株式会社ハコジム
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ハコジム
10 days ago
ハコジムの新事業!パーソナルトレーナー養成校HUBについて聞いてみた!
人生100年時代と言われる現在、健康のためにも「フィットネス」は欠かせないものになってきました。しかし、トレーニングは自己流だと、多くの人が壁にぶつかります。「知識」が必要だからです。さらに、その知識は多すぎてどれを信じて良いのか分かりにくくもなりました。この悩みを解決し、トレーニングの強い味方になってくれるのがパーソナルトレーナー。現状、そんなトレーナーとのマンツーマンレッスンをお手頃価格で提供しているハコジムですが、、、この度は、そのトレーナーを育てる、トレーナー養成校HUBを立ち上げることになりました!HUBはスキルはまだ足りないけど、トレーナーをやりたい人を育てるスクールです。そ...
株式会社ハコジム
21 days ago
ポリシーは「人がやらないことをやる」。 ベンチャー取締役兼トレーナーとして働く小津間さんの想いを聞いてみた!
この度はハコジムで取締役兼エグゼクティブトレーナーを勤める小津間さんにインタビューをしました。ベンチャーの取締役をしながらトレーナーをしてる人は、世界を見渡してもとても少数だと思います。そんな小津間さんの過去を深ぼることで浮かび上がってきた、小津間さんの仕事に対する想いと人生観をお伝えしたいと思います。ハコジムに興味をお持ちの方は勿論、トレーナー職について知りたい方にもおすすめです!美術系男子?がトレーナー職に目覚めるまでーーよろしくお願いいたします!トレーナーになろうと思われた理由をお伺いしてもよろしいでしょうか?そもそも私は全然体育会系ではなくどちらかというと図工や製作が好きな美術系...
株式会社ハコジム
3 months ago
カスタマーファーストを体現。お客様インタビュー実施中!
こんにちは!ハコジムインターン生の北村です。突然ですが、皆さんには大切にしたい価値観はありますでしょうか?自分にとって大切な価値観を言葉にして持っておくと、判断に迷った時や自分のやっていることを振り返る時に良い道標になりますよね!それは個人だけでなく、企業も同じだと思います。そしてハコジムにも大切にしている価値観があるんです。それがこちらです! 上記の中から、本日はカスタマーファーストに関する記事です。「顧客を主語」にすることへのこだわり私たちは課題やサービスなど全てを「顧客を主語」にして考えます。顧客の課題を解決することが第一優先です。これって一見当たり前のことのようですが、実践するの...
株式会社ハコジム
5 months ago
回帰分析 これまでの業績から利益のカギを見つける
こんにちは! ハコジムでインターンをしている山本と申します。私は広島大学大学院で数学を勉強していて、ビジネスに関わる統計分析を行うことで、実用的な統計スキルを身につけたデータサイエンティストを目指しています。10月からハコジムにジョインし、データ分析の業務を担っています。今回は私が業務として行ったハコジムの商圏分析について、どのような分析を行い、そして何がわかったのかを紹介させていただきます。分析には複数のデータと目的のデータとの因果関係を調べるための、重回帰分析という手法を用いました。重回帰分析とは、目的変数に対する説明変数の影響度を調べる分析です。分析方法概要・目的今回の分析では20...
株式会社ハコジム
5 months ago
人生に影響を与えたい。ハコジム若手トレーナーの想いを聞いてみた!
こんにちは!ハコジムインターン生の北村です。今回はハコジムパーソナルトレーナー、北本さんのインタビュー記事です!ハコジムの現場で働く北本さんが、どのような価値観を持って、どのように働いているのか深堀しました。ハコジムでは多くのお客様を担当し、プライベートでも勉強を欠かさない北本さん。そんな北本さんについて、そしてハコジムについてこのインタビュー記事を通して知って頂けると幸いです!自分の提供したい価値を作れる環境ーーまず初めにトレーナーになられた理由をお聞かせください!北本 始めはスポーツに携われる仕事をしたいと考えていました。そして、入学した専門学校では、子供向けの指導もあったんですけど...
株式会社ハコジム
6 months ago
自分はどれだけ社会の役に立っている?データ分析を担うインターン生にインタビュー!
こんにちは!ハコジムインターン生の北村です。本日はインターン生の山本さんにインタビューを行いました!山本さんは広島大学大学院で数学を勉強している学生です!10月からハコジムにジョインし、早速専攻であるデータ分析で力になってくれました!具体的には、数ある商圏データの中から、どの数値がどれほど新規入会者数や退会者数などに影響を及ぼしているのか、コロナ前と後に分けて店舗ごとに分析してくれました。まだ学生にもかかわらずご自身の専門性でハコジムに貢献してくれる山本さん。今回はその人柄や価値観を聞いていきたいと思います!達成感を得られる勉強と仕事ーーまずは山本さんは大学院で勉強していることを教えてく...
株式会社ハコジム
6 months ago
突然ですが、、、ダイエットについてお話しします
こんにちは!ハコジムインターン生兼トレーナーの北村です!今回は、会社のことから離れてダイエットについて書いていきます!一息つこうと思われた方向けの記事です(笑)内容は、トレーナーとしての私の師匠でもあるハコジムエグゼクティブトレーナー小津間の監修付きの記事を一部修正したものです。ハコジムで働くと、トレーナー以外の業務でもこのようなトレーニングや健康に関する知識とも身近になります。このような知識は一生ものですので、ある種一つの福利厚生になるのかな~と個人的には思っています(笑)また、ハコジムが現在の事業に取り組んでいる理由もお分かり頂けると思います!ダイエットが続かない理由理想の体重やボデ...
株式会社ハコジム
6 months ago
これが令和のスポーツジム!?広島で話題の「ハコジム」に潜入!
皆様こんにちは!ハコジムインターン生の北村です!本日より、ブログを通してハコジムという広島の少し変わったベンチャーを紹介させて頂きます。というのも、、、都会と比較すると地方のベンチャーは注目を浴びにくいです。だからこそ、ブログを通して1人でも多くの方にハコジムとその面白さを知って頂きたいと考え、執筆を始めました。今回は、ハコジムが何をやっているのかをご説明したいと思います!それでは、下記の2枚の写真をご覧ください!📷こちらも、、、、 タイトル通り、この2つは「スポーツジム」です!1枚目に関しては、もはや専門学校って書いてますよね、、、、ハコジムはただのスポーツジムではなく、空き部屋を利用...