1
/
5

新卒2年目でテックリードに!期待の新人、からくりでの1年【エンジニアインタビュー】

皆さんこんにちは!

今回は第2回現役エンジニアインタビューを行いました!

第2回はこの方!21卒入社の林さんです!

林さんは新卒2年目ながら大規模プロジェクトで iOS テックリードとして活躍しています。

また、社内の月間MVPを何度も受賞されている期待の新人です✨

本記事がエンジニアとして就職したい!と考えている皆さんの参考になれば嬉しいです。


1回目はこちら

・現在の仕事内容を教えてください

iOS のテックリードとして実装の他にメンバーのアウトプットを最大限に引き出せるようにサポートをしています。コードレビューも幅広く担当しています。

また、メンバーの進捗管理とチケットの割り振りなど、プロジェクトマネージャーに近いような仕事もこなしています。


・1年目はどのようなことをしていましたか?

1年目は開発メインでやっていました。比較的大きな機能の開発も携わったりしてやりがいもありましたね。

そのチームの方針で、「どんどん主体的に動いていって欲しい」と上司から言われてました。なので、開発していくときにエンジニア視点での提案を PdM にしたり、仕様に矛盾があった場合は指摘したりなど色々経験しました。


・この1年で成長したところはどこですか?

開発力はすごく上がりましたね!若干マネジメント力も付いたと思います。

また、お客様と直接やり取りすることも多いので、コミュニケーション力も身に付きました。


・からくりに入社して良かったことは何ですか?

いきなり裁量の大きいタスクを任せて貰えたことですね。

といっても無理難題を押し付けられる訳ではなく、個人が突破できるかギリギリのところで目標を設定して貰えたのが良かったです。


・仕事で楽しいことは何ですか?

開発をやってる時が楽しいです!コードを書くことだけじゃなく、実際手を動かす前にどういう風に作っていくかを考えるのも面白いですよね。


・逆につらいことやしんどいことなどはありますか?また、それに対してどう対処していますか?

たまに不具合が起こって緊急で対応が必要になった時は大変ですね。その時は精神との戦いです(笑)

その瞬間はとにかく頑張って、終わった後は仕事のことは忘れて趣味に没頭します。サウナに行ったりとか、ロードバイクに乗ったりしてます。


・この1年で色々な経験をされてきたんですね!次に大学時代のことについてお伺いします。エンジニアを目指し始めたきっかけは何ですか?

きっかけは大学生の時に受けたC言語の授業です。工学部の応用科学科だったので授業でやったのはそれだけだったんですが、それがきっかけで自分でも何か作れないかと思って調べて勉強しました。

C++とか他の言語も色々勉強してみて、最終的にC#で書くUnitiyとSwiftでのアプリ開発に行きつきました。それでインターンを探して、iOSアプリエンジニアとしてアルバイトとして働いていました。そこでSwiftだけに絞りましたね。


・インターンもされてたんですね。そんな中でもなぜからくりに決めたんでしょうか?

まず、アプリに力を入れている企業で働きたいと思っていました。弊社の技術スタックを見た時にモダンそうな技術を積極的に採用していたことが魅力的に感じました。

また、少数精鋭だから幅広く業務に取り組むことができたり、会社の成長に直接貢献できるような仕事にも携われるのではないかと思いました。

他にも、iOSDCのスポンサーをしたりしていることもいいなと思いましたね。


・弊社はどちらかと言うとベンチャーですが、大手とは迷いませんでしたか?

僕は最初からベンチャーがいいと思ってましたね。

大手だと甘やかされそうなイメージがあって、それは嫌だったので。僕は甘やかされると甘えちゃうので、厳しそうなベンチャーがいいと思っていました。

なので、最初から従業員数50人以下とかで絞って探してました。


・ストイックですね!そんな林さんが今後仕事でやりたいことを教えてください。

もっと他のプラットフォームにも取り組みたいですね。

Swiftだけじゃなくてサーバーサイドにも興味を持っていて、個人のリポジトリで新しい言語や技術を試したりもしています。以前サーバーサイドのタスクにアサインして貰ったこともあったのですが、その時たまたまメインで参画している案件が忙しくなってしまってあまり参画できず…いつかまたがっつりサーバーサイドもやりたいです。

他にもFlutterの勉強もしているので、今後業務で使えたら嬉しいです。

20代は色々な技術に触れて臨機応変に対応できるようなエンジニアを目指していって、それ以降は設計などにも従事していけたらいいかなと思っています。


・最後に、どんな人がからくりに合うと思いますか?

技術が好きな人は合ってると思います。エンジニア全般に言えることですが、やっぱりプログラミングを楽しめる人がいいですね。あと、裁量が大きい仕事を任せて貰えることも多いので、ある程度責任感を持って仕事ができる人が合ってると思います!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

林さんの他にも、からくりでは新卒で入社したメンバーがたくさん活躍しています!

エンジニアとして就職したい、エンジニアとして若手から活躍したいと考えている23卒24卒の皆さんはぜひ一度お話ししましょう!

お待ちしております。

からくり株式会社では一緒に働く仲間を募集しています

からくり株式会社's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings