊社では、6月に社内のカフェスペースがオープンしました。毎朝コーヒー好きの社員が、電動グラインダーとコーヒーメーカーを使い、挽きたての豆を使ったおいしいコーヒーを淹れてくれています。「本格的なコーヒーを無料で楽しむことができる」と社員の間でもとても好評です。今回、そんなバリスタ(?)の刈谷さんに、カフェスペースやコーヒーへのこだわりについて話を聞きました。バリスタのいる会社?淹れたてのコーヒーから始まる1日 ―――社内のカフェスペース、コーヒーについて、簡単に説明をお願いします。電動グラインダーとコーヒーメーカーを使って、毎...
イー・フォース株式会社
over 1 year ago
展示会(見本市)に出す意味とは?
いつもバタバタの展示会準備当社では毎年何回か展示会に出展している。今年もIoT/M2M展 2019に出展した(カバー写真)。展示会は準備がとても大変で通常は半年前くらいから、少しずつ準備を始めるが、当社の場合はいつもギリギリになってしまう。開発には毎回、数種類のデモを準備してもらう。せっかく大金をかけて出展するのだからとギリギリでも展示内容やデザインは妥協したくない。この時間内に何ができるか?できる限りお客様が興味を持ってもらえるものをと考えながら、デモの内容を決める。当社のエンジニアは厳しいスケジュールにもかかわらずあまり文句も言わずに楽しみながら作ってくれる。内心はどうだかわからない...
イー・フォース株式会社
almost 2 years ago
エンジニアとしてどのようにキャリアを積めばいいのだろう?
社会人になってちょうど30年、振り返ってみて自分がどうやってキャリアを形成していったのだろうと考えてみました。プログラマーになりたい子供の頃からプログラマーになりたいと思っていました。そうは言っても今から40年近く前の話、 AppleIIなどのPCがようやく世に出はじめた頃で、一般家庭では今のように簡単に入手できない時代でした。コンピュータが今のように民主化されていないため、プログラムを作る環境も限られていました。早く会社に入った方がより実践に近いプログラムが学べると、大学にはいかずに18歳からキャリアをスタートしました。まだバブル末期の頃でしたから、高卒でも比較的簡単にプログラマになる...
イー・フォース株式会社
almost 2 years ago
今よりもっと最先端の技術に触れたくてイー・フォースに入社しました!
プロフィール社歴:入社3年目 30代前半職種:エンジニア(ネットワークチーム)前職:LED制御装置の開発企業にて、ソフトウェアとハードウェアの両方の開発業務に従事学生時代:理工学部にて物理および科学を専攻。ソフトウェアの開発は就職後。インタビューインタビュアー(以下:イ):高田さん、本日はよろしくお願いします!事前に高田さんの経歴などに関しては情報を頂いているため、早速ですが高田さんのイー・フォースへの転職理由を教えてください。高田:はい。よろしくお願いします。私は前職で、LED制御装置を開発する会社に勤務していました。そこで、ソフトウェアとハードウェア両方の開発に携わっていましたが、よ...
イー・フォース株式会社
almost 2 years ago
世界的大手メーカーから約20名のイー・フォースを選んだ理由
プロフィール社歴:入社1年目 30代後半出身:東海大学院理学研究科└アインシュタインに憧れて物理を専攻。半導体レーザーの研究。前職:東芝デベロップメントエンジニアリング株式会社└大学卒業から15年間弱、勤務した後にイー・フォース株式会社へ転職。キャリア:組込み開発に10年以上携り、Windows向けBluetoothプロトコルスタック開発や、μITRON向けUSBドライバ開発、Linuxでのシステム制御ソフト開発等を経験。モバイルアプリ開発にも携わり、iOS、Androidアプリ開発も行う。プロジェクトマネージメント経験も多く、CMMIに基づいた品質管理に関する知識、経験もあり。 ファー...
イー・フォース株式会社
almost 2 years ago
夕暮れから始まった社員座談会/vol1
座談会企画の内容日時:2019年3月4日(月)17時~参加者:3名場所:イー・フォース社/7階テーマ:イー・フォース社の魅力について語る 座談会インタビュアー(以下:イ):本日はお忙しいところ、お集まりいただきありがとうございます!今回の座談会について、イー・フォース社の魅力を話してもらい社外に発信をするためのコンテンツを作成する目的でお集まりいただきました。とはいえ、言いたいことを言っていただいた方がミスマッチにはならないためざっくばらんにお話を頂ければと思います。よろしくお願いします。早速ですが自己紹介からお願いします。高田(以下:高):イー・フォースに入社をして2年弱の高田です。イ...
イー・フォース株式会社
almost 2 years ago
異色のキャリアを持つ私が定着できる場所を見つけるまで
プロフィール社歴:入社5年目 40代前半出身:慶應義塾大学資格:技術士(情報工学・総合技術監理)└国が認めた技術者の資格で、1次試験を合格するか、現在はJABEE認定という大学で工学系の専門カリキュラムを受けたあと2次試験に合格することで取得が可能です。2次試験の受験資格を得るには7年以上の実務経験が必須です。 イー・フォースと出会うまでの異色なキャリア!?実は職歴に関しては黒歴史が多いです。苦笑。まず、新卒で入社をした会社は、業界最大手通信系企業の大株主が独立をしたところに新卒入社をしました。しかし、実態は大手からの下請け仕事になります。入社後はインフラ系のお仕事に就いたのですが、地デ...
イー・フォース株式会社
over 2 years ago
社員インタビュー①私がイー・フォースに入社をした理由/エンジニア
■プロフィール名前:槇野 周三郎年齢:33歳職種:開発エンジニア入社:5年目 入社のきっかけは?元々はWindowsのスタンドアローンアプリの設計開発を行っていました。退職を機に職業訓練校で以前から興味があった組込みシステムを勉強していました。μITRONの授業で使用されていたRTOS「μC3/Compact」で eForce のことを知り、組込みのコアな部分を仕事にしたいと思いeForce に応募しました。面接で「μC3/Compact」搭載の自作オセロゲーム基板を持参したのが、採用された決め手だったかもしれません。(笑)どんな仕事をしていますか?新しいCPUへのRTOSの実装や...