注目のストーリー
女性経営者
【ニュース】Women Who Code と Slush Tokyo 主催の "Entrepreneur Night" に代表古谷が登壇しました!
2019年9月26日の「Entrepreneur Night」に、代表の古谷が登壇しました。「Entrepreneur Night」は、14か国で18,000人以上のメンバーが参加し、世界中で広がりをみせているテック業界の女性のためのプロフェッショナルなコミュニティー「Women Who Code」と、世界最大級のテクノロジーの祭典 「Slush Tokyo」 による共同主催のイベントです。創業ストーリーやシード資金調達について赤裸々にお話させていただきました。登壇後には、これから起業しようと真剣に取り組んでいる参加者の皆様から、たくさんの質問やコメントを頂きました。会場は、とても綺麗な...
【ニュース】神戸市主催「世界標準から地方都市のエコシステム構築を考える」パネルディスカッションに代表古谷が登壇しました。
2019年10月4日、神戸市主催のパネルディスカッションに登壇いたしました。イベントは「パネルディスカッション:世界標準から地方都市のエコシステム構築を考える 〜神戸の産学官連携によるイノベーション・エコシステムの構築を目指して〜」。代表古谷はピッチ登壇とパネルディスカッションに参加いたしました。神戸市は国内でも最も優れたイノベーション創出プログラムを多数行っています。特にシリコンバレー有数のアクセラレーター "500Startups" によるアクセラレータープログラム「500KOBE」、スタートアップと行政職員が協働する、新たな地域課題解決プロジェクト「Urban Innovation...
【ニュース】 OECD(経済協力開発機構) "I am the Future of Work" ブックに掲載されました!
OECD(経済協力開発機構)が世界規模でグローバルに展開している "I am the Future of Work" キャンペーンサイトで代表の古谷が取り上げられました。この度、公式ブックでもご紹介頂きましたことを紹介させていただきます!本文では、インタビュー時の写真やコメントも掲載していただきました。表紙には Satomi の文字が。裏表紙にはポートレイトも。Clarityは国内だけでなく、海外への情報発信も積極的に行い、日本を代表するスタートアップとしてグローバルでのプレゼンス向上、社会貢献を目指して参ります。▼Webサイトはこちらからご覧くださいhttps://futureofwo...