ドクターメイトCOOの永妻です。
この度、「カンブリアランチ」という社内イベントを始めることになりました!
ことの発端は、先日行われたドクターメイトの月次のミーティング。日々の営業活動で疲弊していたメンバーが、リフレッシュできるような施策をやろうということになりました。
その中で決まったのがこちら。
・月1冊の読書会
・月1回のアクティビティ体験
・定期的な日比谷ランニング
そして、毎週のカンブリアランチ。
カンブリア宮殿を観ながらのランチ
テレビ東京の「カンブリア宮殿」の大ファンで毎週録画して観ています。
起業家や経営者のマインドを学びながら「自分も頑張らねば!」とモチベーションがわくいい番組です。
そこで他のメンバーにも同じようにモチベーションを上げるきっかけにしてほしいと提案しました。
やることは水曜のお昼にごはんを食べながら先週のカンブリア宮殿を観る、ということだけですw
とはいえ「このカンブリア宮殿ヲタクやり過ぎなんじゃね?」的な提案でしたが他のメンバーも結構賛同してくれて即決しました。
で、さっそく来週から実施するのですが…危うく今週の録画を観そうになりました。
今後は録画分を迂闊に観ないように注意が必要です…!
いつか自社でカンブリアに
これまでいくつかベンチャーに関わってきた身としては、WBS→ガイア→カンブリアというテレビ東京の王道を辿りたいという夢があるんですよね。
たまに若手起業家が呼ばれるラッキーパンチがあるんですが、それではなく1社独占で出たい。
ちなみにガイアは挑戦する企業のプロセスを追う番組。極端に言えば結果が伴わなくても出られます。
カンブリアは結果を出した経営者が出る番組。一定以上の目覚ましい成果が求められます。これに出れたらホンモノ。
カンブリア宮殿の構成は、特別な回を除きほぼワンパターンです。
ウチだったら、冒頭の登場シーンはここで、苦労の回想シーンはこの話、そこから起死回生で這い上がるシーンはこの話…と、妄想で構成を考えてます。
趣味です。
来週から他のメンバーにも共感してもらい、全員が(といってもまだ少数ですが)経営者目線で考えられるようになるといいと思います。
ドクターメイトは介護施設の医療相談サービスを提供するヘルスケアITベンチャーです。
人生を右肩上がりに!