テックタッチ株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
テックタッチ株式会社
3 months ago
CtoCのメガベンチャー メルカリからBtoBのスタートアップベンチャー テックタッチへ
事業開発チームでPMをしている千葉です。2020/09にジョインし、CSMもやらせてもらいながらISMS周りの担当をしたり、情シスチームの仕事もしています。数千人規模の会社から24人目のメンバーとしてスタートアップベンチャーに転職した経緯や動機などを書いてみます。***どんなことをしてきたのか新卒で独立系SIerに入社し、大学の情シス部門でシステム運用を経験後、サーバ構築エンジニア、システム運用コンサルタント、情シス部門でのプロジェクトマネージャ、システムリスクマネジメント等を経験してきました。並行してプライバシーマークやISMS、BCPの構築、監査なども行ってきました。これまでのキャリ...
テックタッチ入社エントリー
4 months ago
外資系コンサルからスタートアップへ。新しい世界でめっちゃ楽しいです
はじめまして、2020年8月にテックタッチにジョインした垣畑です。マーケ、セールス、CSMと、ビジネス側の全般に関わらせてもらっています。今回は転職の経緯と2か月働いてみての思いなどをご紹介させていただきます。一言でまとめると、(少なくとも今のところ)めっちゃ楽しいです。どんなことをしてきたのか2006年に大学を卒業し、商船三井という日系の船会社に入りました。営業部では時代柄、連日深夜まで居酒屋→カラオケ→ラーメン、みたいな感じでドンチャンやってました(今はぜんぜん違うそうですが)。内向的な性格なので正直キツかったですが、やってみると楽しくもあり、今の社交的(?)な職業人格ができあがりま...
テックタッチ株式会社
6 months ago
それが大事〜みんなで行動指針を決めた日〜
こんにちは!テックタッチでコーポレート業務を担当しています加藤(社内通称:そえぴ ※"ぴ"がどこから来たかは井無田に聞いてみます)です。私は2018年11月に社員No.2としてテックタッチに迎えていただき、気付いたらかなりの古株になっていましたが、初期から色々な歴史を見てきた者として、そしてテックタッチ愛担当として、最近は入社時オンボーディングコンテンツ内で、バリューやこれからご紹介する行動指針のイントロセッションを担当させていただいたりしています(語り部的な感じですかね!)。そんな関係で今日この記事では、テックタッチの行動指針について、私からご紹介させていただきます! 1. 「行動指針...
テックタッチ入社エントリー
6 months ago
33歳IT業界未経験者が設立2年のスタートアップで採用担当になるまで。(と、これからの夢)
はじめまして、テックタッチ株式会社に採用専任第一号として入社した福島です。今回は、私のはちゃめちゃ紆余曲折迷いまくりキャリアのダイジェストと、テックタッチに入社を決めた理由、そしてこれからの夢を皆さんにお伝えできたらな、と思っています!熱がこもりすぎて少々長いですが、ぜひ最後までお付き合いください!(2020年6月3日、テックタッチとしては3ヶ月ぶりのリアル出社の日に、初めて社員の皆さんに会いました!※選考は全てオンラインで完結したのです。写真は、ケンタッキー&ビールで歓迎してくれたときのものです❤️)今までやってきたこと&大切にしていることダイジェスト:新卒半年でリーマンショックによる...
テックタッチ入社エントリー
7 months ago
入社1ヶ月でめちゃくちゃ楽しく働けている理由とは
はじめまして新井です。私は2020年6月にCSMとして入社してまもないのですが、今、めちゃ楽しく働けている理由をご紹介できればと思います。どんなことをしてきたのか 好きなことを転々とやってきた自由人36歳です。ブライダル業界、カメラマンを経て、母親の親友の一言をきっかけに28歳でIT業界へ転身します。IT業界へ転身後の1社目はエンタープライズ向けのSaaSベンチャーでサイト内検索、FAQサービスを開発/提供している会社で、主な業務は契約後の導入ディレクションとサポート業務になります。初のIT業界ということもあり、今までの人生の中で一番インプットに力を入れていた時期だったと思います。ここで...
テックタッチ入社エントリー
7 months ago
会社と共に成長する新社会人
はじめまして、テックタッチ株式会社Customer Successの宮野です。2019年12月に派遣としてジョインし、その後2020年6月に正式に社員になりました。新卒から派遣でやってきた私ですが、やり甲斐のある仕事に出会えれば社員で頑張りたいと思っていた矢先、素敵な会社に恵まれ毎日充実した日々を送っています。どんなことをしてきたのか社会人2年目なのであまり経歴はありませんが、前職はサブスク型の賃貸サービス業をしている会社にいて、オペレーターとして物件の内装を作り上げる仕事に携わっていました。主に、家具家電などの配送オペレーション・クオリティチェックを各ベンダーの方々とコミュニケーション...
テックタッチ入社エントリー
7 months ago
そして半年が過ぎた頃にこっそり入社エントリー
はじめまして。入澤と申します。半年が過ぎてしまいました。文章は日ごろから書いていないとだめです。さて、今日は、テックタッチとの出会いを記しておこうと思います。少しお付き合いください。テックタッチ入社2019年の9月中頃、縁あって、この会社に遊びに来ました。大きなビルの中にある、隠れ家のようなオフィスに来てみんなと喋りました。その製品はとてもわかりやすく明快で、さまざまな環境下における業務を改善する、現実的な解を示していました。散々飲み散らかした後、都内某所の夜空の下で、未来や自社の製品について、テックタッチのメンバーが語り合っているのを横で見ていました。「なんだかよくわからないけど同級生...
テックタッチ株式会社
9 months ago
テックタッチでのリモートワーク近況
このページについて弊社では新型コロナウイルスの影響で2020年3月下旬から原則自宅で仕事をするようになっています (以後、このような自宅で勤務することをリモートワークとします) 。今回は弊社のリモートワークで使っているツール、生まれた制度、採用ミートアップの状況を紹介できたらと思います。時間がない人へのまとめリモートワーク手当として月5000円の手当をはじめましたZoomでリモート採用ミートアップをやっていますちょっといいですか?をスムーズにできるよう、tandemを使っていますビデオ通話系は下記を使っていますGoogle Meet (社内での予定などGoogleカレンダーからの導線が良...
テックタッチ株式会社
10 months ago
テックタッチ2周年パーティー〜こうして肩を並べて飲んで〜
2018年3月1日に設立したテックタッチも2周年を迎えました。1年前は5人だったのが20人くらいにまでメンバーが増えました。年齢も文化も育ってきた環境も違うメンバー。ただ共通して言えるのが、会社のバリューでもある「いつでもごきげん」なメンバー。そんなチームで2周年を祝いました!数日前に2周年ということを思い出すお客様も増え、プロダクトリリースも控え、結構ワチャワチャしてたせいか、2周年を忘れていた創業者のnakaとjun笑みんなも忘れてたね笑駆け抜けてきた1年だからしょうがない。とはいえ、みんなで集まるのが好きな創業者の2人なので、きちんとパーティーはやりましたよ@社内。このイベントのオ...
テックタッチ入社エントリー
12 months ago
初めての転職
初めまして。テックタッチ株式会社Customer Successの山﨑です。今年(2020年)1月に、テックタッチに入社いたしました。人生初の転職!緊張や期待が混ざった気持ちで過ごし、1ヶ月が経ちました。今回、今ままで経験してきたこと、テックタッチに転職した理由について投稿させていただきます。 これまでの仕事2008年にSIerである会社に入社し、11年カスタマーサポートをしてきました。11年の中で担当したお客様は4社。すべて常駐案件で入社3ヶ月目から客先に常駐していたため、時々戻る自社の方が緊張する。。。という不思議な状況が長く続きました。(笑)業務内容は、情シスで受け付ける申請処理、...
テックタッチ入社エントリー
12 months ago
フロントエンドの最高峰を目指して転職しました
2019年11月に入社した松田崇宏です。入社してから早くも2ヶ月経ちました。仕事が楽しくて、入社エントリーを書くのをほったらかしにしてしまっていました(汗)私は社会人5年目にして、大企業からベンチャーであるテックタッチに転職しました。いろいろあって、妻と一緒にこの会社で歩んでいくことになりました(カバー写真は昨年の結婚式で撮ったものです)。前職でやっていたことや転職してどうなのかをお伝えできればと思います。どんなことをしてきたのか前職は大手メーカーでReact等を使ってフロントエンドアプリケーションの開発をしていました。全世界の何十何百万ものお客さんが使うものを作っていたので、技術的なこ...
テックタッチ株式会社
about 1 year ago
すてきなホリデイ 〜テックタッチクリスマスが今年もやってくる〜
はい、今年もやってまいりました。テックタッチ最大のイベントであるクリスマスパーティー。今回は、一番覚えているクリスマスプレゼントは何?と聞かれたら、「現金5,000円」と答える柘原が、先日のパーティーのレポートをしたいと思います。このイベントは会社設立してから毎年行っており、今回は第2回目です。早いもので歴史が積み重なっていきますね。前回と何が変わったって、人数です。社員5名程度?でしたが、今回は内定者含め20名程度!人が増えているのは会社が成長している証ですね。場所は恵比寿の炭火シュラスコが食べ放題のお店を貸し切りました。クリスマスパーティーのコンセプト主役はテックタッチメンバーの家族...
テックタッチ株式会社
about 1 year ago
「学習する組織」を目指して #アドベントカレンダー24日目
はじめにMerry Christmas!! みなさん、スパークしてますか?テックタッチ Advent Calendar 2019 24日目の記事を担当する、ソフトウェアエンジニアの尾崎です。https://qiita.com/advent-calendar/2019/techtouchカレンダー8日目には「プロダクションReadyなRedashを5分で立ち上げるためのCfn template」という記事を書いていますので、ご興味ある方はぜひ。今回の記事では、「学習する組織」を目指して社内勉強会を定期的に開催してきた経緯や思いを書いていきます。何をやっているのか Spark lunchと銘...
テックタッチ株式会社
about 1 year ago
感謝(驚)〜3つの展示会に出展して気づいたこと〜
メリークリスマスイブイブ。テックタッチアドベントカレンダー 23日目を担当するデザイナーの 大吉 です。昨日23日目は @mosimosi による みんなでやろう、システムテスト! でした。どうやらデザイナーの私は何か鍵を握っているようですね。ところで、クリスマスソング心のベスト10 第一位はどんな曲だった?と聞かれると、私は「1曲は選べないのでDonny Hathawayの『This Christmas』と山下達郎さんの『クリスマス・イブ』の2曲でもいいですか?」と答えます。今日はケンタッキーにします。さて、本題に入りましょう。はじめにみなさん展示会、出展してますか?我々テックタッチは...
テックタッチ入社エントリー
about 1 year ago
41歳にしてスタートアップに挑む
2019/11 にテックタッチにジョインしました。伊藤です。15年ほどITエンジニアを続けていて、気がつけば3児のパパ、40歳を超えていました。それでもやっぱりエンジニアです。どんなことをしてきたのか社会人になってまずSIerをやりました。Kent BeckがJUnitを開発したあたりで、単体テストを自動化に偉い感銘を受けていた時期でもあります。単体テスト内容をエクセル表にまとめて○×をつける作業、懐かしいですね。その後SIとの自分の相性に疑問を感じ10名程度の小さな会社へ就職。証券系のインフラを作ろうとしていた会社で、技術的にとても面白かったところです。軍事で発達した技術が次に流れ込む...