- 未経験歓迎!社内研修充実
- 経験者歓迎!研修&OJT充実
- エンジニア|良い人と働きたい人
- Other occupations (84)
-
Development
- 未経験歓迎!社内研修充実
- 未経験からでも挑戦できる!
- 手厚い教育でしっかり育てます!
- 未経験歓迎!充実のフォロー体制
- 未経験OK!丁寧なフォロー体制
- 若手活躍中!未経験でも積極採用
- 未経験からの挑戦|社内研修充実
- 社内研修充実|未経験OK
- 若手活躍!未経験でも応募可能
- 学歴経験不問|未経験OK!
- 23新卒|社内研修充実!
- 未経験歓迎!多数採用予定
- 未経験でもエンジニアを目指せる
- 全学部全学科対象|研修制度充実
- 未経験からチャレンジできる環境
- 未経験からでも挑戦できる環境!
- 研修充実|資格取得サポートあり
- 未経験OK|研修制度充実
- 研修充実|未経験でも応募可能!
- 充実の研修カリキュラムが人気!
- 異業種からの転職歓迎|研修充実
- 未経験OK|社内研修充実
- 文理不問!充実の研修が自慢です
- 研修充実|学歴も経験も不問です
- 研修充実|未経験でも大丈夫!
- 23新卒|来春入社間に合います
- 未経験歓|充実の研修カリキュラ
- 未経験OK|働きやすい職場
- 研修充実/未経験者も歓迎!!
- 未経験OK/社内研修充実
- 第二新卒/既卒でも応募可能
- 経験不問!未経験OK|研修充実
- 研修充実|未経験者も歓迎!
- 研修充実|未経験でも応募可能
- 未経験でもOK|第二新卒歓迎
- 未経験でも安心!手厚い教育体制
- 22新卒|第二新卒歓迎
- 未経験でも安心の手厚い教育体制
- 手厚い研修でしっかり育てます!
- 研修充実!未経験でも応募可能
- 中途も歓迎!毎月入社受け入れ中
- 未経験者歓迎!手厚い教育体制
- 経験者歓迎!未経験でも応募可能
- 学歴経験不問!未経験でも応募可
- 経験不問!今春入社間に合います
- 未経験でも安心してご応募下さい
- 研修充実!未経験者でも応募可能
- 学歴経験不問!未経験でも大歓迎
- 未経験エンジニア
- 未経験エンジニア採用
- ITエンジニア大募集
- 未経験でも応募可能
- IT業界経験者大募集!
- 一緒に一流エンジニアへ
- 未経験からインフラSEへ
- 目指せ!一流エンジニア!
- 未経験からでも応募可能
- 同業からの転職エンジニア募集
- 同業からの転職多数在籍
- 経験浅い転職エンジニア多数
- 未経験からインフラエンジニア
- IT業界経験者 優遇
- 同業からの転職エンジニア多数
- 飲食業界からインフラSEへ
- 業界年数は不問一流エンジニアへ
- ホテルマンからインフラSEへ
- 運用からトップエンジニアへ
- アパレル業界からエンジニアへ。
- 成長したいインフラエンジニア
- 飲食業界からエンジニアへ。
- 未経験大歓迎!学歴・職歴不問!
- 未経験からでもトップエンジニア
- 接客経験を活かしたインフラSE
- 未経験可|インフラエンジニア
- 未経験から巧なエンジニアへ
- 未経験歓迎/インフラエンジニア
- インフラエンジニア
- 未経験可/インフラエンジニア
- 未経験エンジニア大歓迎!
- 未経験大歓迎!
- 研修環境・フォロー体制ばっちり
- 未経験大歓迎!インフラSE募集
- Business
- Other
【メンバー紹介Vol.19 橋爪さん】コツコツ学ぶことを続ければ・・・未経験でも絶対大丈夫!ここはそう思える環境です
みなさん、こんにちは!
ソシアス採用メンバー(兼広報team)の金子です。
寒くて寒くて寒すぎて・・・
私のしもやけがピークを迎えています(泣)
しもやけに効く良い治療法があれば教えてください!!
さて、本日は当社社員をご紹介するメンバー紹介シリーズの第19回目です。
今回ご紹介するメンバーは・・・
先月入社したばかりのNew Face|橋爪さん
子どもと英語が大好きだという橋爪さん。
元々は保育の道か英語を使って仕事をする道に進もうと思っていたそうですが・・・
なぜ今、インフラエンジニアとして当社の仲間入りをしたのか!?
色々と話を聞いてみました。
これまではどんなお仕事をしていましたか?
主に接客の仕事をしていました。
カフェとか羽田空港の免税店とかで働いていました。
事務系の仕事をしていたこともあります。
保育と英語が好きと聞きましたが、仕事にはしなかったんですか?
そうですね・・・
保育については、保育士をしている友人から色々と話を聞く中で
自分には向いていないなぁと感じて仕事の選択肢からは外していました。
英語についてはすごく興味があって、正直なところ、
その道に進むことはソシアスに入社する直前まで選択肢にありました!
なるほど・・・そこからエンジニアを目指そうと思ったのはどんなきっかけですか?
大きなきっかけは、留学先でホストファミリーからかけてもらった言葉です。
「やりたいことがあるなら何歳からでも挑戦できる!」
少し長くなってしまうのですが、話しますね(笑)
私は社会人になってから、仕事をしてお金を貯めたら留学するという生活を送っていました。
シアトルに留学をしたときのホストファミリーから、この言葉をかけてもらったんです。
留学中に学校の課題でWordやExcelを使う機会がありました。
なかなか上手く使うことができず、「もっと使いこなせるようになりたい!」
と思い帰国後は事務の仕事に就きました。
事務の仕事をしていく中で、「もっと専門的なスキルがほしい!」と思ったんです。
作業をしてエラーが出ると、人に直してもらわなければ先に進むことができませんでした。
直してくれる人を見ながら、今度は、「この工程が知りたい!」と思ったんです。
次々に興味が湧いてきてしまって・・・
行きついた先がインフラエンジニアでした!!
転職しようと思ってから何社くらい受けましたか?
3社受けました!
転職を考えたときに、貿易事務かエンジニアの二択でした。
貿易事務は英語を使った仕事で元々興味はあったのですが、“個人業務”という点が引っかかっていました。
人と関わることが好きなので“チームで動く”ことが多いエンジニアに
ほとんど気持ちは傾いていましたね。
中でも、ソシアスのようなSESという仕事の仕方が自分には向いていると思っていました。
ずっと同じ現場で同じメンバーで働くことももちろん楽しいと思うのですが、
私の性格上、とっても飽きっぽいので(笑)
色々な現場で、色んな人と仕事ができるってすごく魅力を感じました。
私は誰かの上に立って仕事をするというより、下の立場が好きなので・・・
新しい現場に行けば1から教えてもらえるという状況もこの仕事の良さかと。
すごくしっかり調べていますね。3社の選考はどんな感じでしたか?
3社ともありがたいことに面接に呼んでいただき、実際に会社に行きました。
その中で、面接の印象が一番良かったのがソシアスでした!
面接官の方の言葉がすべて嘘ではないと思えたんです。
会社の良いところだけではなくて課題とかも包み隠さず話してくれて、
SESという仕事の難しさとか、未経験スタートの大変さとか・・・
「そこまで話してくれるんだ」ということまで話してくれました(笑)
あとは、私自身を知ろうとしてくれたこともうれしかったです。
形式的な質問ではなく、丁寧に言葉をかけてくれました。
なので、ソシアスを受けた時点で「ここの会社で働きたい!」と思いました。
あともう一つ理由があって・・・
やはり未経験からエンジニアということで「本当に大丈夫かな?」という不安は正直ありました。
でも、面接の中で聞いたソシアスの研修の話や、実際に未経験で入社したメンバーの方の
Wantedlyでのインタビューを見て「ここでなら挑戦できるかも」と思ったんです。
実際に入社してみてどうですか?
イメージ通りの会社でした!
入社前と後のギャップが全然ありません。
研修充実って書いてあるのに、実際は自己学習が多かったり、オンラインでの研修ばかりだったり
という話をよく聞きますが、ソシアスは驚くほど対面での研修が多いです(笑)
同期メンバーとも助け合いながら、中には難しい研修もあったんですが、乗り越えられました。
最後に、エンジニアへの転職を考えている方にメッセージをお願いします
未経験だと一歩踏み出すことって、すごく不安だと思います。
でも、ソシアスは私が経験した通り、
未経験でも、わからなくても教えてくれる環境です。
新しいことをするということは、それが自分自身の知識になります。スキルになります。
それが、自分だけの一生の財産となると思うんです。
最初は難しくても、今少しわかった・・・
今少しわかったから、もう少ししたらもっとわかるかもしれない・・・
ソシアスで研修をする中で、わからないからといって焦ることなく、
コツコツ学ぶことを続けていけば、絶対大丈夫!と思うことができました。
今の現状を変えることってすごく勇気がいることだと思いますが、
“挑戦する権利”って誰もが持っているものだと思います!!
権利を持っているなら挑戦した方が良い・・・
私は挑戦して良かったと今、心から思っています。
みなさんの挑戦を応援しています。
当社では一緒に働く仲間を募集しています!!
橋爪さんのように、まったく別の業界からチャレンジするメンバーがほとんどです。
社内研修やフォロー体制を整えているので、未経験でも安心してご応募ください。
「ちょっと話を聞いてみたいな」くらいのテンションで構いません。
少しでも興味を持ってくださいましたら、ぜひ「話を聞きに行きたい」ボタンを押して
話を聞きに来てください。
皆さまからのご応募をお待ちしています。