株式会社サーキュレーションに入る前
出会った瞬間 サーキュレーションという会社に「華」を持たせ 会社の格を「凛」とさせる存在であることが一目で分かる。
<山下祐子>はそんな存在だ。
それもそのはずである。 学生の頃から、 数々のミスコンのファイナリストでもあり、 容姿だけではなく、全てが上質と感じ取れるからだ。
彼女は、九州の厳しい家庭に育ち 高校時代には、ラグビー部のマネジャーを務めあげ チームを花園ベスト8進出へ2回も導いた。
結果にこだわってきたことは、 今でも人生のベースになっている。
しかしそんな彼女でも、多くのコンプレックスがあり、 様々な挫折を味わってきた。
「失敗することが怖く、臆病な自分を認めたくなかった・・・・」
追い討ちがあった。 家族の病気だ。
勤務地の福岡から離れ 地元に帰り、目の前が真っ暗になった。
そんな環境は、完璧主義者の性格のためか、 自分をコントロールできない事にイライラし、 余計なことをを考えるばかりで、マイナス思考になっていた。
しかし、それが彼女の転機となった。 自分の弱さと向き合い カッコつけの自分と真摯に向き合うようになったのだ。
そんな山下に一本の電話が鳴った。 福岡時代の先輩からだ。
「山下。元気か!?」 「実はお前とまた一緒に仕事がしたい。手伝ってくれないか」
父親に「必要とされる人とやりなさい」と言われ、上京を決意。
それが今のサーキュレーションとの出会いとなった。
現在
エグゼクティブコーディネーターをしています。
世の中のスーパーマンと出会えることは新鮮です。 あまりにも凄い専門家の方ばかりで、自分の理解がついていくことも大変でしたが、 今はその方々それぞれの想いを知ることができ、毎日が興奮の連続です。
大切にしていることは、
①コンサルタントに、その方の知見を伝える ②その方を感化させる
だと思っています。
それには、事前準備が大切です。
本気で、 日本の中で、こんなにも沢山の知見も持った方と出会えるのは、 私だけなのではないのか!と思っています。
株式会社サーキュレーションについて
仕事のおかげで、 自分が一生経験することが出来ないかもしれない経験を知った。 勉強になった。心からそう思います。
また、当社の仲間と一緒にいると いかにビジョンが大切か、 そして「自分が創る(当事者意識)」が芽生えました。
今後どういうことをしていきたいか
サーキュレーションが推奨している「新しい働き方」を見習い、 自分も副業したいですねw
自分の時間を切り売りしてみたい。 稼ぎたいとかではなく、もっと挑戦的になろうと思ってます。