1
/
5

ハワイ大学卒 / フラダンス世界一 / 海外で飲食店立ち上げ|異色の経歴を持つ塚本安那を深ぼってみた

まっすぐに生きる人の自己実現を支援する会社CHEER ONE。今回はそんな想いが強い組織で活躍するメンバーの塚本 安那さんにインタビュー!ハワイ大学卒・フラダンス世界一・ロサンゼルスで飲食店の立ち上げを経験など興味深い経歴から、CHEER ONEとの出会い、そして今後の展望まで、詳しくお聞きしていきます!

プロフィール

塚本 安那

1998年 9月 20日生まれ A型 乙女座

ハワイ大学卒

特技はフラダンス(世界一)

大学卒業後はロサンゼルスにて新日本食レストランの立ち上げに携わり、アシスタントマネージャー、マーケティング、SNS運用を担当。

帰国後、株式会社CHEER ONEに入社。現在は経営支援領域を担当し、企業様の新規事業開発やオウンドメディアの構築、営業戦略設計、SNS運用のディレクションなど幅広い業務に従事。

CHEER ONEと出会うまでについて

CHEER ONEに入社するまでどのようなキャリアを歩んできたか簡単に教えてください!

塚本:東京で生まれてすぐに千葉の九十九里浜に引っ越し中学までそこにいました。それから東京(目黒)の私立高校に入学して、卒業後はハワイにある大学にいきました。

佐竹:ハワイの大学に行こうと思ったきっかけは何かあるんですか?

塚本:やっぱりフラダンスですね。フラダンスはママの影響で4歳から始めて、9歳のときに初めて大会に出て、もうその頃くらいからもう私ハワイ(フラダンスの本場)に行くって決めてたね!

ハワイに行ってからは?

塚本:それからハワイの大学(カピオラニ・コミュニティ・カレッジ)に入学して地元のフラダンスのクラブに入って、そこで世界一を獲りましたね。

佐竹:まじで獲っちゃったんですね…(笑)

塚本:そう(笑)優勝するって決めてたからね。で、その大学に3年間通って卒業したあとにハワイ大学のビジネス・マーケティング学部に編入して卒業して。その後はハワイにいることに疲れて、LAに引っ越した(笑)

そのLAでは、日本食レストランが新しくサンタモニカにオープンするんだけど、マネージャーやってくれない?っていうオファーをいただいて引き受けてという感じで1年間マネージャーとして働いてました。

どうやってCHEER ONEと出会った?

そんな経歴バケモノのあんなさんが、どうやってCHEER ONEと出会ったんですか?

塚本:最初はうちのお父さんから竹田さん(社長)を紹介してもらったのがきっかけですね。うちの両親トンカツ屋さんをやってて、竹田さんがそこの常連さんでめっちゃ仲良くさせていただいてたのね。で、元々LAにいる時から、ママにもパパにも「たけちゃん(竹田さん)紹介してあげるよ!あの会社めっちゃよさそうだよ!」って言われてて(笑)でも、私そのときは外資とかそういうのに興味があったから「まじで興味ない!」って言ってたんだよね(笑)

佐竹:断ってたんですか(笑)そんなところからなんで竹田さんに会うことになったんですか?

塚本:それから帰国して就活する中で、いろんな人やエージェントの人とか話してみたけどあまりピンとこなくて、それで再度親から「まじでたけちゃんと会ってみて」って言われて「まあそんなに言うなら一回くらい会おうかな」と思って、お会いしたって感じだね。

竹田さん(社長)とお会いしてどう思いましたか?

塚本:親から写真とかは送られてきてて雰囲気とかはわかってたけど、実際お会いして「思った以上に喋り方がめちゃめちゃ優しい」って思ったね。すごい寄り添い系(笑)ベンチャーだからイケイケだと思ったら、イケイケ系じゃないじゃなくて、そこがまたいいなと思ったね。

佐竹:たしかに社長、本当に喋り方とかおおらかというか、優しいですよね。

入社の決め手は?

実際に竹田さんと話してみてここで働こうって決めた感じですか?

塚本:そうだね。この仕事だ!じゃなくて、この人だ!っていう感じ。仕事内容とかはよくわからないけど、この人と一緒に働きたいなと思ったね。業務内容とかは「俺もようわからんから山原(副社長)に聞いて!」って言われたけど(笑)、それを聞くまでに私の中ではもう働くって決めてた。

大切にしている価値観はある?

あんなさんが大切にしている価値観や意識していることはありますか?

塚本:価値観かどうかわからないけど、 私の中では「全てにおいてチャンスはたった1回」「2度目が過ぎれば全て失敗」というのは大事にしているかな。だから後悔のないように旅行とかも行くし、マジでほんと自分がやりたいこと全部やってきたって感じだから、もう明日死んでもいいっていう覚悟で生きてる。

佐竹:ほんとに「悔いのないように生きる」の体現ですね。

塚本:うん。それはほんとに常に思ってると言うか、毎日心がけてることだね。

メッセージ

最後にCHEER ONEにエントリーしようか迷っている求職者の方やキャリアに悩むインターンの方にメッセージをお願いします。

塚本:何事も行動しないと、やってみないとわからないから考えるより先に行動しちゃえって感じですね(笑)

あとは、さっき話したように、自分が後悔しないような選択をすること!この人たちと出会わなかったら後悔するなとか思ったらぜひエントリーしてほしいですね。

佐竹:あんなさんっぽいメッセージでいいですね。インタビューは以上です!ありがとうございました!

株式会社CHEER ONE's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社CHEER ONE
If this story triggered your interest, have a chat with the team?