皆さんこんにちは、CyberACE採用担当です。
今回は、皆様の「CyberACE社員の1日ってどんな流れなんだろう?」という質問にお応えすべく、社員インタビューをいたしました!
今回インタビューを受けてくださったのは、広告運用コンサルタント・山本 居杜(やまもと さやと)さんです!
<PROFILE>
山本 居杜(やまもと さやと)
現在広告運用コンサルタントとして、効果分析業務に従事。
年齢24歳 185センチ(現時点でエースNo1!!)
出身:福岡
趣味:カラオケ カフェ巡り
―—お勧めのカフェは、ROUTE CAFE・STREAMER COFFEE だそうです!
<1日の流れ>
8:30~9:00 出社 案件の実績確認・課題・要因分析
10:00~ 始業時間 案件ごとに施策落とし込み・実行
―—エースは10時から始業なので、結構早い出社ですね!
はい!10時からみなさん業務をはじめると思うのですが、10時の時点で「昨日の実績どうだったか、朝1で共有できる状態を作りたい」と思っております。そのため、朝は早めに出勤しています!
―—9時台は結構人が少ないオフィス…毎朝早い出勤は大変じゃないですか?
毎日のことなので、慣れてしまいました。(笑)僕は「周りの人がどうやったら円滑に仕事ができるか」を起点に動くようにしているので、そのようにしています。
―—一緒に働く人への思いやり・ホスピタリティもすばらしいです!
12:00~13:00 ランチ
誘ってもらってランチに行くこともありますし、ビル内にあるコンビニ(LAWSON)で買って食べることが多いです…。お昼休憩は自由にとれるので、12時~16時くらいの間に済ませます!
―—リフレッシュしてくださいね!エースはコンビニか外でランチに行く人が多いのでしょうか。
そうですね…お弁当持ってきている人はほとんどみません!気分転換で外に行くこともありますし、すぐに済ませたい時はコンビニにしています(笑)
外食をする際のおすすめのお店は渋谷ストリームにある「弁柄」です!
13:00~14:00 全体戦略を考える
自分のみで戦略を考える時間です。
顧客アポイントの前に社内MTGを行うのですが、営業さんとどう目線合わせをしようか?など、自分の中で大まかな戦略を立てたり、資料を作ったりします。
14:00~15:00 社内MTG
―—営業さんとのMTGですね。どのような内容なのでしょうか。
主に「お客さんの事業としての課題はどこにあり、どう広告戦略を打っていくか」を営業さんと議論する時間です。お客さんの利益が伸びれば広告予算をさらに出してくださるので、そのためにどうしたらよいかを考えます。
また、営業さんに理解してもらえないことをお客さんはもちろん理解できないので、この時間を使って営業さんとの目線合わせも欠かせません!
15:00~16:00 顧客アポイント
―—月にどのくらい顧客アポイントがあるのでしょうか?
月に5~6アポイントです!アポイントの前はかなり準備が大変なので、社内MTGでバタバタすることも多いです。
―—そうですよね、アポイントが重なる週があったら大変ですね!アポイントの参加人数など伺ってもいいですか?
案件によるのですが社内の参加人数は平均4人くらいかな?と思います!営業さん1名⁺各媒体のコンサルさんが出席します。
今週の広告効果はどうだったか、現在ここが課題・この効果が良い、なので次はどうするということをお伝えします。
16:00~18:00 後輩サポート・業務引継ぎ
―—エースは入社1年以内でも、トレーナーやサポーターを任される環境なので、後輩の業務を見る時間も多いですよね!
はい、毎月新入社員が増え、サポーターとしての業務も発生します。
ただ教えることにリソースを割いているというよりは自分の案件を引き継ぐので、自分でも案件の数字をみつつ、後輩のわからないところを潰していく形でサポートをしています。
―—なるほど、1から時間を創出するというよりは、業務の一環として支援ができている状態なんですね!
18:00~ 分析業務
時期にもよるのですが、忙しい時は昼間がMTGや新しい施策で埋まってしまっていて、自分の案件にようやく触れるのが定時後の19時~になってしまうこともあります…!
―—そうですか…時期によっては業務工数管理等がポイントになってくるかもしれないですね。色々な業務をこなされていると思うのですが、中でもさやとくんの好きな業務はなんですか?
分析です。施策実行して思うようにHITしたときがとても嬉しいです!入社半年くらいから慣れてきて、上手くいくようになってから楽しくて!
―—仕事がうまく回せるようになると楽しいですよね!日によって全く異なるスケジュールをこなしていると思うのですが、業務設計はどのようにしていますか?
前日に決めています!定常的に発生するタスクはあるので、それについてはスケジュールで事前に時間を確保しています。それ以外は前の日に「明日こういう予定があるな」と確認して業務設計を行っています。
―—遅い就業時間になることもあるようですが、就業後ご飯や飲みに行ったりはできていますか?
金曜日は同じチームの方と声を掛け合って、よく行っていますよ!
コンサルは期限を決められているタスクが少なく、頑張ろう!という意思で短縮できる業務は少ないのですが…その代わり「終わろう!」と決めたら明日の自分にパスして終われるので(笑)ご飯も行けます!
―—なるほど、さやと君があんまり遅くまで仕事しないように、ごはん誘いますね!笑
===========
CyberACEは常にマーケットに新しい価値を提供する挑戦をし続けています。是非、中途採用にご興味をもっていただけましたら、募集記事をご覧ください。皆さまのご応募をお待ちしております!