株式会社Cultiate
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社Cultiate
almost 2 years ago
どのように学生生活を過ごすかで、将来が決まってくる【Cultiate Session vo.1】(株式会社LeaGLO CEO 上田浩史さん)
ご無沙汰しております!今回の記事の担当をさせていただきます、木原淳貴(きはら あつき)です!今日は、「学生生活をどう過ごすべきか」ということについて、上田さんに講演していただいた内容の一部を抜粋してお届けします!!"Cultiate Session"では、社会で活躍されている経営者や社会人の方をお呼びして、Cultiateのインターン生に向けて熱い講演をしていただくシリーズです。第1弾では「どのように大学生活を過ごすのか」について、採用コンサルティングや就活支援のプロフェッショナルとして活躍されている上田浩史さんの目線からお話ししていただきました。そんな上田さんが考える、有意義な学生生活...
株式会社Cultiate's post
about 2 years ago
熱い想いの仲間が集う海外インターン事業部をご紹介【BOKU no GENTEN -vol.3-】
みなさん、こんにちは!さてさて、前回に引き続き、わたくし木村が海外インターン事業部の紹介をしていきたいと思います!今回はGENTEN13th参加者の中で成長した人ランキングトップに入る服部くんです!さぁ、そんな服部くんは何を語ってくれるでしょうか?『BOKU/WATASHI no GENTEN』海外事業部では”シンガポールインターンGENTEN"という海外インターンを運営しています。名前の通り、本当の自分を探し、自分らしい人生を生きる『原点』になるような経験ができるインターンです。過去参加者は今回で500名を超え、14回目を迎えます。毎年熱い想いを持ったメンバーが運営をしています!!そん...
株式会社Cultiate
about 2 years ago
【インタビュー】私が新人教育に魅力を感じている理由(立命館大学3年・力武亮介)
こんにちは!株式会社Cultiate広報部・関西学院大学3年の日下聖太です。特別企画対談の第4弾。本日は、通信事業部・新人教育担当の力武亮介くん(立命館大学3年)にインタビューをしてきました!きっかけは「憧れの人」がいたからー新人教育担当になるまでの経緯を教えてください。力武 僕が入職した時に研修をしてくださった方に憧れていたことですね!それと純粋に人に教えることがもともと好きでした。ーなるほど!もともと人に教えたりすることが好きだったんですね!力武 そうですね!自分の性格上、自分がアプローチしたりとか教育した人が変わってくれたりする瞬間に喜びを感じるからです。教えている時に変化がストレ...
株式会社Cultiate's post
about 2 years ago
熱い想いのメンバーが集う海外インターン事業部をご紹介 【WATASHI no GENTEN -vol.1-】
こんにちは!本日担当させていただきます、木村奈津美(きむら・なつみ)です!本日から少しずつCultiateの他事業部の紹介をしていこうと思いますのでよろしくお願いします!!第一弾は”海外事業部”紹介『BOKU/WATASHI no GENTEN』です。海外事業部では”シンガポールインターンGENTEN"という海外インターンを運営しています。名前の通り、本当の自分を探し、自分らしい人生を生きる『原点』になるような経験ができるインターンです。過去参加者は今回で500名を超え、14回目を迎えます。毎年熱い想いを持ったメンバーが運営をしています!!そんな熱い運営メンバーの心の声を聞いていきましょ...
株式会社Cultiate
about 2 years ago
Cultiate秋のスポーツ大会!!!
▼本日の担当木村奈津美(きむらなつみ)2017年に弊社の運営する海外インターンに参加し、のちに運営責任者を2度務める。現在はwebデザイナー兼広報として活動中。最近の楽しみは、シェアハウスのみんなで早押しゲームをすること。はじめまして!12月から広報になりました、木村奈津美(通称:きむなつ)です。cultiateの楽しさ、メンバーの面白さ、真剣な姿をみなさんにありのままお届けできるように頑張っていきます!よろしくお願いします!本日は・・・野球大会の様子をお届けします!!!📷📷(試合前のビタミン補給中の藤井さん)某会社様との「野球大会」!!気合十分のメンバーたち・・・?(笑)ウォーミングア...
株式会社Cultiate
about 2 years ago
【通信事業部】代表取締役×関西支社学生代表対談
こんにちは!株式会社Cultiate広報部の日下聖太です!今回、代表取締役の大久保と関西支社学生代表の山田との対談を実施しました。通信事業部を今後、どのような組織にしたいのか。2人が、熱い対談を繰り広げて下さいました!ーまずはじめに、お互いの印象を教えてください。山田 頭がいい人だと思いました。どんな趣味の話でも拾ってくれるし、どんなコアな話でも付いてきてくれるし、すげえ頭いいなって思いましたね。でも、その反面冷たそうな人やなっていうのが印象でした。全然笑ってくれへんし、自分おもんないんかなって。大久保 まあ、おもんないけどな(笑)一同 笑い山田 でも大久保さんは笑ったら可愛いし、考えて...
株式会社Cultiate
about 2 years ago
関西支社・新人獲得件数1位を達成した理由【名城大学4年・薗部憲汰】
こんにちは!株式会社Cultiate広報部・関西学院大学3年の日下聖太です。特別企画対談の第3弾。本日は、同じく11月に入職したばかりの新人・薗部憲汰くん(名城大学4年)にインタビューをしてきました!ー本日はよろしくお願いします!いきなりですが、なぜCultiateに入社しようと思ったのですか?僕が入社しようと思った理由は、自分の力を試したかったからです。これまで、学生団体の立ち上げやシンガポールインターンの運営をやってきましたが、数値で見えてなかったんです。営業は数値で結果に残るから訪問販売をしようと決意しましたね。あとは社会人からずば抜けたスタートを切りたかったからです!—なるほど!...
株式会社Cultiate
about 2 years ago
私がCultiateに入社した理由とこれから【大和大学1年・安岡篤志】
こんにちは!株式会社Cultiate広報部・関西学院大学3年の日下聖太です。前回大好評だった特別企画対談の第2弾。本日は、同じく11月に入職したばかりの新人・安岡篤志くん(大和大学1年)にインタビューをしてきました。ーなぜCultiateに入社しようと思ったのですか。営業を通してこの人はどんな人なのか、何を考えているのかということを見極める力をつけるため入社しました。ー1ヶ月を終えて、Cultiateとはどういう組織だと思いますか。組織目線で物事を見て、その中での自分が組織の目標を達成するために自分がなにをするべきなのかを考え、ひとりひとりが自立出来る場所だと思いますね。ー現状の結果につ...
株式会社Cultiate
about 2 years ago
私がCultiateに入社した理由とこれから【大阪経済法科大学3年・岸晃平】
こんにちは!株式会社Cultiate広報部・関西学院大学3年の日下聖太です。11月も、もうすぐ終わりを迎えようとしています。本日は、11月に入職したばかりの新人・岸晃平くん(大阪経済法科大学3年)にインタビューをしてきました。ーなぜCultiateに入社しようと思ったのですか。野球以外で本気になれる環境に身を置きたかったからです。会社という組織の中で、光回線の訪問販売営業を通して自分を成長させたいと思いましたね。ー1ヶ月を終えて、Cultiateとはどういう組織だと思いますか。メンバーの気持ちが熱い組織ですね。 件数を取った時のメンバーの反応や販売会議でのモチベーションを上げてくれる、い...
株式会社Cultiate
over 2 years ago
OSAKA × FUKUOKA 合同新人研修 in 大阪
OSAKA × FUKUOKA training for new employees こんにちは、人事の木原です!7月も半ばを迎え本格的に夏を迎えました。まだまだ猛暑日が続くようなので、暑さ対策しっかりしていきたいと思います。7/14,15にCultiateの関西支社と福岡支社の合同研修を行いました!今回はその様子をレポートしていきたいと思います。今回のテーマは「デッドラインぎりぎりを攻める」組織や集団には必ずルールが存在しています。ルールを破る者は怒られるし、嫌われます。最低限のモラルやマナーは必要ですが、最初から会社のルールや考えに縛ってしまっては新しいものは生まれず、人の良さは最大...
株式会社Cultiate
over 2 years ago
カルティエイトの全国のメンバーが”一堂に集結する”全国会議とは!?
”Cultiate全国会議”を開催しました~!Cultiate all conference in Osakaこんにちは!Cultiate人事部の後藤です。7月19日~20日の2日間に渡り、大阪にてCultiate全国会議を開催しました!今回はその様子を紹介していきたいと思います。”全国会議”とは?「Cultiateに属するメンバー(全員大学生)が一堂に集結し、役職・学年関係なく全国の同じような思いを持った同志と対話したり、ビジネススキル向上に励んだり、今後のCultiateについて考えていく」このように全国会議はCultiateの一大イベントでもあります!なお、3か月に1回開催されてお...
株式会社Cultiate
over 2 years ago
【Interview Vol.2】後藤優斗 1回生の春からCultiateで働いているワケ
Plofile大学一回生の春からCultiateに所属し、福岡支社を盛り上げるメンバーとして、現在は人事部福岡採用責任者兼モバイル事業部の福岡支社エリアマネージャーを務める。高校時代ラグビーをしていたこともあり、仕事に対する情熱は、誰しもを圧倒する。Cultiateを大きくすることに、全てを捧げる福岡1熱い男。”自分の無限大の可能性を信じ、努力で幸せな人生に” ー あなたにとってCultiateとは僕にとってCultiateは他の周りの学生が経験できないような経験ができる環境だと思っています。Cultiateの存在を知ったのは大学1回生の春です。その時、学生が会社に所属して仕事をしている...
株式会社Cultiate
over 2 years ago
【Interview Vol.1】 藤井崇大 関西支社代表が語るCultiateとは
Plofile大学2回生から営業団体に所属し、代表や組織の立ち上げを経験してきた。休学を経て、4回生になった現在、Cultiate通信事業部の関西支社エリアマネージャーを務める。組織の中でも、一番の営業スキルと知識を持つ代表として、メンバーの厚い信頼を集めている。趣味は散歩と野球観戦。人生の主人公は俺だ。最高のサクセスストーリーに。ー あなたにとってのCultiateを教えてください。僕にとってCultiateは、色んなことをインプットする場所であり、最大限にアウトプットできる環境だと思っています。というのも、この会社には多方面から学生が集まってきており、様々な人生経験を持った人が在籍し...
株式会社Cultiate
almost 3 years ago
人生100年時代の到来。今大学生が意識することとは。
「人生100年時代」の到来により、個人の働き方・社会参加のあり方は変化・多様化して、これまで以上に、長期にわたり働くことが前提となり、「働く」ことと「学ぶ」ことが一体化してくるでしょう。これからは自分のキャリア・働き方というものを真剣に考え直さないと、社会で活躍し続けることはできないのではないかと懸念をしています。長期にわたり働くこと=定年延長・定年撤廃 これは少子高齢化や年金財源の観点から見てもとても現実的な話だと言えると思います。結局何が言いたいのかというと、大学を卒業してからの人生「会社」にずっぽりと埋まった考えで乗り切れる世の中ではなくなり、雇われるという思考を捨てて、自分の武器...
株式会社Cultiate
almost 3 years ago
あなたは正しいインターン選びができていますか?② 企業の見極め方
美味しいパスタと普通のパスタある日の休日、友人とのランチ...パスタがおいしいと評判のお店に行きました。30分待ちの行列との戦いの末に、やっと待ちに待った美味しそうなパスタが!!満面の笑みを込めながら食べたけど、、、、「ん?これ普通のパスタやなあ」ってこんな感じの経験って結構ありませんか?「、、、。」あ、、、そうですよね!「企業の見極め方ゆうてるのに、なんでパスタ屋さんの話してるねん」って思われましたよね!失礼しました。でも、これ大真面目に話してて、めっちゃ重要なことなんです!!!!今回伝えたい事は、「企業を知るには、1次情報を掴みにいけ」ってことです。 1次情報と2次情報って...話は...