こんちには.。17 Media Japanのelenaです。
今回は、ライバープロデューサーとして活躍しているSatokoさんにお話を伺いました!
ぜひご覧ください。
◆17 Media Japanとの出会いと入社の理由を教えてください
新卒で入社した会社はパッケージソフトを展開するIT企業でした。
事務職として携わっていたのですが、とにかく毎日が暇で・・・それが苦痛でした。
性格的に会社に縛られるとか、古い習慣の型にはまった会社がマッチしていないことが分かり、ベンチャー企業を中心に転職先を探していました。
「勢いのある会社」
ということで17 Media Japanを紹介してもらいました。
フリマアプリの会社や他のベンチャー企業も候補に上がっていたのですが、事業や仕事内容に興味を持てませんでした。
前職では「社内のコミュニケーションを活性化させる」というミッションも担っていたのですが、仕事内容に前職と通じるところがあるなと思い17 Media Japanに興味を持ち入社を決意しました。
◆17 Media Japanの仕事を通じて培われたスキルを教えてください
17 ライバーさんの悩みを聞くこともあるのですが、細かいところまで気がつけますね。
例えば、オーディエンスさんから心無い言葉をもらった時、表面上ではわかりにくい心の傷にいち早く気づいてケアしたり、17 ライバーさんは圧倒的に女性の方が多いのですが、イベント時に女性の17 ライバーさん同士が集まると、グループがいくつかできるんです。
その場にいる17 ライバーさん同士の目線のやりとりや雰囲気などから色々と推測して動いたり、自分にできることを常に意識して行なっていますね。
◆チーフになられましたが、今後どういった組織を作っていきたいですか?
現在の私たちの部署は、Ryo、Yu、私という3人のチーフがそれぞれのチームを率いています。
私は、とにかく
「みんなが楽しく明るく働いてもらえる組織にしたい!」
と思っています。
◆そう思った背景など教えてもらえますか?
実は4ヶ月ほど前、私たちライバープロデューサーを行うチーム全体の雰囲気が悪い時期があって。
なんとか改善したくて色々と自分なりに考えてメンバーに働きかけた結果、最近になって以前にも増して凄く雰囲気が良くなってきたんです!
その経験から、自分自身が楽しくないとモチベーションが上がらないということに気づかされました。
チーム全体で毎朝ミーティングを行うのですが、ラジオ体操をしたり、アップテンポな音楽かけたり、スクワットしたり・・・と、やれることは全て行っています。
◆仕事をしていて、うれしかったことを教えてください。
好きな芸能人に会えて、仲良くなれたのはうれしかったですね。
担当する17 ライバーさんがドラマに出演することになって、テレビドラマの撮影現場に行ったこともありました。
他には雑誌の撮影に同行することもあるのですが、雑誌の裏側を垣間見ることができたり、17 ライバーさんのコラボ配信などで芸能人に会ったこともあります。
例えば、
DJ KOOさん、
お笑い芸人の流れ星さん、バイキングさん、安田大サカースのクロちゃんと一緒にお仕事をさせていただきました。
中でも、女装家の山田ホアニータさんに会えた時は本当にうれしかったです。
この仕事につく前からファンだったのですが、仕事でお会いしてからはご本人のお店に行かせてもらい、プライベートでも仲良くさせていただけるようになりました。
少しミーハーかもしれませんが、普段の生活では会えないような方たちと会えるということは、この仕事だからこその楽しみかもしれません。
◆ワークライフバランスはいかがですか?
個人に割り振られたタスクをしっかり終わらせれば、あとは自由です。
土日にイベントがあって17 ライバーさんに付き添うケースもあるのですが、振替休日があります。19時が終業時刻なのですが、予定がある時はすぐに帰宅する場合もあります。
働き方も割と柔軟で、体調が悪い日は自宅でリモート作業行うこともありますね。
◆17 Media Japanは、女性が働きやすい環境ですか?
女性が長く働ける環境になってきていると思います。
ちょうど今、産休に入っているメンバーがいます。また、私自身が先日入籍したのですが、結婚祝い金を「17 Media Japanの“1”と“7”を足して”8”万円”」いただきました!
◆産休、育休後の働き方に不安はありませんか?
これからそういった事例を作っていく段階ですが、大丈夫だと思います。
私自身も、これから家族設計のことも考えていかなければならないと思っていますが、
1年後に産休から戻ってきたら浦島太郎状態になっていた…ということはないかと思います。どうしてかというと、17 Media Japanは組織拡大の最中にあり、内部組織が毎月のように変化しているからです。
女性のメンバーも増えてきていますし、心配はないかと思います(笑)。
◆17 Media Japanに興味を持ってくれている方へメッセージをお願いします!
17 Media Japanは、女性が男性に負けないくらい活躍できる環境があります。
私と一緒に、チームを盛り上げてくれる女性メンバーを求めています!
少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ話を聞きにきてください。
みなさんからのご応募、お待ちしています!