1
/
5

【社員インタビューVo.1】専門性を高めて事業推進力を身に着けたい。長く働くためにDM0を選んだ理由とは?

こんにちは!

株式会社ダイレクトマーケティングゼロ採用担当の猪股と申します。

この記事ではコンサルティング部でコンサルタントとして働くYさんに
ダイレクトマーケティングゼロを選んだ理由をインタビューさせてもらいました!

この記事をご覧いただければきっと、
ダイレクトマーケティングゼロで働くとどんないいことがあるのか?が伝わると思います。
ぜひ最後までご覧ください。

Yさんのこれまでの経歴を教えてください!

大学卒業後化粧品メーカーに就職し、販売促進担当として、取引先販売店での売上拡大のための販促ツール作成や、スタッフの教育、育成を行っていました。
その後海外でのビジネス留学を経て、帰国後は、婦人靴卸の会社に就職し、経営企画として働いていました。
M&A戦略とPMIを中心業務として、事業計画の立案や計画に基づいたプロジェクトの実行、管理を行っていました。


現在はどのような業務を行っていますか?

コンサルティング部で、ダイエット商材を扱うクライアントの事業拡大に向けたご提案をしています。
具体的には、月2回行われる定例会にて、データ分析に基づいて、課題の抽出を行い、それに対して解決するためのご提案をまとめてプレゼンしています。


転職活動時に意識していた点はどんなところですか?

子供を育てながら長く働いていくことを考えた時に、幅広い経験よりも、より専門性を高めること、自ら事業を成長させる力を身に付けること、の2点を意識して転職活動をしていました。


入社してみてギャップはありましたか?

もともと、未経験での採用だったので、すべてにおいて新鮮に感じましたが、特に、社内のメンバー同士のコミュニケーションが活発だったのは、コンサルという業種のイメージからして意外でした。
一方、働き方については、入社前に確認していた情報よりも残業があり、大変なところもありました。


ダイレクトマーケティングゼロで働く魅力はどんなところですか?

事業推進力が身につきます。
クライアントとなる事業会社は何かしらの課題を抱えており、その解決を求めてお問い合わせをされます。
私たちは、そのクライアントの状況を的確かつスピーディーに把握し、自社で持っているノウハウをベースに、他社事例と照らし合わせながら、成果が最大になるような提案を行っていきます。
時には実行に移していくところのお手伝いもします。枠に捕らわれず様々な業務に取り組む必要があるため、とてもやりがいのある仕事だと思います。


これからご自身がDM0のメンバーとして、また個人としてやっていきたいことを教えてください!

新しいことにも挑戦し、新たな実績を作っていきたいです。


DM0に来て欲しい人はどんな人ですか?

ポジティブな人です!
どんな難しい状況でも自己成長の機会と捉えて前向きに業務に取り組める人が合っていると思います。この先のキャリアを迷われてる方にも向いているかなと思います。

Yさん、ありがとうございました☺

採用担当の目線から見ても、コンサルティング部のメンバーは本当に日々試行錯誤しながら仕事をしている印象があります。

また、弊社は「転職」という次のステップを決して止めることはありません。
ダイレクトマーケティングゼロの次に向かう道も応援したいと考えております。

EC・通販の専門性を高め、事業推進力を身に着けたい、
そして将来は起業や、フリーランスとして働きたい…
または大企業の管理職を目指したい…

こんな目標がある方は、ぜひダイレクトマーケティングゼロで学びを深めてみませんか?

ご興味がある方、まずは一度カジュアル面談としてお話しましょう!
ご応募をお待ちしております!

株式会社ダイレクトマーケティングゼロ's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings